作品紹介 短編集 連載中
こちら、「一万文字まで~」のエッセイのお試し企画として記載していたものを分離させました。 なのでこちらも「エッセイ」というジャンルにさせて頂きます。 この企画は、紹介中毒者になりつつある魚住真琴の「やりたいこと」を全部つめこんだものです。 面白い作品を見つけたい。 面白い作品を紹介したい。 色んな作者様と交流したい。 作者、読者の輪を広げ、ノベプラならではの輪を広げまくり「小説」というジャンルを思いっきり楽しみたい。 楽しけりゃなんでもよくない? ※必ず応募要項を読んでください。応募資格者の基本は「すでに一度紹介してもらった作品」です。 応募する際には『紹介してくださった方の名前』と『応募する小説の作品名』の記入を必ずお願いします。 <何故紹介してもらったものに限定しているかの理由> ・応募者が大量になって真琴が処理しきれなくなるのを防ぐため。 ・一度紹介されたことで多くの人の目に触れ、改善されたものが多いと思うので『良作が多い』と見受けているため。 ・真琴の気分でなんとなく(これ重要) 文字中毒者ともなりつつある魚住真琴と「小説」を一緒に楽しみませんか? ☆全体的に作品のネタバレ注意です!
前へ
次へ
投稿日2020/2/12 19:43 文字数1,916文字
投稿日2020/2/12 19:45 文字数330文字
投稿日2020/2/14 15:21 文字数1,343文字
投稿日2020/3/5 14:56 文字数1,268文字
投稿日2020/3/6 18:00 文字数1,646文字
投稿日2020/4/16 15:40 文字数1,700文字
投稿日2020/2/25 20:00 文字数4,457文字
投稿日2020/3/21 22:50 文字数3,420文字
投稿日2020/3/25 21:50 文字数1,493文字
投稿日2020/4/8 20:00 文字数2,142文字
投稿日2020/4/10 20:20 文字数1,649文字
投稿日2020/4/28 23:40 文字数2,212文字
投稿日2020/5/1 17:50 文字数2,071文字
投稿日2020/5/6 12:00 文字数2,029文字
投稿日2020/5/12 8:00 文字数2,359文字
投稿日2020/5/24 17:00 文字数1,703文字
投稿日2020/5/27 20:20 文字数1,888文字
投稿日2020/6/22 1:00 文字数2,311文字
投稿日2020/6/26 0:00 文字数1,513文字
投稿日2020/7/5 1:00 文字数2,143文字
投稿日2020/8/4 15:40 文字数1,482文字
投稿日2020/8/10 21:00 文字数1,854文字
投稿日2020/8/14 0:00 文字数2,067文字
投稿日2020/8/16 23:00 文字数1,502文字
投稿日2020/8/26 23:40 文字数1,721文字
投稿日2020/8/30 14:20 文字数2,682文字
投稿日2020/9/14 19:20 文字数2,069文字
投稿日2020/10/7 23:45 文字数1,683文字
投稿日2020/10/22 22:50 文字数3,421文字
投稿日2020/11/1 21:00 文字数1,070文字
投稿日2020/11/3 23:00 文字数3,177文字
前へ
次へ
もっと見る
2021年1月18日更新
──いまに見てろー! いつか絶対、みんなをあっと言わせる大発明をしてやるんだから! ニーナは錬金術師としての成功を夢見る15歳の女の子。目標は世界を揺るがす大発明を自らの手で成し遂げること。その夢を叶えるために、ニーナは毎日のように新しいレシピ開発に取り組んでいた。けれども── ぼふん! またしても上がる黒煙。もくもくと、煙突をくぐって青空を黒く染めるそれは、調合が失敗に終わったことを物語っていた。今日も失敗。昨日も失敗。その前の日も……。たまに成功したとしても、できあがるのは欠点だらけのガラクタ品ばかり。いつしかニーナは村の人たちから「ガラクタ発明家」と呼ばれ、からかわれていた。それが悔しくて、悔しくて。 ニーナは考える。錬金術に欠かせないのは珍しくて上質な素材だ。優れた発明品には、それ相応の優れた素材が必要なのである。それなのにこんな辺境の村では、まともな素材すら手に入らない。夢を叶えるには、この村でのんびりとチャンスを待っているだけじゃダメなんだ! ニーナは決心する。錬金術師なら誰もが憧れる街、工房都市クノッフェンに行こう。そこで錬金術の腕を磨いて、いつか偉大なる発明家たちと肩を並べられるような存在になろう。有名になって、「ガラクタ発明家」と馬鹿にしていた村の人たちを見返してやるんだ。そう心に誓ったニーナはもう誰にも止められない。親が反対するのを押し切って、クノッフェンへと旅立つのであった。 (イラストは与瀬さんに描いて頂きました。第一章の途中で出会うシャンテちゃんです。圧倒的感謝!)
もっと見る
2021年1月19日更新
◆私こと海産物が書いた応援レビューをまとめた場所です。 型式はリンク集となります。1項目1件です。 ◆飽きるまでバリバリ書いていきます。 ◆当方のレビューは、感想や考察はあまりなく、読者様が「読んでみたい」と思える”お手伝い”をするものです。ただのオススメに近いと思ってください。 ◆Twitterでご紹介できないので応援レビューを書いています。レビュー本文の拡散にご協力頂ければ幸いです。 ◆レビュー希望は承っておりません。約束すると身動きとれなくなるタイプなんです。ゴメンね! ◆一番上の記事は画像置場です。レビューをお書きになる際にご自由にご利用ください。 画像制作者は私です。(絵は別名義でやってます)
作者からの一言コメント
エッセイで紹介してもらった作品限定