歴史/時代 長編 連載中
読了目安時間:3時間56分
総エピソード数:47話
十二年に一回開かれる、天下一を決める武術大会「龍虎比武杯」。 一か月後に迫った大会に向けて、道士の韓凌白は仲間とともに、長らく仮死状態だった前回大会の覇者・岳伯都を目覚めさせる。 一見成功したかに思えた儀式だったが、彼らはすぐに誤ちが起きたことに気づく——呼び出して宿らせた魂の持ち主が岳伯都本人ではなく、同じ読みの名を持つ別人のものであることに! 新たな魂の持ち主は、場繋ぎの仕事で食い繋いでいるいたって平凡な青年だった。体は動かず、怖がりで、さらには江湖の「こ」の字も知らない平和主義者。しかしやり直すわけにもいかず、道士と仲間はこの男を鍛え上げ、「岳伯都」として開催の迫る龍虎比武杯に出させようとするが…… *** 【おもな登場人物】 ・岳伯都/岳白斗(がく はくと) 拳法の達人。しかしその中身は手違いで転生させられた一般人。岳伯都は前回の龍虎比武杯で優勝した天下一の豪の者だが、白斗自身は運動音痴で人を殴るのも嫌。なのに特訓して龍虎比武杯に出ることになる。 ・韓凌白(かん りょうはく) 道号「玄洞子(げんどうし)」を名乗る黒髪長髪の美形道士。方術に長けた知恵袋だが自分大好き。天曜日月教の幹部。 ・藍蝶蝶(らん ちょうちょう) 毒使い。苗(ミャオ)族の出身で蠱毒の扱いに長けているが、ある事件を起こしたために一族からは追放されている。天曜日月教の幹部。 ・何仁力(か じんりき) 人食い僧侶。ただし金持ちの三男坊以外は食わないという掟がある。人を食う以外は常識人。天曜日月教の幹部で武術師範。 ・胡廉(こ れん) 宮廷から逃げてきた元宦官。家事と医術に長け、やや陰湿な面がある。天曜日月教の幹部だが武功は四人の中で一番低い。 ・敖東海(ごう とうかい) 宗教結社「天曜日月教(てんようじつげつきょう)」の教主。韓凌白らの主人で、四人に岳伯都の蘇生を命じ、龍虎比武杯に出させるよう命令した張本人。 ※カクヨムでも連載中
総エピソード数:47話
投稿日2022/11/22 13:34
投稿日2022/12/4 4:18
投稿日2022/12/4 23:35
投稿日2022/12/4 23:35
投稿日2022/12/9 7:00
投稿日2022/12/9 7:00
投稿日2022/12/10 3:54
投稿日2022/12/10 3:55
投稿日2022/12/10 3:56
投稿日2022/12/10 3:57
投稿日2022/12/13 13:34
投稿日2022/12/13 13:35
投稿日2022/12/13 13:36
投稿日2022/12/30 8:00
投稿日2022/12/30 8:00
投稿日2022/12/30 8:00
投稿日2022/12/30 18:00
投稿日2022/12/30 18:00
投稿日2023/1/26 21:24
投稿日2022/12/30 18:00
投稿日2023/1/6 22:00
投稿日2023/1/6 22:00
投稿日2023/1/7 12:00
投稿日2023/1/7 12:00
投稿日2023/1/7 12:00
投稿日2023/1/8 12:00
投稿日2023/1/8 12:00
投稿日2023/1/9 12:00
投稿日2023/1/9 12:00
投稿日2023/1/10 12:00
投稿日2023/1/10 12:00
投稿日2023/1/11 12:00
投稿日2023/1/11 12:00
投稿日2023/1/15 9:00
投稿日2023/1/16 9:00
投稿日2023/1/17 18:00
投稿日2023/1/18 19:00
投稿日2023/1/19 20:00
投稿日2023/1/20 7:00
投稿日2023/1/21 12:00
投稿日2023/1/22 18:00
投稿日2023/1/23 18:00
投稿日2023/1/27 18:00
投稿日2023/1/28 18:00
投稿日2023/1/29 18:00
投稿日2023/1/30 18:00
投稿日2023/2/5 12:35
もっと見る
拙者が高校時代に『小説家になろう』様で少しの期間でしたが、連載させていただいていたものです。 とあるきっかけでこの作品を思い出し、再び執筆しようと思いました。不定期連載となりますので気を長くしてお待ち頂ければと思います。 ※小説家になろう様での同作と内容が異なります。 戦国最強武将 武田 信玄の四男として生を受けた武田 勝頼。 ある事故をきっかけに自分の令和の時代の生まれ変わりのものだと思われる記憶を得るが同時に 長篠の戦いで、織田・徳川連合軍に大敗し最終的に自害に追い込まれることも思い出す。 何とかそれを防ごうと長篠の戦いに勝ち、打倒織田 信長を掲げ、日々奮闘するif戦記。 ※「逆行転生」の定義が自分の中で定まらなかったので作中ではあくまで「転生」に似て非なるものとして扱っています。
読了目安時間:3分
生まれ変わったら曹昂だった。 前世の知識を活かして宛城の戦いで戦死しないで天寿を全うします
曹昂生存していたらという話です
18,828,558
35,985
歴史/時代
長編
698話
1,749,747字
2023年6月4日更新
生まれた時から難病で|白河《しらかわ》|脩《しゅう》は成人まで生きられないと医者に診断されていた。 その為、毎日を病院で本を読んで過ごしていた。病状が悪化しあっけなく死んでしまう。 気が付くと自分が赤ん坊になっており、更に自分が曹操の息子の曹昂になった事に知る。 本を読んでいたので、自分が宛城の戦いで死ぬ事を知る。そんな未来を回避する為に前世の知識を活かして生き残る事を決める。 この話は三国志演義に準拠します。 参考文献 秘密三國志 著者陳舜臣 三國志 著者吉川英治 三国志 著者横山光輝
読了目安時間:58時間19分
優しい狩人 アサシンヤヨイへの命令書 その1 ~第十三軍団第七旅団第三十八連隊独立偵察大隊第二中隊レオン小隊~
女アサシンが活躍する架空戦記です。
650
0
歴史/時代
長編
31話
164,270字
2023年6月4日更新
ユーラシア。 かつて、そんなふうに呼ばれていた広大な大陸があったことを、人々は掘り出した遺跡から知った。 そこに棲んでいた者達が強大な騎馬軍団を持ち、広大な大陸をあまねく征服し、支配したことも知った。 だが、いつしか彼らが消え去り、悠久の時が流れた。 人々は、彼らの先祖たちが「ヨーロッパ」と呼ばれる土地に現れ、そこに棲み始め、天のあまねく星々にまで舟を出せるほどの高度な技を持っていたことも、知った。 だが、ある日、天地が鳴き、震え、太陽がそれまでとは別の方角から上り、それまでとは別の方角に沈むようになり、強大な力を持ちながらいつしか消え去ったいにしえの騎馬軍団のように、多くの先祖たちとその技もまた、滅び去ったことも、知った。今、かつての先祖たちの土地は、はるか北の、冷たい雪と厚い氷に閉ざされてしまったのも知った。 酷寒の故郷から逃れた、わずかな祖先たちが、馬や羊を追ってこの草原の地に移り住んだことも知ったし、祖先たちがその草原の七つの丘のある地に自分たちの国を作ったことも、それから千年近い時が流れたことも、知った。 人々は、帝国を作った。周辺のまつろわぬ国や民と対峙し、日々戦っていた。 そんな帝国に、ある日、軍神の娘が舞い降りた。 娘の任務はただ一つ。それは、帝国に仇なす者を葬ることだった。 アルファポリスにてシリーズ連載中。すでに完結した第一作目を大幅に改変してお届けします。
読了目安時間:5時間29分
もっと見る
東京壊変 ーT0KY0RE-F0RMー ■◇■■◇■■◇■■◇■■◇■■◇■■◇■■◇■■◇■ *現在不定期更新(現EP改訂中) *この物語はフィクションです。 皆様方の応援の賜物でついに <10万P突破・6000PV突破> 本当にありがとうございます。 現在内容を大幅に改訂しています。 改訂後、新EPを投入します。 今後ともご支援賜りますよう 何卒よろしくお願い申し上げます。 ■◇■■◇■■◇■■◇■■◇■■◇■■◇■■◇■■◇■ 【梗概】 首都大停電、 所謂<東京フリーズ>をきっかけに 東京は世界の一端を担う力を失った。 しかしそれでもだ。いつまでもこの 平々凡々な日々は続くだろうと、 誰もが凡庸に事態と現実を 受け容れていた。 日々刻まれていく 歪(いびつ)な時間が 人々の心を蝕み始める。 同時期に世界で巻き起こる ウイルス禍、大規模テロ…… 決して今に始まったはずではない 争いや諍い、 閉じたはずのパンドラを わざわざ開けていく。 ネットや動画、SNSで、 我こそ先にと『見つけた』と称し 匿名の発見者を称して 平穏を侵蝕していく。 実際は 、そうであるはずがないと 信じていた人々も我先にと観に行き その光景に乗じて騒ぎに参加し 遂に『東京』は凍結。 実態も実効もない、 『屍都・東京』が生まれた。 終に――東京の『壊変』が始まった。 ■◇■■◇■■◇■■◇■■◇■■◇■■◇■■◇■■◇■ 作品への感想、ブックマーク、 可愛らしいスタンプなど戴き 誠にありがとうございます。 また作品をおすすめして戴き 重ねて感謝申し上げます。 ながらく続けることにおいて 心の励みとなります。 改訂後――初っぱなから 【度し難い】表現が多々あります。 何卒ご容赦戴ければ幸いです。
読了目安時間:4時間9分
【異世界放送局】記者の勇者は配信したい!〜ハーレムの王妃様達はどんな人?強気な剣士も無口な暗殺者だって、ノンカットで赤裸々に!〜本当は可愛い王妃達の宣伝PVフルボイス【新進気鋭の盗賊王をよろしく!】
ハーレム王妃達のフルボイス自己紹介
9,800
0
異世界ファンタジー
短編集
13話
489字
2023年6月4日更新
「新進気鋭の盗賊王をよろしく!」というノベプラオンリー作品のキャラクター一覧ページになります。 本編を知らなくても楽しめる、寧ろここから入れるよ!という紹介形式の短編ボイスドラマになっています。全員でも気になったヒロインだけでも、何処からでも楽しめる1エピソード完結方式なのでぜひ推し王妃を見つけてください! ボイスへのコメントやブックマークは励みになるのでお気軽にお願いします! キャラクターボイス アル役:渕崎けけろ(@kekeroF) メイ役:藍花セカイ クール役:渕崎けけろ(@kekeroF) カルラ役:ぽんさや(@ponsaya_pons) ツムギ役:川乃瀬由羽(@maihal_yuu) ウイハ役:さくらさく カスミ役:友利まつり。(@bonbori_kanade) クレア役:真白かな(@msroookn ) リリ役:音羽苑 (@otowaenn) レン役:桃音たぉ (@TaoMomone) ノール役:濱名安美 (@Ha00ami_ami) サイコ役:佐倉いの (@sakuraino_voice) サク役:月見れもん (@thukimilemon) レナ役:つばきりむ (@lim_asmr) リゼ役:町谷めろ (@machiya_melon) ミコト役:藤咲あかね (@FujisakiAkane) ラビ役:しき。 (@shiki_6234) シロ役:紫陽花 (@Aji_sai0601)
読了目安時間:1分
(物理的に)不器用な神様の子とその周囲の人々がわちゃわちゃする、90年代ライトノベル風味の現代ダークファンタジー。 スプラッタや、稀に同性愛表現が含まれます。 ****** 人間の両親と聖獣“朱雀”のミトコンドリア置換で生まれた『試験管ベイビー』の主人公、翔。そんな彼は不器用で、能力の扱いはイマイチ。痛覚が鈍く、しかし痛いのが大好きで、自傷癖持ち。一番の友だちは、百舌鳥の寒太。 ふわふわの薄栗色の髪の毛には太いアホ毛。とても目立つワインレッドの眼は、いつも眠そう。顔付きは可愛くもなければ、男前でもない。 特性だらけのモブ。 成り行きで婚約者となった未来の嫁は魔女らしく、超絶美人な日本×ドイツのハーフ。その嫁の使い魔は、自分が殺してしまった父親。 だが、翔は婚約者がどうも苦手だったりする。 そんな彼らに忍び寄る、他組織の影。 時に爆発を起こし、時に自分を刺したりしながら、家庭内や、自らが所属している組織内でマイペースに成長していく。……のかもしれない。そんな話。 ================ ☆小説家になろうからの転載 ☆週1~2回更新 ☆ブックマーク、感想、スタンプなど頂けると踊って喜びます!(ただし、作者はおぼろ豆腐のようなメンタルの持ち主です) ☆挿し絵も自作 『ウサギ印の暗殺屋~13日の金曜日~』(完結済)の、ちょうど二年前の話(『ウサギ印』の親的なお話)になります。 (連載開始は『ウサギ印』より早かったのです……) キャラ多過ぎ! をコンセプトに書いてるお祭り小説なので、キャラが多いです。
読了目安時間:13時間16分
作者からの一言コメント
転生英雄、癖強仲間と天下を取る