ランキング
ショップ
マイページ
その他
新着作品
読者のおすすめ作品
応援レビュー
公式コンテンツ
イベント一覧
書籍化作品
ブックマーク
しおりを付けた作品
お知らせ一覧
ヘルプ
利用規約
定額サービスノベパス
ログイン
新規登録
コメント一覧
モノクソどうでもよい駄文
第9話 モノクソどうでもよい事
次のエピソードを読む
前話コメント
次話コメント
ポイントが多い順ポイントが少ない順投稿日が新しい順投稿日が古い順
双六 人生
200pt 5pt 2020年12月30日 22時07分
年の暮れに素晴らしい御話でした……! 主人公=作者と勘違いしていると、例にあげておられるような人生2回目っぽい小学生になりがちですね。野上さんも好いお年をです( ╹▽╹ )
※ 注意!このコメントにはネタバレが含まれています
タップして表示
2020年12月30日 22時07分
野上
2020年12月31日 0時11分
コメントとポイントの他に貴重なノベラポイントまでありがとうございます( シ_ _)シ 主人公=作者ってやらかさないように気を付けたいですね(^_^;) 双六さんには今年は色々とお世話になりました、良いお年を( ´∀` )b
※ 注意!この返信にはネタバレが含まれています
高石すず音
600pt 2020年12月30日 23時37分
作家さんは何も言わずとも、その文章に何かを問い質された気がして衝撃を受ける時が私もあります。でもそれは貴重な発見なんですよね🙌 前回の話で恐縮ですが、作品の組み立て方もとても勉強になりました✨ 野上さんも良いお年を🌿 飲茶は残念な所も含めて好きでした(笑)
2020年12月30日 23時37分
2020年12月31日 0時59分
コメントとポイントをありがとうございます。この件は本当に貴重な発見で、1つの答えを貰ったような気がしました。前回の内容が何かの役にたったのでしたら幸いです(^_^) なんだかんだで愛されてますよね飲茶。良いお年を( ´∀` )b
ソメヂメス
500pt 2020年12月30日 22時18分
確かに登場人物の年齢に似つかわしく無い台詞回しや表現をしてしまう事はよくありますね。表現って難しくしたり文学的にすれば良いわけでは無い……奥が深くて面白い。
2020年12月30日 22時18分
2020年12月30日 23時50分
コメントとポイントをありがとうございます。合っていない表現は気を付けているつもりでも、やっぱり『つもり』なのでやってしまいますね(^_^;) 凄い表現でも読者に伝わないとならないので奥が深くて面白いですよね、文章って(^_^)
今晩葉ミチル
ビビッと 300pt 2021年3月11日 20時25分
《分かり易くて、印象に残り易くて、自分なりの表現が出ている作品は変な言い方だけど『強い』んだと思うよ。》にビビッとしました!
2021年3月11日 20時25分
2021年3月11日 20時43分
ビビッとにポイントまでありがとうございます。投稿サイトでは埋もれてしまっていても、強い作品にはちゃんと読めば読者を引き込む力があると思います(^_^) その様な作品を書き上げてみたいものですね( ´∀` )b
ほしのななか
200pt 2021年1月2日 4時56分
2021年1月2日 4時56分
2021年1月2日 16時40分
桃口 優/愛の先を描く作家
200pt 2020年12月31日 21時15分
2020年12月31日 21時15分
2020年12月31日 22時20分
ところてん祐一
200pt 2020年12月31日 10時14分
すごくためになるお話でした。 誰にでもわかるような表現をというのを意識しても中々うまいことはいかないしで、とても難しいですよね。でも意識はしっかり持たないとですしで。 ここで言うのも少し変かもですが、今年1年間お世話になりました。 野上さんも良いお年を!
2020年12月31日 10時14分
2020年12月31日 11時06分
コメントとポイントをありがとうございます。ついつい難しく書いてしまったり、まわりくどくなったりと本当に難しくて奥が深いですよね、物語を書く事は。こちらこそ、ところてん祐一さんにふお世話になりました。良いお年を( ´∀` )b
七海美桜
200pt 2020年12月30日 22時30分
2020年12月30日 22時30分
2020年12月30日 23時23分
紫 李鳥
100pt 2022年8月22日 16時34分
2022年8月22日 16時34分
2022年8月22日 17時34分
辺理可付加
ビビッと 100pt 2022年8月7日 14時31分
《結果が出た今にしてみると、別に文学的な表現だった訳でもなく、語彙に優れていた訳でもない、その方の作品は『自分の表現』を持つと言う事を教えてくれたと思う。》にビビッとしました!
2022年8月7日 14時31分
2022年8月7日 15時01分
ビビっとだけでなくポイントまでありがとうございます。自分の表現を持つ方の作品はやはり印象に残り易いように感じます。お読みくださりまして、ありがとうございます。
木々井 やや
100pt 2022年3月27日 8時36分
2022年3月27日 8時36分
2022年3月27日 9時21分
しらたまさくら
100pt 2021年1月14日 22時49分
2021年1月14日 22時49分
2021年1月14日 23時50分
小早川義夫
100pt 2021年1月9日 7時37分
2021年1月9日 7時37分
2021年1月9日 8時18分
伝書梟
100pt 2020年12月31日 16時23分
2020年12月31日 16時23分
2020年12月31日 18時41分
明月 藍空
100pt 2020年12月31日 12時09分
2020年12月31日 12時09分
2020年12月31日 12時13分
ビビッと 100pt 2020年12月31日 12時07分
《例えば、勉強が不得意な小学生の主人公による一人称で『まるで雲1つない蒼天の様に鮮やかな色彩』とか書かれていたら、違和感が物凄い事になると思うよ。》にビビッとしました!
2020年12月31日 12時07分
2020年12月31日 12時18分
ビビっとにポイントをありがとうございます。登場人物に合わせた言い回しや情報量など、作者に引っ張られる点が一人称の難しい所ですね(^_^;) お読みいただきましてありがとうございます。良いお年を( ´∀` )b
まさるしー
100pt 2020年12月31日 11時42分
一人称の醍醐味ですな(*´ω`*)風景の切り取り方で語り手の性格を読者に刷り込めるもんなぁ。たくさんの表現から適切なものを選べるようになるために語彙力ふやそーっと。良いお年を!
2020年12月31日 11時42分
2020年12月31日 11時51分
コメントとポイントをありがとうございます。一人称は視点が変わるだけで印象が大きく変わりますよね。今年一年お疲れ様でした、来年も無理せず気楽に楽しく良いお年を( ´∀` )b
寿甘(すあま)
100pt 2020年12月31日 7時49分
2020年12月31日 7時49分
fukamiyuu
100pt 2020年12月31日 6時09分
なかなか的を得たお話だと思います。来年も味のあるお話をよろしくお願いいたしますね。
2020年12月31日 6時09分
2020年12月31日 10時31分
コメントとポイントをありがとうございます。20年はfukamiyuuさんを始め、沢山の方達にお世話になりました。来年も宜しくお願い申し上げます。良いお年を( ´∀` )b
東雲いづる
100pt 2020年12月31日 5時20分
2020年12月31日 5時20分
赤津ナギ
100pt 2020年12月30日 22時37分
2020年12月30日 22時37分
2020年12月31日 0時14分
万業 破印
100pt 2020年12月30日 22時35分
今年は色々とお世話になりました。良いお年を。
2020年12月30日 22時35分
コメントとポイントをありがとうございます。こちらこそマスターにはお世話になりました、良いお年を( ´∀` )b
ビビッと 100pt 2020年12月30日 22時34分
《小難しい漢字や表現を出したりせず、誰(・)に(・)で(・)も(・)想(・)像(・)出(・)来(・)る(・)書(・)き(・)方(・)を意(・)図(・)的(・)に(・)書(・)い(・)て(・)い(・)た(…》にビビッとしました!
2020年12月30日 22時34分
ビビっとにポイントをありがとうございます。その方がノベプラに投稿しているブログによると『中学生くらいでも理解出来るように話し言葉で書いている』との事。書き分けがしっかり出来るって凄い(^_^;)
五色ひいらぎ
100pt 2020年12月30日 22時18分
恥ずかしながらビビッと箇所みたいなことやらかしてた時期がありまして、指摘もらってから気をつけるようになりました。 一人称って語彙を主人公に合わせないといけないのが難しいんですけど、逆に「主人公だったらこれをどう言うだろう」と考える楽しさもある気がしますねー。
2020年12月30日 22時59分
コメントとポイントをありがとうございます。確かに一人称は登場人物の個性を楽しめたりして楽しいのですが、たまに『知らないはずだよ主人公』等をやらかしたりしますね(^_^;)
ビビッと 100pt 2020年12月30日 22時16分
2020年12月30日 22時16分
2020年12月30日 23時09分
ビビっとにポイントをありがとうございます。読者側にしてみると急に視点が変わった様にも思えますね(^_^;)
咲蘭
100pt 2020年12月30日 22時03分
2020年12月30日 22時03分
2020年12月30日 22時45分
ビビッと 100pt 2020年12月30日 22時02分
《超野菜人達からしたら遅すぎるんだろうけどさ、それでも作品の序盤では凄い技だったんだ……》にビビッとしました!
2020年12月30日 22時02分
ビビっとにポイントをありがとうございます。狼が背景に現れる程の必殺技だったのに、超野菜人達の通常攻撃よりも劣る技に(T_T)
ファル
2020年12月31日 0時28分
2020年12月31日 1時00分
コメント投稿
スタンプ投稿
コメント一覧
モノクソどうでもよい駄文
第9話 モノクソどうでもよい事
次のエピソードを読む