ホラー 短編 完結済
読了目安時間:9分
総エピソード数:1話
ばあちゃん曰く、折り紙の鶴は開いて捨てないと交通事故に遭う。これは幼い頃から聞かされ続けている奇妙な習慣だった。 書店勤めの私は販促活動の一環として折り紙を折っていた。ばあちゃんの話が頭から離れず、習慣化しながら。
総エピソード数:1話
もっと見る
寝ない子供の所へ現れるという「婆(ばば)」を見てしまった少年。霧の晩、山に捨ててしまった子供の声で語りかけてくるモノ。高校の入学祝いで買ってもらった携帯電話に掛かってくる間違い電話。 日常の中で怪異と出会ってしまった瞬間を描き出した短編集。 恐怖だけではない、どこか奇妙な世界をご堪能あれ。 前身となる「怪奇短編集 ―Mysterious Worlds―」の全100話を日常ノ怪①・②、動植物ノ怪、人ノ怪、学校・職場ノ怪の全5章への分類・整理。一部の短編は新規のものと差し替えております。 さらに書き下ろしの「秘密ノ怪」は全10話を掲載予定です。 毎週水曜日と土曜日の深夜0時頃に更新します。 裏話満載のオフィシャルファンブックはこちら→ https://novelup.plus/story/910990838 他の小説投稿サイトでも同時連載中。
読了目安時間:1時間27分
もっと見る
同好会『報われない者たち』へようこそ!~祝3000PV突破~
毎晩更新、独特異色で波乱の哲学的学園譚!
40,400
370
現代/青春ドラマ
連載中
長編
94話
228,102字
2022年7月1日更新
自殺一歩手前まで行った女の子が、高校に入学して七癖も八癖もある同好会に所属したことを転機に、先輩たちの心の闇を取り払うまでになる一年間の物語。 【あらすじ→】 高校に入学して間もなく、『報われない者たち』という謎の同好会に勧誘されてしまった水野舞湖。「なんだか面白そう」という理由でつい入会してしまうが、その活動実態は工作に筋トレに読書、小難しい議論をしているかと思えば、ボランティア活動と称した地域の七不思議の解明まで!? クラスマッチ、夏休み、体育祭に文化祭。高校生の日々を過ごす中でそれぞれの思想信条を持つクセ強な先輩部員たちに揉まれ、水野も段々と自分なりの ”ものの見方” を身に着け、人生に悩む先輩たちの心を支えていく。そしてそれは、水野の心を救い、『報われない者たち』に水野を勧誘した張本人である、代表の杯賀にも……。登場人物たちはみな日陰者、人生に社会にすべてを憂うアンチ“青春”ストーリー、ぜひご一読ください。 各編予告動画↓ https://www.youtube.com/channel/UCJBNqWcDGjwyLRYqipiggIQ ※表紙は「©遠田とまたろう」様に描いて頂きました。画像は使用許可を得ております。無断転載NG。 ※Twitterにあとがきのようなものを置いてます。 ※すべての発言、仕草、状況、展開を伏線だと思ってもらって構いません。本小説は群像劇、ないしは全体論的小説の一面を持ち合わせています。 ※本小説に登場する人物、集団、思想、発言、組織、商品、サービス、現象、地名、その他のすべてはフィクションであり、現実のそれとは何ら関係するものではなく、特定の何らかを推奨、勧誘、斡旋、揶揄、非難等をするものでもありません。
読了目安時間:7時間36分
父が濡れ衣を着せられた為に、貴族社会から身ぐるみ剥がされ救貧院送りとなったアルケミラ。 八歳、伯爵令嬢。 好きな子には意地悪をしてしまう、アルケミラの元婚約者である残念貴族少年ルマン。 同じく八歳、侯爵家長男。 幼い頃から甘えは許されぬ環境で育つ、正統派な王子ルヴェール。 同じく八歳、第一王子。 三者三様の初恋物語。魔法や貴族階級のあるファンタジックな世界で、大人の事情に巻き込まれながらも少年少女が頑張って一件落着?していく幼年期編まで仕上がり。その後も成長物として第一部幼年期編、第二部青春学院編と継続予定です。 実らないのが初恋で、実らせるのは―― ……キャラ名は、花やら好きなお菓子やらで名付けてみました。 ブ〇ボンのお菓子、美味しいですよね。子どもの頃からよく食べています。 お菓子業界も、どんどん新商品とか出てくるけれど、昔からのお馴染みのいつものアレみたいなお菓子。 そんなお菓子も好きです(´▽`*)
読了目安時間:42分
作者からの一言コメント
鶴は開いて捨てないと……