元ツンデレ現変態ストーカーと亡き公国の魔女

読了目安時間:6分

エピソード:2 / 103

2話 入城三年後、出会う(後半サク視点)

 その後は非常に迅速に話が進んだ。公国解体にあたり、第二皇子ヴォックスはなるたけ犠牲がでないよう動いてくれた。ユースティーツィアも帝都に入るまでは私の側を離れずにいてくれたけど、入城した途端引き離され接触がなくなってしまう。  両親は自殺のまま。私は当初の条件通り、治癒魔法使いとして帝国に尽くすことになった。  私は侍女が控える区画に案内され生活することになったが、個室はなく毎晩厨の端っこで寝起きをする。食事はないに等しい。見かねたお世話好きの侍女が助けてくれることもあったけど、彼女の食事を減らしたくなかった。  皇太子妃フィクタが一番厄介だった。彼女は私が一人の時を狙って現れる。  彼女は聖女として第一皇太子の妻となった。私の一族が治癒を使えることが気に入らないらしく、治癒は聖女の特権なのに奪っただのあることないことでっち上げては体罰を施した。聖女専属の護衛は見て見ぬ振りで、誰にも知られることもなく暴力は続いた。  入城して一ヶ月が経った頃、暴力だけでは物足りなかったのか、皇太子妃は私にいつでも起爆できる死の呪いをかけ、加えて死にはしないが強烈な痛みを伴う呪いもかけてきた。全身切り刻まれるような鋭い痛みだ。覚えの悪い私に教育だと言って痛めつける。何を覚えることがあるのか分からないが私を気に入らないことは確実だ。  さておき、嫌なことばかりじゃない。この頃に新しい友達ができた。  誰もいない時にしか話せない大事な友達だ。 「鳥を狩ってきた」 「肉を食べろ」  私の肩に乗ってきた翼のある子と、私の膝より高い背丈の銀色の毛並みの犬の姿をしている子。 「ありがと。ドラゴン、フェンリル」  フェンリルはこっそり私が飼っている犬として、ドラゴンは周囲に見えない魔法をかけて私の側にいてくれる。  曰く、予定と異なることが起きたから、原因が存在する帝国城に来たらしい。言うことが良く分からないけど、ここで一緒に過ごしてくれて淋しさが緩和した。最初こそ本当に驚いたけど、今では話し相手になってくれて嬉しい。 「話と違う」 「嵌められたな」  入城して約二ヶ月後、第二皇子兼騎士団長ヴォックスが深手を負い治癒の為再会した。私の部屋がないことを知られすぐに用意し、加えて一ヶ月後に今度はユツィが深手を負い治癒した時に私の身体に残る痣を見られてしまう。皇太子妃フィクタがしたことだと知られ取り計らってくれた。極端な暴力がなくなり、会っても嫌み程度で済む。さらに一ヶ月後、第三皇子シレの病気を治し彼とも友好関係を築けた。 「本当はこっち側に連れて来たいんだけど」 「やはり兄上だな」 「そうだね」  口癖になってしまったやり取りだ。入城してから三年経った今でも、彼らは私を守ろうと、待遇や環境を改善しようとしてくれる。  この生活に慣れてしまった。入城したばかりの頃と比べて仲良くしてくれる人ができて充分だとも思える。ドラゴンとフェンリルもいるし、ヴォックスとユツィとシレのおかげで部屋も改築され過ごしやすい。一般騎士たちもヴォックスとユツィを治癒してからは態度が軟化した。ご飯も食べれてベッドで眠れて仲間がいる暮らしなら幸せだ。 「ここからなら見える?」 「どれ、我々も」 「ドラゴン、念の為見えないようにしててね」 「ああ」  新しく入城する他国の人間がやって来た。私と同じ帝国に尽くす形のようで、随分幼い男の子が来るという。  その子が来るであろう日、私は早朝洗濯するついでにどんな子が来るのか見に行った。 「最近建国した東側の王国だろう?」 「そうそう。宰相のお子さんだって」 「クラス、いたぞ」 「へえ」  確かに幼い子供ではあるけど、随分と大人びていた。迎えたのは第三皇子のシレだ。ゆくゆくは国の筆頭宰相になるのが確約された王族であるシレが迎えにいく時点で待遇の違いは明らかね。 「あの子は大丈夫そう」 「クラス程の事はされまい」 「なにその言い方」 「君が望めば我々で帝国を潰せるぞ?」 「いいってば」  充分楽しく生きてるし、と加えると二人は黙る。本当は助けてと言ってほしいのだろうか。 「今の生活も悪くないし」 「そう言えるのは君だけだ」 「そう?」  城の中に進んだ男の子を見届けて私も戻ることにした。 「挨拶ぐらいはしたいかも」 「なに、すぐに会えるさ」 「住む世界違うぽいよ?」 「シレといる時点でそれは違うな」  シレの治癒をしてからは、シレ自身が外に出ているのをよく見る。話によると現場を見ては改善措置をしているらしい。肝臓を悪くしての治癒だったから同じことが起きないよう無理はしないって約束してるんだけどな。 * * *  可愛げのない子供だという自覚はある。生意気でひねくれているとも。 「やあ、きたね」 「おう」  ウニバーシタス帝国、帝都モエニア、ポステーロス城。  居を定めず領土拡大を続けていた帝国がついに定住地を決めた。今代の皇帝は穏健派だ。領土拡大は徐々におさまりつつある。  顔も知らない両親、というか一族は帝国に宰相という形で奉仕していた。体のいい人質だろう。それでも宰相という役職を与えられ、それなりの生活が可能だったのは人質にしては珍しい。  両親は俺が産まれてすぐ、故郷である王国イルミナルクスに俺を預けた。自分達の身に危険が迫っていることを理解していたのだろう。  俺をイルミナルクスに預けてすぐに両親は死亡したと聞いた。そこからは伯父であるイルミナルクス国王の元で暮らし学んだ。伯父と父が年が離れていたせいか、従兄弟たちと俺も年が離れていて、なんだかんだよく面倒見てくれたと思っている。  親子間と夫婦間が良好な伯父家族を見ては、自分を迎えてくれる事に感謝しつつも、自分も両親とこんな家庭の中にいたかったという思いもあった。いくら良くしてもらえても、叔父家族は他人だ。あちらがよしとしても俺は本当の家族として踏み込めなかった。 「相変わらずクールだねえ」 「何を期待してんだよ」  呆れ顔で見上げるこの男シレは、らしくはないが帝国第三皇子だ。俺の後見人でもある。てっきり伯父が後見人になると思っていたが、シレは父親の部下で自分に何かあった時は後見人になってほしいと頼まれていた。伯父に迷惑をかけたくなかったのだろうか、真意は分からない。 「父上も君を待ってたよ」 「俺がいなくたって話進められんだろ」 「まーまー」  俺は巷では神童として名を馳せている。大人と同レベルの教養知識だからだ。  妙に勉強がすんなり頭に入り、よく回るようになったのは一度高熱を出した時だったか。王国の呪い師が、繋がったのでしょうと、よく分からない事を言っていたが現実的ではない答えだ。どこかの医療に長けた人間に診てもらうのがいいとは思うが、未だかなっていない。 「どうせ立場は人質だろうが」  帝国に呼ばれた理由については予想が着いていた。  帝国領土内における国家連合の設立。  一つの帝国として治めるのではなくて、各国の形を残したまま、横に繋がる形をとる。穏健派の今代皇帝の考えと合致した事に加え、父親が同じことを言っていたのがお呼ばれの決め手だった。  俺に会いたいと、死んだ父の代わりとばかりに皇帝は俺を求めている。 「これでも破格の待遇で迎えてるよ?」 「だろうな」  衣食住はほぼ完備され歓待を受けている。 「御父上のイグナス様の公爵位、きちんと君に継承する手続きもしたし」 「頼んでない」 「イグナス様の遺言だよ」 「ここに連れてくる為の手段の一つだろうが」 「まあねえ」 「……城内の貴族どもがよく黙ってたな」 「否定派はいくらでもいるよ?」  舌打ちしかでてこないが、そもそも多少のやっかみや嫌がらせは想定内だ。  窮屈な毎日なるんだと思うと反吐が出る。  不快感が払拭されたのは、ここから少し先の話、数刻後の挨拶回りの半ばだっただろうか。  ただ一つが予想外だった。  帝国城でたった一人の公国の魔女と出会う。  彼女に興味を持った俺はこの魔女と深く関わる事になる。  存外、先のことなんて誰も分かっちゃいないもんだと思った。

というわけで、明日ヒーローなショタっ子とヒロインな魔女が出会います! 明日も二話更新するか悩み中です。ツンデレショタっ子が大変おいしい(´ρ`)

コメント

もっと見る

コメント投稿

スタンプ投稿


同じジャンルの新着・更新作品

もっと見る

  • 白いタイツに包まれたありのままの自分でいたい

    サイハイソックスとタイツにこだわります

    0

    0


    2023年9月25日更新

    フランスから生まれ故郷へ戻ってきた中学2年生の恵子とその友人たち。脚の付け根まで伸びる白いサイハイソックスを履いて学校に通い、家の中では胸の上まで覆う白いハイウエストタイツだけ履いて過ごすことにこだわりを持つ恵子がフランス仕込みの「ありのままの自分」とハイウエストタイツだけ履いて自然の中を散策したり、全身タイツを着用したりする「新しい自分」を追求していく物語。

    • 性的表現あり

    読了目安時間:9分

    この作品を読む

  • 倉庫街のタンゴ

    さしずめおれはおりづめだった。

    0

    0


    2023年9月25日更新

    妻を失い、幼い娘を失った男は、倉庫街でひとを刺し殺した女と出会う。かの女との逃避行に明け暮れる男だったが、女もいなくなってしまう。放浪生活をつづけるなかで、男が観た世界とは。

    読了目安時間:1時間4分

    この作品を読む

  • 失恋した日に出会ったのは、天使のような少女とS級美少女の姉妹だった。 ――――― 高校2年生の春。 紺野蒼太は付き合って1周年の記念デートをドタキャンされてしまった。 ガックリきた蒼太がトボトボ歩いていると、なんと彼女――葛谷詩織が金持ちイケメン医大生とラブホから出てくるシーンに遭遇してしまう。 「なにこのダサ男? まさか詩織の知り合い?」 イケメン医大生が蒼太を見下すような視線を向け、 「えっと……あ、うん、知り合いっていうか、その……ただの高校の知り合い」 詩織の放った言葉に蒼太は心の底から絶望した。 最愛の彼女は既にイケメン医大生に寝取られていたのだ――! 予想だにしない突然の悲劇。 襲い来る絶望。 悲しみに暮れる蒼太だったが、帰る途中に偶然、川で溺れていた少女――姫宮美月を助けることになる。 そして家まで送り届けたのだが、そこはなんと学園のアイドル姫宮優香の家だった――! あのね帳「先生、あのね、今日は、そうたお兄ちゃんが、できました。」

    読了目安時間:5時間2分

    この作品を読む

  • やがてハーレムに至る不純愛~クールなセフレと小悪魔な後輩に挟まれたら~

    他サイトで多数レビューいただいてます!

    11,700

    0


    2023年9月25日更新

    高校二年生、春。 百瀬友斗は、父親の再婚によって、二人の少女と義理の兄妹になる。しかし、顔合わせの場に現れたのは彼の知り合いだった!? 一人は中学時代からのセフレ。 もう一人は可愛がっている後輩。 二人こそが継母の連れ子で――!? かくして、気まずくて穏やかな同棲生活が始まる。 やがて、友斗の抱える問題によって、彼らの関係は移り変わっていき……。 もう一人の少女・入江大河を巻き込んで、彼らは距離を縮めていく。 ---------------- 【作者が考える作品のセールスポイント】 1.個性豊かな三人のヒロインが可愛くて健気! 2.どんどん壊れていくのに、エモい青春も味わえる! 3.不純愛の果てに好きになったヒロインを真っ直ぐな青春ラブコメで更に深堀りする二重構造! ---------------- ☆本作の構成☆ 1~4章→不純愛編 5~8章→青春ラブコメ編 9~最終章→不純愛vsハーレム編 本作は爛れた不純愛を経て好きになっていただいたヒロインたちを真っ直ぐな青春ラブコメで深堀りしていくことで更に好きになっていただく、というコンセプトの作品となります。 各章文庫本一冊程度の計算なので、文庫本ラブコメを読む感覚でお読みいただけると嬉しいです。 ⚠別サイトでも投稿中

    • 性的表現あり

    読了目安時間:47時間21分

    この作品を読む

読者のおすすめ作品

もっと見る

  • 雉白書屋短編集

    ショートショートです。ジャンルは色々です

    333,102

    5,941


    2023年9月25日更新

    ショートショート・短編・掌編。ジャンル・長さは色々です。 奇妙だったり不穏、理不尽、ホラー、王道、パロディ、ハチャメチャクチャ、おふざけ、実験的、時事ネタなどなど。 基本、オチは用意しているつもりです。 数が多くてすみません。 私的お気に入りや読んでくださった方の受けが良かったものに◆をつけました。 よろしければどうぞ。 お読みくださりありがとうございます。

    読了目安時間:58時間17分

    この作品を読む

  • 悪の恋路は深淵に咲く

    これは有能な英雄を追放した側のお話。

    6,000

    510


    2023年9月24日更新

    “治癒術士組合”の組合長の娘ヘルミーネ。治癒魔術を専攻する魔術士の中でも屈指の実力を誇り、平民とはいえ金も名声もある彼女にはひとつの野望があった。 己ひとりではどうしても成し得ることの難しい、それは平民より上位である騎士か貴族の階級への成りあがりだ。 そのためにはなにか大きな事件か戦争で手柄を立てて領主に認められるか、あるいは単純に上位階級の相手と結婚する必要がある。 幸いにも器量は良く上位階級と接する機会も少なくない彼女だったが、なかなか良い出会いがないまま年月は過ぎて行く。 若い女というのはそれだけで強力な手札となるがいずれは衰えるものだ。早く相手を捕まえなくては。 そんな焦りを感じていたヘルミーネの元へ近隣領の領主が魔族と結託し連邦へ反旗を翻したとの情報が入った。 住民たちの安寧のため領主の命で討伐パーティが編成され、そのメンバーのひとりに騎士団長の弟で本人も実績のある職業騎士が参加すると知った彼女は、治癒術士として討伐パーティに加わる決意をする。

    読了目安時間:44分

    この作品を読む

  • マリンとバネッサと人魚のお月見

    秋の短編マラソン一週目:テーマは月見

    922

    0


    2023年9月25日更新

    秋の短編マラソン一週目作品 街からサン・アクアリアに移り住んだバネッサは、月の女神を讃える祭りの準備をしているマリンに忘れ物を届けに行く。 都会暮らしのバネッサはマリンを通じて、文化の違いを実感する。

    読了目安時間:10分

    この作品を読む

  • 悪遮羅剣劇帖

    片山富嶽はでかいぞ固いぞ強いぞ

    757,028

    2,590


    2023年9月21日更新

    片山富嶽は身長202㎝、体重140㎏、あらゆる攻撃を遮る悪遮羅身を会得した頑強無比の大女(おとめ)。悪遮羅流剣術の秘宝・中道剣を授かる資格を得たものの、家格の低い者が所有することに不服な一派から追われる形で山へ籠城することに。そこへ悪遮羅流本家からの使者としてやって来た少年・伊良忠太が中道剣の所有に必要な条件を告げる。花すら翳む忠太の美貌に当てられた富嶽は、試練を乗り越え、彼を自分のものにすることを決意。本家が呼び寄せた凄腕たちを次々撃破、本家が折れざるを得なくなるのも時間の問題と思われたが……。

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:9時間44分

    この作品を読む