歴史/時代 長編 連載中
〽とざい とーざい これに口上を勤めまするは華研えねこなる者にて候 とざい とーざい… お初にお目にかかります これなる物語で語りしは 今は昔 帝国暦がまだ百にも満たぬ 海の向こうの本朝諸島 野望に燃えた若き日の初代帝王、垣屋続成の前半生でござーいー さあさお集まりの皆々様 お楽しみあれー 戦国時代。それは勇猛果敢な猛将とそれを手駒として操る権謀術策巧みな知将、そしてそれをも飲み込む天運の持ち主が駆け抜けた日本史上でも類を見ないほどの荒れ狂う大海原。 だが、ほとんどの人は桶狭間から本能寺、良くて関ヶ原までしか知らないという方が大多数ではないだろうか?無理もない。戦国時代はある男によって終わったといっても過言ではないからだ。 織田信長、それがその男の名前である。 ここに一冊の書物がある。信長公記である。信長の家臣、太田牛一が書いた日記帳の一部であり、今日の信長像の建設の土台といっても差し支えない書物である。 だが、たとえ戦国を終わらせた君主、信長の一家臣といえど見える風景には限界がある。現に首巻とはいえ信長公記原本には桶狭間は天文年間とすらかかれている。 では、歴史は何も語らないのか?いやそうではあるまい。 もし、たら、れば。一見意味のない繰り言に聞こえるだろうが、これは思考実験や文学には欠かせない調味料である。いわば塩のようなものだ。IFのない作品など、この世にはありはしない。当たり前だ。IFのない文章はただの記録なのだから。 そこで当方では、このようなもしもを考えてみた。 「もしも、織田信長以前に天下取りや合理的思考、世界を相手取れるだけの大戦略を考えるだけの人物が存在したのなら?」 もちろん、そのような人物は歴史上にはいないと言ってもいい。しかし新武将を作るというのでは少々塩分過多だ。ではどうするか。未来から魂魄だけでも引っ張ってくればよい。ちょうど日本には著名な武将の子孫だと語る人物は結構な割合で存在し、その中でも結構な割合で本物は存在するからだ。 あとはそこから数十年ほど早い天下取りを仕掛けてしまえば信長がどう動くか、見物ではないだろうか。 斯くして、応仁の乱よりせいぜい数年しか経っていない「ある時期」にその起点を設置してみた。 皆々様のお口に合えば幸いである。
前へ
投稿日2020/7/5 12:30 文字数278文字
投稿日2020/6/27 12:30 文字数1,793文字
投稿日2020/6/26 12:30 文字数811文字
投稿日2020/7/6 12:30 文字数275文字
投稿日2020/6/23 12:30 文字数1,422文字
投稿日2020/6/24 12:30 文字数1,603文字
投稿日2020/6/25 12:30 文字数2,646文字
投稿日2020/6/28 12:30 文字数2,399文字
投稿日2020/6/29 12:30 文字数2,338文字
投稿日2020/6/30 12:30 文字数3,275文字
投稿日2020/7/1 12:30 文字数3,321文字
投稿日2020/7/2 12:30 文字数2,668文字
投稿日2020/7/3 12:30 文字数3,678文字
投稿日2020/7/4 12:30 文字数2,075文字
投稿日2020/7/7 12:30 文字数4,813文字
投稿日2020/7/9 12:30 文字数5,559文字
投稿日2020/7/10 12:30 文字数3,481文字
投稿日2020/7/12 12:30 文字数5,008文字
投稿日2020/7/11 12:30 文字数120文字
投稿日2020/7/13 1:30 文字数2,493文字
投稿日2020/7/14 1:30 文字数3,186文字
投稿日2020/7/15 1:30 文字数3,301文字
投稿日2020/7/16 1:30 文字数2,735文字
投稿日2020/7/17 1:30 文字数3,389文字
投稿日2020/7/18 1:30 文字数2,010文字
投稿日2020/7/19 1:30 文字数2,550文字
投稿日2020/7/20 1:30 文字数2,359文字
投稿日2020/7/21 1:30 文字数1,464文字
投稿日2020/7/21 22:30 文字数1,464文字
投稿日2020/7/22 19:30 文字数1,252文字
投稿日2020/7/23 16:30 文字数2,833文字
投稿日2020/7/8 12:30 文字数149文字
投稿日2020/7/24 13:30 文字数3,456文字
投稿日2020/7/25 10:30 文字数3,875文字
投稿日2020/7/26 7:30 文字数2,626文字
投稿日2020/7/27 4:30 文字数2,324文字
投稿日2020/7/28 1:30 文字数2,365文字
投稿日2020/7/28 22:30 文字数3,710文字
投稿日2020/7/29 19:30 文字数2,035文字
投稿日2020/7/30 16:30 文字数4,539文字
投稿日2020/7/31 13:30 文字数2,317文字
投稿日2020/8/1 10:30 文字数4,731文字
投稿日2020/8/2 7:30 文字数2,580文字
投稿日2020/8/3 4:30 文字数4,246文字
投稿日2020/11/10 15:00 文字数132文字
投稿日2020/8/4 4:30 文字数4,126文字
投稿日2020/8/5 4:30 文字数3,177文字
投稿日2020/8/6 4:30 文字数3,890文字
投稿日2020/8/7 4:30 文字数2,671文字
投稿日2020/8/8 4:30 文字数2,057文字
投稿日2020/8/8 22:30 文字数4,942文字
投稿日2020/8/9 16:30 文字数2,327文字
投稿日2020/8/10 10:30 文字数3,556文字
投稿日2020/8/11 4:30 文字数2,754文字
投稿日2020/8/11 22:30 文字数1,764文字
投稿日2020/8/12 16:30 文字数5,690文字
投稿日2020/8/13 10:30 文字数4,119文字
投稿日2020/8/14 4:30 文字数5,809文字
投稿日2020/8/14 23:30 文字数2,526文字
投稿日2020/8/15 23:30 文字数3,209文字
投稿日2020/8/16 10:30 文字数2,783文字
投稿日2020/9/8 19:20 文字数3,411文字
投稿日2020/8/17 4:30 文字数4,621文字
投稿日2020/8/20 4:30 文字数5,930文字
投稿日2020/12/6 21:30 文字数148文字
投稿日2020/8/21 12:30 文字数2,898文字
投稿日2020/8/22 14:30 文字数1,714文字
投稿日2020/8/22 15:30 文字数3,460文字
投稿日2020/8/23 2:30 文字数5,046文字
投稿日2020/8/23 4:00 文字数1,717文字
投稿日2020/8/23 17:40 文字数3,948文字
投稿日2020/8/23 19:20 文字数2,401文字
投稿日2020/8/27 19:30 文字数4,360文字
投稿日2020/8/29 2:00 文字数2,422文字
投稿日2020/8/30 0:00 文字数4,896文字
投稿日2020/8/31 22:40 文字数2,586文字
投稿日2020/9/1 23:00 文字数3,237文字
投稿日2020/9/2 0:00 文字数3,506文字
投稿日2020/9/4 0:00 文字数2,153文字
投稿日2020/9/5 23:00 文字数1,494文字
投稿日2020/9/11 22:45 文字数746文字
投稿日2020/9/12 10:00 文字数673文字
投稿日2020/9/12 22:00 文字数1,819文字
投稿日2020/9/13 10:40 文字数1,026文字
投稿日2020/9/13 22:55 文字数1,099文字
投稿日2021/1/5 4:40 文字数272文字
投稿日2020/9/14 11:00 文字数1,217文字
投稿日2020/9/15 11:00 文字数1,087文字
投稿日2020/9/18 23:35 文字数997文字
投稿日2020/9/19 10:00 文字数1,301文字
投稿日2020/9/20 19:00 文字数882文字
投稿日2020/9/21 2:00 文字数988文字
投稿日2020/9/22 2:00 文字数1,150文字
投稿日2020/9/23 0:00 文字数1,178文字
投稿日2020/9/24 8:15 文字数1,377文字
投稿日2020/9/25 21:00 文字数1,050文字
投稿日2020/9/26 10:00 文字数989文字
投稿日2020/9/27 6:00 文字数762文字
投稿日2020/9/28 19:15 文字数1,073文字
投稿日2020/9/29 22:20 文字数1,067文字
投稿日2020/10/1 2:40 文字数1,754文字
投稿日2020/10/1 14:45 文字数1,177文字
投稿日2020/10/3 17:30 文字数1,612文字
投稿日2020/10/6 13:00 文字数1,393文字
投稿日2020/10/7 3:30 文字数1,944文字
投稿日2020/10/10 21:00 文字数1,671文字
投稿日2020/10/11 7:00 文字数1,674文字
投稿日2020/10/12 11:00 文字数1,106文字
投稿日2021/1/5 4:55 文字数170文字
投稿日2020/10/13 10:00 文字数1,521文字
投稿日2020/10/16 13:00 文字数1,299文字
投稿日2020/10/18 1:40 文字数894文字
投稿日2020/10/19 4:40 文字数1,788文字
投稿日2020/10/20 0:45 文字数1,480文字
投稿日2020/10/21 16:30 文字数1,263文字
投稿日2020/10/24 10:00 文字数864文字
投稿日2020/10/24 18:30 文字数1,591文字
投稿日2020/10/24 23:00 文字数937文字
投稿日2020/10/25 15:15 文字数1,480文字
投稿日2020/10/25 15:40 文字数1,135文字
投稿日2020/10/25 20:00 文字数833文字
投稿日2020/10/27 5:15 文字数640文字
投稿日2020/10/27 13:45 文字数835文字
投稿日2020/10/27 21:15 文字数1,030文字
投稿日2020/10/28 13:00 文字数1,136文字
投稿日2020/10/28 23:30 文字数1,934文字
投稿日2020/10/31 0:45 文字数1,169文字
投稿日2020/10/31 13:00 文字数795文字
投稿日2020/10/31 14:00 文字数1,114文字
投稿日2020/11/1 17:00 文字数1,335文字
投稿日2020/11/1 23:30 文字数1,289文字
投稿日2020/11/2 0:30 文字数933文字
投稿日2020/11/2 19:20 文字数1,350文字
投稿日2020/11/3 1:30 文字数308文字
投稿日2020/11/3 1:30 文字数1,376文字
投稿日2020/11/5 23:15 文字数961文字
投稿日2020/11/7 23:30 文字数1,039文字
投稿日2020/11/8 13:30 文字数938文字
投稿日2020/11/8 16:00 文字数1,175文字
投稿日2020/11/8 18:30 文字数1,200文字
投稿日2020/11/10 15:20 文字数1,461文字
投稿日2020/11/10 16:00 文字数736文字
投稿日2020/11/11 16:30 文字数984文字
投稿日2020/11/11 17:00 文字数845文字
投稿日2021/1/5 5:10 文字数141文字
投稿日2020/11/12 20:40 文字数812文字
投稿日2020/11/13 23:40 文字数1,074文字
投稿日2020/11/14 22:45 文字数1,280文字
投稿日2020/11/15 0:00 文字数1,164文字
投稿日2020/11/15 12:40 文字数878文字
投稿日2020/11/16 18:15 文字数1,363文字
投稿日2020/11/18 16:20 文字数3,213文字
投稿日2020/11/19 12:30 文字数3,015文字
投稿日2020/11/19 22:00 文字数1,757文字
投稿日2020/11/20 12:40 文字数1,459文字
投稿日2020/11/22 16:00 文字数930文字
投稿日2020/11/23 22:15 文字数1,170文字
投稿日2020/11/25 1:30 文字数1,110文字
投稿日2020/11/26 23:15 文字数1,090文字
投稿日2020/11/27 19:00 文字数959文字
投稿日2020/11/27 21:15 文字数923文字
投稿日2020/11/28 3:00 文字数1,752文字
投稿日2020/11/28 9:00 文字数905文字
投稿日2020/11/29 23:40 文字数805文字
投稿日2020/11/30 0:15 文字数1,114文字
投稿日2020/11/30 0:40 文字数1,155文字
投稿日2020/12/1 17:10 文字数1,582文字
投稿日2020/12/3 4:50 文字数1,388文字
投稿日2020/12/4 9:00 文字数1,206文字
投稿日2020/12/5 13:00 文字数991文字
投稿日2021/1/5 5:25 文字数249文字
投稿日2020/12/5 18:00 文字数1,176文字
投稿日2020/12/6 3:25 文字数1,052文字
投稿日2020/12/6 16:30 文字数1,136文字
投稿日2020/12/6 17:30 文字数2,365文字
投稿日2020/12/7 23:20 文字数1,631文字
投稿日2020/12/10 0:40 文字数870文字
投稿日2020/12/12 23:30 文字数1,041文字
投稿日2020/12/13 0:15 文字数738文字
投稿日2020/12/13 20:00 文字数1,068文字
投稿日2020/12/14 12:00 文字数1,037文字
投稿日2020/12/15 22:30 文字数819文字
投稿日2020/12/16 7:20 文字数1,004文字
投稿日2020/12/19 19:15 文字数1,558文字
投稿日2020/12/20 13:00 文字数947文字
投稿日2020/12/20 14:30 文字数1,345文字
投稿日2020/12/20 16:00 文字数1,109文字
投稿日2020/12/22 23:00 文字数795文字
投稿日2020/12/23 23:00 文字数1,115文字
投稿日2021/3/22 17:15 文字数327文字
投稿日2021/1/1 19:15 文字数1,575文字
投稿日2021/1/5 5:40 文字数138文字
投稿日2021/1/4 6:00 文字数1,404文字
投稿日2021/1/5 6:00 文字数935文字
投稿日2021/1/6 6:00 文字数776文字
投稿日2021/1/7 6:00 文字数867文字
投稿日2021/1/8 6:00 文字数734文字
投稿日2021/1/9 6:00 文字数1,073文字
投稿日2021/1/10 6:00 文字数1,037文字
投稿日2021/1/11 6:00 文字数1,903文字
作品名 | 輝鑑 |
---|---|
作者名 | 華研えねこ |
ジャンル | 歴史/時代 |
タグ | 応仁の乱のすぐ後に 転生/転移 主人公:垣屋続成 ←知ってる人いるか? 世界は大航海時代手前 15世紀の戦国時代 信長どころか信秀すら 毛利元就がまだ未誕 北条早雲すらまだ若僧 愛知三英傑登場予定無 ヒストリカルコメディ バタフライエフェクト HJ大賞2020後期 ノベプラオンリー 紅白歴コン |
セルフレイティング | なし |
初掲載日 | 2020年6月22日 12時30分 |
最終投稿日 | 2021年4月16日 19時30分 |
完結日 | - |
文字数 | 450,035文字 |
ブックマーク登録 | 38件 |
コメント | 8件 |
スタンプ | 386件 |
ビビッと | 1件 |
応援ポイント | 561,300pt |
ノベラポイント | 9,540pt |
応援レビュー |
0件 |
誤字報告 | 受け付けています |
もっと見る
R15の限界を目指した恋愛ファンタジー
400,750
1,280
異世界ファンタジー
連載中
長編
240話
842,110字
2021年4月14日更新
「ちょっと運命的かもとか無駄にときめいたこのあたしの感動は見事に粉砕よッ」 琥珀の瞳に涙を浮かべて言い放つ少女の声が、彼の鼓膜を打つ。 彼は剣士であり傭兵だ。名はダーンという。 アテネ王国の傭兵隊に所属し、現在は、国王陛下の勅命を受けて任務中だった。その任務の一つ、『消息を絶った同盟国要人の発見保護』を、ここで達成しようとしているのだが……。 ここに至るまで紆余曲折あって、出発時にいた仲間達と別れてダーンの単独行動となった矢先に、それは起こった。 魔物に襲われているところを咄嗟に助けたと思った対象がまさか、探していた人物とは……というよりも、女とは思わなかった。 後悔と右頬に残るヒリヒリした痛みよりも、重厚な存在感として左手に残るあり得ない程の柔らかな感覚。 目の前には、視線を向けるだけでも気恥ずかしくなる程の美しさ。 ――というか凄く柔らかかった。 女性の機微は全く通じず、いつもどこか冷めているような男、アテネ一の朴念仁と謳われた剣士、ダーン。 世界最大の王国の至宝と謳われるが、その可憐さとは裏腹にどこか素直になれない少女ステフ。 理力文明の最盛期、二人が出会ったその日から、彼らの世界は大きく変化し、あらゆる世界の思惑と絡んで時代の濁流に呑み込まれていく。 時折、ちょっと……いや、かなりエッチな恋愛ファンタジー。 【第二部以降の続編も追加し、一作品として連載再開しました】
読了目安時間:28時間4分
少年レンは空の大地に!冒険生活の旅にでる
799,300
136,479
異世界ファンタジー
連載中
長編
141話
419,852字
2021年4月15日更新
ある日突然、アズマ=レンは異世界に転移すると、少女セレナに鍵を探して欲しいと伝えられる、転移した者は元の世界に戻ることは出来ない。レンは帰る気が無かったので異世界で生活する事にした! スライムのレム、メイドのミュウ、ギルドマスターのセレナと共にギルド結成!! レンはレベルアップして召喚石で召喚獣のライとアンジュをサモン!二人がスキルで人の姿に変身!? レン達は様々な大陸や時にだれもいったことがない未開の地に足を踏み入れる! 第ニ章アースクラウドを舞台に風と雲ともう一つの地上を冒険! この広い異世界で生活しながら冒険の旅に向かう! 感想やポイントなどもらえると小説の励みになります!
読了目安時間:14時間0分
もっと見る
1570年~1580年まで続いた、石山本願寺戦争。 一向宗と織田信長の戦争において信長は何故、こうまでして本願寺を落とそうとしたのか……そんな合戦後期。 信長の元に魔女を名乗る少女達が現われる。異成る力、魔法を持つ彼女等を脅威と思った信長は、彼女等との共生を断る。その後、魔女達は本願寺に取り入り、魔法という力を持って織田軍に壊滅的被害を与え始めていた。 そんな折り、信長は足利義輝の直属の元私兵、羅心亜(らしあ)の民と呼ばれる北方の海からきたという者の末裔達。羅志亜忍軍。彼らに助力を願う。 義輝亡き後、どの勢力の力にもならない事を強く誓っていた羅志亜の民だったが、偶然魔女の国の少年、ラウラ・ノブリスが大怪我で倒れているところを助ける。 そんなラウラを狙って襲い来る魔女と交戦し、鬼人と呼ばれた羅志亜の忍達は石山合戦へと巻き込まれていく。 足利義輝が愛した歴史に名も残らない忍と彼らと共にいた魔女の国の少年の語られる事のない物語を垣間見よ。
読了目安時間:8時間57分
【戦国】×【ナウシカ】×【ジェノサイド】 天正11年、羽柴秀吉と柴田勝家の対立が激化する情勢下、滝川家の圧政に苦しむ北伊勢の山奥へ、いわくありげな牢人が迷い込んだ。 風の谷、もとい風ノ里に侵攻するトルメキア軍、もとい滝川軍はジェノサイドによる北伊勢支配を計画。 謀略と正義と友情が交錯する戦場で、牢人は古い伝承が現実のものとなる光景を目の当たりにする。 『北勢雑話』より その一族、大地より風神を召喚し、堂舎大厦を薙ぎ払う。天の碧雲に棲む龍を操り、雷によりて惣別衆生を焼き尽くさん。大いなる災厄を招く、風の妖魔の眷属なり。 アルファポリスでも連載中です
読了目安時間:1時間43分
作者からの一言コメント
斯くて、逆浦転生者は聖なる理想郷を掲げる