ただ君だけを、守りたいと願う

読了目安時間:6分

エピソード:1 / 23

街外れの一軒家編

プロローグ そして騎士は魔王となった

魔海溝(まかいこう)から遠く離れた人大陸の奥、村とまでは言わない小さな街リミニセン。 その街の端。頃は夜。 街の喧騒(けんそう)から一つ離れた場所に、彼女の住まいはあった。 ゆるゆると街は眠りにつく準備を始めているのだが。 「ねえ、ばあば」 彼女はまだ眠れないようだ。 「なんだい、イーラや」 隣で老婦人が穏やかな瞳を彼女、イーラに向ける。 温かなベッドと眼差しを受けてイーラは掛物(かけもの)の裾をきゅ、と握る。 「あのね、眠くないから、今日もご本読んでぇ」 言葉とは逆に眠たげな甘い声。この時間になると決まって本を聞くことをねだる。 上目遣いで赤と金の二つの瞳が、ばあば―エリス―に向けられ。 「あらあら、もう十と一つになるのに、甘えん坊さんねぇ」 エリスの瞳が懐かしさで少し細くなる。 誰に似たのかしら、 ゆるゆるとエリスは古い本を1冊、手にして今か今かと眠たげな瞳を輝かせるイーラの隣に腰を下ろす。 「じゃあねえ、今日はこの本を読んであげようかしら」 このお話はね。 「ママが1番好きだった物語だよ」 「やったあ。どんなお話なの?」 イーラの瞳の輝きが増す。これでは眠れないかもしれない。 それだけ、ママが好きなのね。 本の表紙を開きながら、エリスはくす、と笑む。 綴られている物語は。 一万年前の真実。 ずっと昔の、魔族の王様のお話。 「どれどれ。昔々、魔族がまだ誕生していない遥か昔、人と神の時代に聖戦(せいせん)が起こりました」 聖戦(せいせん)、神話の時代。 イーラは小さく、せいせん、と胸に刻んだ。 それだけで胸が熱くなるのはどうしてだろう。 「その時代では、 権力と(かね)の神ギルディ と 愛と慈悲(じひ)の神イルミア の信者で世界は二つに分かれていました」 大きく分かたれた世界。そこにあったのは。 「そしてギルディの信者たちは、たびたびイルミアの信者たちから財産や権力を奪いましたが、イルミアの信者たちは抵抗をしませんでした」 生まれた感情が小さな口からこぼれ落ちる。 「かわいそう」 同時に、イーラは愛らしい真っ直ぐな瞳をエリスへむける。 「イルミアの信者たちはどうして抵抗しないの?」 生まれる好奇。 どうして、それはイーラの根源だった。 やはりこの子は。 エリスは懐かしさを覚えながら、ゆっくりと答えをもたらす。 「そうねぇ。どうしてだろうねえ。」「えー。」 不満そうに、あるいは思いを巡らせるかのように、イーラは整った眉を寄せる。 うーん…。 奪われる、悲しみを知っているのね。 イーラの様子を見てエリスは安堵する。きちんと育っていますよ。 考えるイーラをひとしきり待ってから、エリスは続きをイーラへと語っていく。 「騎士ヴォルカスは信心深いイルミアの信者であり、騎士であったそうな。しかし、なぜ自分たちだけ奪われなければならないのか、不思議でならなかった」 続く物語に、イーラは目を閉じた。すっかり虜になっているようだ。 「そこでヴォルカスは神に問いかけました」 イルミア様、なぜ我々は彼の者達を愛さねばならないのですか。 その声に答えをもたらすものはなく。 ヴォルカスはもう一度声を重ねる。 イルミア様、なぜ我々は彼の者達を…愛さねばならないのですか。 「やっぱり、神は何も答えません」 耐えかねたイーラが小さく身じろぎをしてエリスへ尋ねる。 「神様はどうして答えを教えてくれないの?」 「それはね、きっと自分で考えないといけないことだからよ」 エリスはさらりと返す。 「えー。うーん…。」 そう、考えて。あなたの力で。 11歳には難しいかもしれない。 でも、考えてほしかった。感じてほしかった。だから答えはもたらさない。 「わかんない…」 わからないと、まだ懸命に考えているイーラ。 閉じたまぶたに長いまつ毛の影法師がゆらゆらと踊る。 「来る日も、来る日も、ヴォルカスは神に問い続けました」 今のイーラのように。 どうして、どうして。 その答えが出ないように 「神からの言葉はありませんでした」 影法師(かけぼうし)が悲しげに揺れる。 「ある日ヴォルカスは神殿に来なくなりました。彼は最後の晩、神にこう問いかけました」 イルミア様、なぜ我々だけ、奪われ続けなければならないのですか。 神は答えない。 最後の問いにも。 得られない答え。イーラも物語の一人に心を寄せる。 「その日ヴォルカスは魔に落ちました」 どうして。 イーラの心は次に語られた物語の言葉に彩を変える。 「それからヴォルカスはあちこちで苦しむ人々を魔の力で救い、あっという間に魔族の仲間をこしらえました」 「すごい!」 イーラの小さな体が布団の中で嬉しそうに身じろぎした。 ランプの灯しがちらりと姿を変える。 「きっとすごい強い騎士様だったんだろうねえ」 「かっこいいね」 エリスへ向かうイーラの眼差しははきらきらに輝き、太陽のそれと化す。 エリスは興奮冷めやらぬイーラの頭を数回撫でて物語の続きを、夜の安息へと向けて語りだす。 「強欲なギルディはヴォルカスにこう持ちかけました」 ーイルミアの信者を魔族に変えよ。 ーさすれば我が貴様らの繁栄(はんえい)を約束してやろう。 過去の約束。 その行く末は今の歴史が知っている。 従わぬは多勢(たぜい)無勢(ぶぜい)。 望まない約束、いや脅迫(きょうはく)ともとれるそれを、飲むしかなかった。 「ヴォルカスは仕方なく誘いに乗りイルミアの信者を次々と魔に落としていきました」 望まなかった。 彼は望まなかったのだ。 「そして、多くの者が魔に落ちた頃、ギルディは自分の信者たちにこう言い放ったのです」 ー信者たちよ、イルミアとヴォルカスを(めっ)し、我らが時代を作るのだ!。 ー奪え!己と家族と、その末代(まつだい)のために。 イーラの瞳が曇る。いつも愛らしく微笑む唇が硬く結ばれる。 物語はそれでも無慈悲に続いてく。 ー愛や慈悲で飯は食えぬ!誰が貴様の明日を決めるのだ。 ーそうだ、紛れもない、貴様自身だ。 ー数多くのものが魔に落ちた。なんと嘆かわしい。 ー彼らはいずれ我々、いや、貴様の血族に刃を向けるであろう。 ー愛はいずれ憎しみにかわる。 ー止めねばならぬ。我らが隣人共(りんじんども)が魔に落ち切る前に。 「ギルディの信者たちは皆、手に武器をとり、イルミアの信者とヴォルカスの仲間たちを殺し回りました。多くの仲間を失ったヴォルカスは(いきどお)ります」 許さぬ、ギルディ。私の愛する仲間たちを…。 物語の中の騎士は憤怒(ふんど)した。それは正に一騎当千(いっきとうせん)。 一人で何千、何万もの敵の兵士を蹴散(けち)らし。 怒りに任せ、血に濡れ、恐怖にまみれ。 どれほどの人を斬ってきたのか。 「そしてある時、戦いの最中ふと気づいたのです」 私が斬り捨てた者たちは、誰なのだろうか。 誰と共に暮らし、誰のために戦っているのか。 物語の騎士とイーラは考えた。 愛とは。 彼らにとっても愛とは何なのか。 憎しみとは何なのか。 イーラは何もかもわからなくなりそうだった。 すぐにでもその小さな体を物語の中に投じたくなるほどに。 そして、物語の中の騎士は神に問うた。 イルミア様、私には愛がわからなくなりました。 憎しみもわからなくなりました。イルミア様、愛とはなんなのでしょうか。 はたして。 ついに神は答えた。 ただ静かに。 ー私にもわかりません。ただ其方(そなた)が愛を望むのであれば私は、私の愛を、其方(そなた)に授けましょう。 「イルミアの加護を受けたヴォルカスは敵を殺すでもなく、それぞれの国の間を真っ二つに割りました。それが今に残る魔海溝(まかいこう)となったのです」 エリスは、小さくため息をついた。 隣では物語ではなく、夢の世界と現とを彷徨(さまよ)うイーラの姿があった。 「こんな本でも寝れるのね。あなたのママにそっくりね」 本当に。 「それで…ヴォルカスは…どうなっ…たの??」 今は現。 「ヴォルカスは、世界に溢れる争いの気を根こそぎ吸い取って、憎しみと破壊の神になりました。その日、世界に魔王が誕生したのでした」 物語は夢。 「王様になったのね…ヴォルカス…よかった…ね」 イーラは夢の天秤(てんびん)に重りを置く。 小さな寝息が広がっていく。夢の世界でも、イーラはその好奇の瞳を輝かせるのだろうか。 きっとそうなのだろう。 「おやすみなさい。」 エリスは微笑んだあと、すっと立ち上がり、 コーヒーを()れに少女の部屋のドアノブに手をかけた。

ただ君だけを、守りたいと願う 2021年1月より企画を立ち上げ多くの方にお世話になりました。 本当に、本当に、ありがとうございます! また、この1章をお読みいただき、本当に、本当にありがとうございます。 第一部完結は6月を予定しています。是非それまでお付き合いいただけたら 本当に嬉しいです。 欲張りなお願いですが、 是非ご感想などいただけたら幸せです! さぶろう&水稀乙十葉

コメント

もっと見る

コメント投稿

スタンプ投稿


同じジャンルの新着・更新作品

もっと見る

  • ラメイラの天使

    剣と魔法の世界の物語

    1,300

    0


    2023年9月17日更新

    評議会から辺境の地の探索を依頼された騎士レオンたち一行。 はたして、そこに待ち受けていたものとは。 小国ラメイラの歴史が今、紐とかれる。

    読了目安時間:1時間44分

    この作品を読む

  • 働いていた武器屋の主人から突然店を畳むと言われ無職になってしまったケビン。 新たな勤め先が見つからず途方に暮れていたケビンだったが「自分で装備品の収集をして店を開けば良いんじゃね?」と思い立ち、魔物が生息していて危険ではあるが、色んな装備品が手に入る「迷宮」に挑み始めた。 戦いとは無縁な生活を送っていたケビンだったが、迷宮を探索し始めて三ヶ月が過ぎる頃にはだいぶ身体能力は上がり『魔物を倒すと強くなれる』ことを改めて実感する。 そして、迷宮の最下層に出現する迷宮主を倒したケビンの目の前に突然ゴリラが現れた。 自分は魔族だと主張するゴリラが「魔族領にある家まで連れてって欲しい」とケビンに頼み「報酬としてうちの武器庫から好きなだけ装備品を持って帰って良い」と提案してきた。 自分の店を持つ夢が叶うと確信したケビンは、快くゴリラの申し出を引き受けてしまうのであった。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:11時間33分

    この作品を読む

  • 時の加護者のアカネの気苦労Ⅲ~闇を招く手

    私、こんぎつねが考える異世界創世記です。

    400

    0


    2023年9月30日更新

    エジプトを皮切りにアフリカ、イギリス、アメリカで起きる連続テロ事件。それに関わる一人の少年と月夜に現れる白い女。 アメリカ国家安全保障局は他国の諜報機関と連携をとり、この少年と白い女の確保を急ぐ。 それと同時に、異世界アーリーでは「秩序の加護者」の願いが暴走し思わぬ事態に陥っていた。 何も知らぬアカネが異世界へ足を踏み入れると、フェルナン大門にシャーレとクローズの像が復活していた。それはまるで破壊された事などなかったように.. 「法魔の加護者」が覚醒したことで魔法に関わる者たちが異世界アーリーに登場し始める。 ここに多くの種族が混在する異世界が完成する。

    読了目安時間:1時間48分

    この作品を読む

  • 女の子でも冒険したい!

    女の子が非日常的な学校生活をする物語です

    5,400

    5


    2023年9月30日更新

    イギリスの学校の高等部に進学した佐伯優香はTRPG部に入部する。だが、そこではTRPGではなく本物の冒険が行われていた。

    読了目安時間:57分

    この作品を読む

読者のおすすめ作品

もっと見る

  • 【完結済み】ユリア・ジークリンデ(1) ~遥かなる亡国姫~

    姫は、時を越えて過去と運命に立ち向かう。

    37,310

    300


    2023年7月15日更新

    ユリア・ジークリンデとは、約千年前に生きていた英雄の名である。そして、今は滅びたヴァルブルク王国の姫君でもあった。 その当時には、人間よりも遥かに長寿であり、さまざまな姿や能力を持つ星霊《せいれい》と呼ばれる存在がいた。彼女は、その者たちとともに戦場を駆け抜け、戦争を終結に導いた。 その後、星霊と呼ばれる存在はすべて消滅し、ユリアは戦争で受けた怪我によって亡くなった──現代では、彼女が辿った人生はそのようになっている。 しかし、その英雄の歴史には『嘘』がある。 彼女は、それから約千年が経った現在でも生きている。共に戦ったひとりの星霊とともに。 彼女たちの存在は世間から秘匿されているが、一般的な現代人とそう変わりない生活を送っている。そのことを知るのは、ごく一部の人間のみだ。 ユリアたちの『嘘』はそれだけではなかった。しかし、彼女たちは何も話そうとはせず、それを隠し続けている。 彼女たちが今の平穏な暮らしを愛している心は本物であり、今ある国々の安寧を願い続けている。 ある日、ユリアたちを知る数少ない関係者であり、魔術師や魔力関連の事件を担当する警察機関『ヒルデブラント王国騎士団』の総長から、ユリアにとある現場への同行依頼が来た。総長とは長い付き合いであり、何かの力になれるならと彼女は承諾する。 彼女は、特に思わなかったのだ。 まさかこの事がきっかけで、自身の日常が大きく揺れ動くことになるなど。 そして、世界から隠された『歴史』が始まることも──。 『ユリア・ジークリンデ』 第一部、始動。

    読了目安時間:10時間40分

    この作品を読む

  • 【第二章 開始!】ユリア・ジークリンデ (2) 〜星の聲 薄明の瞳〜

    星は道しるべとなり、夜明けを導く。

    38,600

    0


    2023年9月30日更新

    【※ご注意】 この小説は、第一部『ユリア・ジークリンデ (1) 〜遥かなる亡国姫〜』の続編となる物語です。 ヴァルブルクの事件のあと、ユリアたちは、ヒルデブラント王国軍の極秘部隊に任命された。 それは、警察組織では対処できない、あるいは世間から隠したほうがいいと思われる事件を担当する組織である。その中でも独立した特務チームとして活動を始めることになった。 ユリアたちが任務で向かうことになった国は『アヴァル』と呼ばれる小国。この国には、聖杯と呼ばれる神聖なものがどこかに眠っているとされている。 そして、その聖杯と思しきものが、つい最近になって地下遺跡の中で発見されたという。 しかし、発見した調査隊の隊員たちによると、それは伝説や伝承とは似ても似つかない呪いの遺物であった。隊員が聖杯に触れると、聖杯は遺跡を破壊し、触れた者の精神に異常をきたしてしまった。聖杯が人を拒んだがゆえに、調査隊は遺物の回収を諦めたようだ。その後、再び聖杯の存在を確認にいくと、それは忽然と姿を消していた。 残されたのは謎のみ。ユリアたちは、この謎を追うことになった。 聖杯は沈黙する。 しかし、誰にも聞こえることのない声を上げていた。その声は『死神』を呼び、そして『死神』は、ユリアと出会ってしまう。 はたして、これらの謎は何に繋がっているのだろう──。 『ユリア・ジークリンデ』 第二部、開幕。

    読了目安時間:4時間37分

    この作品を読む

  • 世界の平和より自分の平和

    神の子(超不器用)と愉快(?)な仲間たち

    617,950

    1,724


    2023年9月29日更新

    (物理的に)不器用な神様の子とその周囲の人々がわちゃわちゃする、90年代ライトノベル風味の現代ダークファンタジー。 スプラッタや、稀に同性愛表現が含まれます。 ****** 人間の両親と聖獣“朱雀”のミトコンドリア置換で生まれた『試験管ベイビー』の主人公、翔。そんな彼は不器用で、能力の扱いはイマイチ。痛覚が鈍く、しかし痛いのが大好きで、自傷癖持ち。一番の友だちは、百舌鳥の寒太。 ふわふわの薄栗色の髪の毛には太いアホ毛。とても目立つワインレッドの眼は、いつも眠そう。顔付きは可愛くもなければ、男前でもない。 特性だらけのモブ。 成り行きで婚約者となった未来の嫁は魔女らしく、超絶美人な日本×ドイツのハーフ。その嫁の使い魔は、自分が殺してしまった父親。 だが、翔は婚約者がどうも苦手だったりする。 そんな彼らに忍び寄る、他組織の影。 時に爆発を起こし、時に自分を刺したりしながら、家庭内や、自らが所属している組織内でマイペースに成長していく。……のかもしれない。そんな話。 ================ ☆小説家になろうからの転載 ☆週1~2回更新 ☆ブックマーク、感想、スタンプなど頂けると踊って喜びます!(ただし、作者はおぼろ豆腐のようなメンタルの持ち主です) ☆挿し絵も自作 『ウサギ印の暗殺屋~13日の金曜日~』(完結済)の、ちょうど二年前の話(『ウサギ印』の親的なお話)になります。 (連載開始は『ウサギ印』より早かったのです……) キャラ多過ぎ! をコンセプトに書いてるお祭り小説なので、キャラが多いです。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:15時間58分

    この作品を読む

  • 男子高校の生物部員はコスプレイヤーの夢を見るのか?はい、見ます!

    レイヤー女子と、生物部男子の邂逅は!

    18,600

    100


    2023年9月15日更新

    生物部である男子高校生たちは、同人誌やコスプレデビューを目指し、先達や異性との出会いの中、リア充なオタクライフを満喫する。 って、スムーズに青春出来ると思ってました。 女子は女子で色々あるのです。青春だもの。 笑えて、コスプレのノウハウもわかって、さらに泣ける展開もあるかもしれない、バカップルラブコメディ。

    読了目安時間:8時間14分

    この作品を読む