ミステリー 短編 連載中
読了目安時間:2時間21分
総エピソード数:24話
刀祢聖菜は古くから存在する刀根神社の一人娘で神主の跡取り。 霊視能力と式神を操ることが出来る能力を有した彼女は、普段は神社の巫女としてお祓いや参拝客の対応をおこなっている。 夜は冷静な式神使いとして悪霊と戦い、昼間は明るいごく普通の女子大生という二つの顔を持ち、猟奇殺人事件、怪奇現象など身の回りに起きる事件を解決していく。 ダークファンタジー、ミステリー初挑戦作品です。 物語のテーマは人間の心の中の嫌なもの。ここで書きたいのは幽霊よりも虐げられた人間の恨み辛みの方が怖いという事です。 幽霊ってそんな人間の恐怖心が生み出す幽波紋(スタンド)のようなものかも知れないですね。 ※作品中に暴力や殺人事件、血の描写が数多く出てきますが、あくまでも設定上のもので、そういった行為を助長したり犯罪を推進する意図は一切ありません。
総エピソード数:24話
投稿日2023/2/19 12:00
投稿日2023/2/19 13:00
投稿日2023/2/21 12:00
投稿日2023/2/23 12:00
投稿日2023/2/25 12:00
投稿日2023/2/27 12:00
投稿日2023/3/1 12:00
投稿日2023/3/7 12:00
投稿日2023/3/10 23:11
投稿日2023/3/13 12:00
投稿日2023/3/25 12:00
投稿日2023/3/27 12:00
投稿日2023/3/29 12:00
投稿日2023/4/11 12:00
投稿日2023/4/14 12:00
投稿日2023/4/17 12:00
投稿日2023/4/27 12:00
投稿日2023/4/30 12:00
投稿日2023/5/3 12:00
投稿日2023/5/12 12:00
投稿日2023/5/15 12:00
投稿日2023/5/18 12:00
投稿日2023/5/25 12:00
投稿日2023/5/27 12:00
もっと見る
もしウィンクだけで人を殺せる力を手にしたら、貴方はその力、何に使いますか。 誰かを守るため? 自分を守るため? それとも――憎い相手を、殺すため? ☆★☆ 別れたはずの元恋人に殺されかけ、死の間際にあったある一人の女子高生。 彼女が手に入れたのは、右目を瞑ることで人を殺めてしまう事ができる、wink killerと呼ばれる死神の力だった。 「この力は、大切な人を守るために使う」 彼女はそう誓い、大切な者を守るために生きると決めた。 ――はずだった。 ※前編完結しました!! 後編は8月6日(日)から連載開始予定です。 ※小説家になろうにて前編完結済の作品の、リメイク版になります。 ※素敵な表紙絵は瑞樹くりむ様(@773_cream)に作成していただいたものになります。著作権は瑞樹様にあり、画像は小説表紙として使用許可を頂戴しておりますので、無断使用・無断転載はお控えください。 ※この作品には、本編ラストにハッピーエンド保証が付いています。
読了目安時間:14時間53分
「きっと、あなたの敵う相手じゃない」 ――お気を付けて……。 そんな言葉を残し、元部下だった男は社長室から消え去った。 傲慢を絵に描いたような大富豪、武井信の身の上に、次々と不可解な出来事が起こり始める。 突然、家に届いた調査ファイル……。 常時は見事に盗撮され、次々と女たちも消え去っていった。 彼を死ぬほどに憎んでいるという存在は、いったい何をしようとしているのか? 爆発! 炎上!! 紙一重の生に降りかかる幾多の受難は、まるで身に覚えのない憎しみによる復讐の連鎖。 絶え間なく続く窮地の先にあったものとは、経験したことのない壮絶なる屈辱の世界だった。 ――このまま終わらせてたまるか!! 武井が心に反撃を誓った時、運命は余りに衝撃的な現実を、彼の目の前へと突き付けてくるのだった。
読了目安時間:4時間26分
俺の名前は、ダニエル。ジャービス王国という小さな国の第4王子だ。 念のために説明しておくと、俺は異世界に転生していないし、前世の記憶もない。そして、この世界には魔法はない。普通の世界だ。 俺が戦っているのは魔王や勇者でもなく経済事件。ジャービス王国内で発生する経済事件を解決するのが俺の役目だ。 派手なアクションで犯人を捕まえるようなハードボイルドな事件の解決は期待しないでほしい。俺は喧嘩が弱いのだ。 不本意ながら内部調査部長に就任することになった俺。 部長だと気分が上がらないから、経済事件を解決する『探偵』になったという設定にしておこう。 剣も魔法もハードボイルド要素もない、地味な探偵だ。 【補足】 普段書いているファイナンスの実務書を小説形式にしたものです。極力読みやすいように書いていますが、専門的な内容をトピックにしているため、好き嫌いが別れると思います。
読了目安時間:13時間42分
もっと見る
1998年1月28日のことだった。 とあるデパートの一角に悲鳴が響き渡った。 その悲鳴を合図に、人々の視線が向かった先では、一人の男が子供を抱きかかえ、手に持ったナイフを突きつけていた。 男の名前は浮世一平。 近くにいた小学生、新谷瑞樹を人質に取って、迫る人々から逃れようとしていた。 その浮世に近づこうとしている人物が二人いた。 一人は後にノーライフキングと名乗る男で、もう一人はアンタッチャブルと名乗る少女だ。 二人は浮世に声をかけながら、慎重に近づいていた。 この時、周囲を囲う野次馬の多くは浮世のナイフから滴る血を目撃していた。 新谷に怪我をない様子を見るに、そこに至るまでに何者かを傷つけてきたのだろう。 一歩でも間違えれば、新谷も傷つけられるかもしれない。 その緊張感の中で、ノーライフキングは説得を重ねた。 「分かった。君の願いを聞こう」 そして、ノーライフキングがそう言った瞬間、浮世は目に見えて警戒を解いた。 その瞬間、アンタッチャブルが浮世との距離を詰めて、一気に手を振るったかと思えば、浮世の握っていたナイフが宙を舞った。 見れば、アンタッチャブルの腕は刃物のように変化し、浮世のナイフを薙ぎ払ったらしかった。 その変化に人々が驚いている中、アンタッチャブルは更に腕を振るい、浮世の手足を吹き飛ばしてから、その場に浮世を拘束した。 その隙にノーライフキングが新谷を保護し、人々は目の前で起きた凄惨な光景に絶句する。 こうして事件自体は収束するが、この事件は様々な批判を生むことになった。 しかし、それらの声も政府による一つの発表と、それに関連する類似の事件が発生したことから、次第に収束を迎えることになる。 その時の発表というのが〝怪人〟という人ならざる存在と、それを倒すために生まれた〝超人〟という一種の超能力者の存在だった。 やがて、浮世一平の起こしたこの事件は〝最初の怪人事件〟と呼ばれるようになる。 あれから25年が経過した2023年の2月の末。 現在、超人も、怪人も、世間の常識となっている。 ※「小説家になろう」に投稿している同名作品と同じ内容です。
読了目安時間:3時間38分
作者からの一言コメント
若き巫女が悪霊と戦うダークファンタジー