歴史/時代 短編 完結済
建保七年(1219)1月27日、夕刻より雪……
前へ
次へ
もっと見る
2021年1月23日更新
アルスラーダ帝国の第四皇子として生を受けたリッツ・アルスラーダは、優秀なスキルを持つ兄や姉や妹とは異なり役立たずだと言われ続けてきた。 そんなある日、リッツは敵国であるライブラッド王国との戦争への出兵を命じられる。 ――勝てる戦だ。 そう言われて最前線に到着すると、その戦況は明らかに劣勢であり、これが自分を処分するための戦争なのだと悟ったリッツは、あっけなく捕虜として捕らえられてしまった。 捕虜交換の交渉材料にもならなかったリッツは死を覚悟した――が、役立たずだと言われ続けてきたリッツのスキルが、ライブラッド王国では重宝される貴重なスキルである事が発覚! 謎のスキル【緑魔法】を使いこなし、リッツは敵国――今では故郷から、新しい家族と共に成り上がる!
2021年1月20日更新
ある日突然、アズマ=レンは異世界に転移すると、少女セレナに鍵を探して欲しいと伝えられる、転移した者は元の世界に戻ることは出来ない。レンは帰る気が無かったので異世界で生活する事にした! スライムのレム、メイドのミュウ、ギルドマスターのセレナと共にギルド結成!! レンはレベルアップして召喚石で召喚獣のライとアンジュをサモン!二人がスキルで人の姿に変身!? レン達は様々な大陸や時にだれもいったことがない未開の地に足を踏み入れる! 第ニ章アースクラウドを舞台に風と雲ともう一つの地上を冒険! この広い異世界で生活しながら冒険の旅に向かう! 感想やポイントなどもらえると小説の励みになります!
もっと見る
2021年1月23日更新
第一幕 皇紀2127年、帝国暦に直しては77年。上御霊の戦いから始まった応仁の乱により嘉吉の乱からひび割れを見せ始めた室町幕府はついに決壊した。戦いは十一年は続き、諸将が疲れ果てた末に自然消滅したそれは日本の秩序をガタガタに崩壊させた。が、その秩序は早い段階に於いて応急処置とでもいうべき治療を受けて復旧することになる。 垣屋続成。奇しくも応仁の乱より十五年たった後に生誕した彼はある記憶をも兼ね備えていた。……十数代は枝分かれした後の、ある子孫の記憶である。 これは、ある逆浦転生者が図らずも天下統一に乗り出し、成功してしまい、そして海外に乗り出すまでの物語である。 第二幕 明応五年、皇紀に直しては2152年、垣屋続成は早くも四海を統一した。応仁の乱よりおよそ15年も経っていないそれは良く言えば傷口の早期治療、悪く言えば現状の追認に近かった。 だが、続成の発想はひと味違った。なんと、四海統一祝賀会の場に於いて天下切り取り勝手の号令を発布。これが何を意味するのかは諸説あるが、続成の存念はより多くの日本人町を海外に作り、日系人の地位向上並びに日本語の世界共通語化といったあたりにあった。無論、本人は富良東大陸への遠征準備を整え、大陸の皇帝になる予定であったが如何せん彼は若すぎた。嫡子すらまだできていない。 ひとまずは四海の安定と内治に励む必要があり、諸侯に於いてもせっかく沈静化した火の手を消すのに手一杯といったところであった。 ※尚、あらすじは開発中のものです、内容とは大きく異ならないとは思いますが。※ ※※現在、第五部以降は改稿を予定しております、展開が変わるわけではないのでご安心ください。※※
2021年1月23日更新
【孔伷さんと一緒編のあらすじ】 三国志のゲームやろうとして、気づいたら弱小武将に憑依してた!? しかも正史でもなく演義でもない、ゲームの歴史っぽい。 ……これって武将が死んだらどうなんの? え、ループ……。帰りたい、帰れない、二度と出られぬ蟻地獄。 【紹介文】 某ゲーム三国志5の史実モード、難易度中級、女性武将あり、寿命あり、3大チート術(仙術、幻術、妖術)無しのプレー結果に合わせてストーリーが進みます。 セーブ&ロードで分岐を変えることはしてません。 参考サイト:コーエーテクモ三国志5、もっと知りたい三国志、はじめての三国志、Wikipedia 引用:コーエーテクモ三国志5(武将データ、都市データ、戦場データなど主に数値、テキストを参照してます)
作者からの一言コメント
5000文字でその夜を……