小さな魔法の惑星で

読了目安時間:9分

エピソード:44 / 52

四十四. 鬼退治

 彼女は慌て、そして、飛び起きた。  夢には至らずとも、あれから時が流れているのは明白だったからである。空の色に変わりはないが、周囲の喧騒がどこか遠かった。  続けて、彼女が完全に伸びていたと自覚したのは、覚醒してから二秒ほど数えてからである。そして、覚えていたのは吹き飛ばされたところまで。寝起きのそれとは違う、得体の知れない空白が、敗北の証だとばかりに記憶の一部を占領していた。  本当に一瞬出来事だったのである。 「っ……」  完全に意表を突かれたと苦々しく唇を噛む。無様にも満足に受け身すら取れず、結果、気絶までしてしまっているのだから、ぐうの音も出ない。  認めざるを得ないのだろう。……敗北したと。 「だからなんだっていうの?」  ざわつく心をを落ち着かせようと小さく呟く。納得などできるわけがなかった。  結果はどうであれ、ファニルはまだ生きているのだ。命は燃えている。つまり、まだ終わっていない。  具体的にはどれくらいの時間が経ったのだろう。そして、相手は止めを刺しに来なかったのだろうか。  疑問は次々は浮かび、再び敗北の実感をなぞるように、ファニルにそれを知らしめては逃げるように移り変わる。  自軍はどうなっているのだろうと気になったのは、更に少しの時間が経ってのことだった。それも、ちらりと見知った顔が浮かんだ程度である。 「……っ!」  ──ズキンッ!   突如、始まりを告げるかのような稲妻が頭を駆け抜け、それからしばらくはその鈍痛で地へ伏してしまう。割れるような──とはよくいったもので、悶絶すること必至だった。  頭を、打ったのだろうか。痛みに慣れるまでは姿勢をそのままで、努めて冷静に掌で頭をなぞってみる。続けて体、そして手足も。血は出ていない。小さな傷はそこそこあるものの、重傷といえるようなものはないだろう。 「ふむ。どうやらお目覚めのようですな?」 「……っ!」  痛む頭を堪え、反射的に武器を探す。しかし、周囲にそれは見当たらなかった。  不意討ちを食らったような形であったにせよ我ながら迂闊すぎると悔やみつつも、ファニルは声の主を睨み付けた。 「慌てるのは無理もないにせよ、声の一つくらいは覚えておいてもらいたいものですな。ファニル君」  そして、──君らしくもない、とそう付け加える。  言われてみれば、確かに聞き覚えのある声に違いない。そう、確か……あれは遥か昔……? いや、違う。つい先日だ。 「ラウンデル……様、でしょうか?」  少し考えた後にようやく答えに行き着く。そんなによく見知った人物ではないので、咄嗟の認識が及ばなかったのは仕方ないが、仮にも指揮官である。  確かめるようにその姿を認めると、ラウンデルは少し目を細めた。 「如何にも。では、記憶の混乱はもう大丈夫のようですな」 「はい。少し迂闊でした」  未だ痛む頭を押さえながら、ファニルはなんとか声を絞り出す。  その様子にラウンデルは頷き、そして、更に目を細めた。 「一体、相手はどなたですかな?」  その返事も待たずして、ラウンデルはまるで得物を探すかのように戦場を観察し始めている。ファニルは口の中で舌を転がす。そして、悟る。  恐らくは、自分が動いていた時より状況は悪化しているのだろうと。  一通り落ち着いてくると、次に気になるのは隊長を始め、自分の隊がどうなったかだ。一度は流してしまったものの、所属している隊の状況くらいは知らないでは済まされないだろう。とはいえ、自分の隊、と呼ぶのは些か抵抗がある。  開始から纏まりがないどころか、まさかの一度も合流できていないのだから。  悔しいのは、仕方なかったとはいえ、個人プレイの果てであるこの姿をラウンデルに見られたことだ。 「キュロロと、そう名乗っていましたが」  名を口にし、改めてその姿を思い出してしまう。何をされたのかわからないが、止めを刺しに来ないというのがまた腹立たしい。  ──もし逃げたくなったら、いつでもそうしてくれて構わないわ。  挑発であったのか、その言葉の真意は計り損ねるが、今こうして生きていることを思えばそういうことなのかもしれない。 「キュロロ? ふむ」  そんなことを考えているうちに、ラウンデルが一つ頷く。  わかったのか、そうでもないのか曖昧な反応で済まされたようだ。そんな者は眼中にない、と。そういうことだろうか。  そうであれば、どのようにして彼女自身が敗れたのかを伝える必要はないのだろう。 「……劣勢に思いますが?」  会話を繋ぐように切り出してみる。無言ではいられないと思ってしまったのは、どこかで自分が役立たずではないということを主張したかったが故のことなのかもしれない。 「確かに。あまり良いとは言えそうにないですな。して、クラレッタは現れましたかな?」  ところが、ファニルはまたもやその会話に少しのズレを感じてしまう。  これは、聞かれたことだけを答えるほうがいいのだろうか。やはり、こちらからは切り出さぬほうがいいのだろうか。  指揮官殿に対しても、いちいち苛つきを覚える自分にファニルは更なる苛つきで上書きをする。屈辱の敗戦の後で、多少気が立っているのだろう。  ……情けないという思いも、当然ある。 「……いえ、できれば引きずり出したかったのですが」 「いやいや、引きずり出す必要などありませんな」 「何故、皆クラレッタを特別視するのでしょうか? 先程、リゼール隊のフリードと名乗る人物にも近付くな、と止められましたが」  わざわざ告げる必要があるもは思わなかったが、返事があるかの興味本位で質問を投げ掛けてみる。  彼女の見立てでは、半分ほどは何らかの反応があるのではないかと睨んでいた。というのも、確実にヴィルマの名前に反応をしていたからだ。 「リゼール隊……フリード? ……ほう。確かにそう言ったのですな?」 「ええ、“近付いてはいけない”と確かに言われました」  しかし、その予想は外れたようだ。少しばかりは興味を示すような素振りをみせるものの、やはりどこか上の空である。食い付く気配はない。  ともあれ、それほどまでに警戒をされる人物、クラレッタとは一体どんな人物なのだろうか。 「ああ、それから一つ。悪い夢は見なかったですかな? 特に……昔の、ですな」  思い出したように、ラウンデルが顔を覗き込んでくる。まるで、瞳の奥を覗かれているような……。  ──これは……心配ではない?  不思議な感覚だった。  そう、ファニルを見ながら、彼女を見ていないような。発された言葉すら、その真意が他にあるようで……。  今度は苛立ちではなく、恐怖だった。ラウンデルが怖いとファニルは思ってしまったのである。  ◇  ダンガルフの喧騒は、徐々にその範囲を狭めている。そう、高所から見物していたクラレッタは判断していた。  新たに加わる者もおらず、元気に斬り込んでくる者も見当たらない。どちらかといえば逆であり、命を散らす気はないと言わんばかりに離れていく者が目立っている。  とはいえ、完全に撤退はせず、離れた場所で様子を窺っているというのが正しいのだろう。何かの拍子にこちらが崩れるようなことがあれば、再び息を吹き返す可能性はまだ十分に残っている。つまり、余力は残っているという見方もできるのかもしれない。  しかし、それらを踏まえても、やはりこの戦場は既に終焉へと向かっているとクラレッタは考える。  要は、後一押しが出来るかどうかの問題だと彼女は感じているのだ。  広きに渡って展開されていた各地での攻防は既に狭まり、小さく限定的なものに変わっている。軍隊では珍しい部類にはなるが、傭兵のように撤退をする姿もそれなりに見受けられた。  命を懸けてまで落としに来てはいないのだろう。それ自体はこの惑星ではよくあることだ。 「……ゼフィー、私も戦場に出ようと思います」  今まで静かに戦局を見守っていたクラレッタであるが、ついに決意したように呟いた。  だからこそ、今この戦いを終わらせるべきだと考えたのである。 「どうしてですか? キュロロさんに任せておくって……」  告げられたゼフィーが少し困ったようにクラレッタに聞き返す。  彼女には理解ができなかったのだ。どうして今になってわざわざその身を危険に晒す必要があるのだろうかと。 「とても危険だからですよ」 「駄目です! 駄目! 危険なら尚更ですよ!」  ゼフィーは体全体を使って反対する。彼女が声を荒げる度に、二人に周囲の視線が集中し始めていく。良く通る大きな声はよく目立つのだ。  お忍びで行くつもりではなかっただろうが、その様子にクラレッタは困った顔で目を背ける。 「……私が! だったら、私が代わりに行きます!」  尚も憤るゼフィーをクラレッタは優しく抱いた。 「ありがとう、ゼフィー。でもね、あなたでは到底敵いはしないわ」  優しく、それでいて、しっかりと拒絶される。クラレッタがゼフィーへ向けて、こんな態度をみせることは今までなかった。 「どうしてですか? なにも……そんな」  そのショックからか、続く言葉がうまく紡がれない。それでもゼフィーは必死にクラレッタの前に立ち塞がろうとする。 「どうか、私に任せてください」  嫌な予感がするのだ。行かせてはいけないと本能が警告を鳴らしているのだ。  キュロロもまだ帰って来ない。マードックも、イッキとフッキもそうだ。そして、フィアッカも……。  マードックが敗れる瞬間はゼフィー本人も見ているし、マチビの報告によると、キュロロの相手は相当の手練れであったようだ。  イッキとフッキの行方は不明だが、もし、このまま帰って来ないようなことがあれば……一体、誰が戦場でクラレッタを守ることができるというのだ。 「私は必ず帰ってきます!」  焦りからか、返事を待たずに次々と口から言葉が飛び出していく。とにかく、止めなければとの想いが溢れだしていた。 「駄目よ。あなたにはここでキュロロを待っていて欲しいの。私の代わりに」 「嫌です!」 「ゼフィー……」  クラレッタの、少し困ったような悲しげな声が聞こえ、一呼吸を置いた後に首の後ろへ軽い衝撃を受ける。  驚くくらい呆気なく、あっという間にゼフィーの意識は遠退いていった。 「許してくださいね。ゼフィー」  ──どうして……? 行かないで。  薄れゆく意識の中、最後にそう言いたかった。  微かに口が動いただけであり、言葉というには余りにも抜け落ちた、吐息のような願いの残滓を残してゼフィーは倒れる。  もし聞こえていたら、彼女は少しくらいは考えてくれただろうか。  ……いや、クラレッタは迷いなく出ていっただろう。それならいっそ、いってらっしゃい、と送り出すほうが良かったのだろうか。 「鬼退治、に参りましょうか」  その言葉は誰に向けて放たれたのか。それは誰にもわからなかったが、少なくとも彼女が起きる頃にはすべて終わっているのかもしれない。  倒れたゼフィーに集まる人波を避けるように、クラレッタは歩き始めた。

 こんばんは、流手と申します。  最近また子供の熱やら犬の体調不良やらで、悶々と心配をする日々が続いておりまして、何事にも集中できずに過ごしている感じがしています。  あー、集中力が! ない!  新年早々どういうこっちゃ。  皆さんも体調不良には気を付けてくださいませ。  そういえば、新成人の皆さん、成人おめでとうございます。  私も昔、成人式に出掛けましたねー。懐かしい。結局数名の仲の良い子とばかり話していましたねー。高校と大学と会わなかった子とは微妙な距離感があるんですよねー。  あー、懐かしい。当時、mixiとか流行ってたりしてましたねー。  それでは、今回も宜しくお願いします。

コメント

もっと見る

コメント投稿

スタンプ投稿


  • 猫

    ロッシ

    ♡500pt 〇50pt 2022年3月4日 8時48分

    ほぼ勝ち戦となったこの状況でクラレッタが目指す相手は誰なのか!?鬼退治と言うからには鬼なのでしょうが、相手の舞台は鬼だらけですものねぇ💦ラウンデルも彼女を気にしていますし、クラレッタもラウンデルを標的にしてるのかしら!?

    ※ 注意!このコメントには
    ネタバレが含まれています

    タップして表示

    ▼▼

    ロッシ

    2022年3月4日 8時48分

    猫
  • ノベラひよこ

    山岡流手

    2022年3月7日 8時03分

    いつもありがとうございます。 さて、クラレッタは誰を目指しているのでしょうね! おっしゃる通りで、鬼といっても鬼だらけですので……笑。 ラウンデルとクラレッタが対面するとしたら、戦場は一体どうなっているのでしょう。果たして、もう一波来るのかどうか! 毎度応援感謝です!

    ※ 注意!この返信には
    ネタバレが含まれています

    タップして表示

    ▼▼

    山岡流手

    2022年3月7日 8時03分

    ノベラひよこ
  • 野辺良神社の巫女

    花時雨

    ♡200pt 〇10pt 2022年1月12日 19時43分

    ファニルはどうやら風の魔力で吹き飛ばされたのでしょうか。戦場で倒れて放っておかれ、とどめを刺されずに済んだのは幸いでした。戦いは収束に向かっているようですが、真の強者の闘いはまだ始まってもいないような。クラレッタ、将が単騎で出てもしものことがありませんように……

    ※ 注意!このコメントには
    ネタバレが含まれています

    タップして表示

    ▼▼

    花時雨

    2022年1月12日 19時43分

    野辺良神社の巫女
  • ノベラひよこ

    山岡流手

    2022年1月13日 0時23分

    いつもありがとうございます。 お察しの通りで、ファニルは風による何かで吹き飛ばされてしまったようです。共に退けぬ戦いでしたが、まずはキュロロに軍配が上がりました。この後、起き上がった彼女は一体どう動くのか。また、クラレッタは誰を目指しているのでしょうか。まだ少し戦いは続きます。

    ※ 注意!この返信には
    ネタバレが含まれています

    タップして表示

    ▼▼

    山岡流手

    2022年1月13日 0時23分

    ノベラひよこ
  • 女魔法使い

    結月亜仁

    ♡100pt 〇5pt 2022年1月15日 18時27分

    ※ 注意!このコメントには
    ネタバレが含まれています

    タップして表示

    ▼▼

    良き哉 良き哉

    結月亜仁

    2022年1月15日 18時27分

    女魔法使い
  • ノベラひよこ

    山岡流手

    2022年1月16日 1時58分

    ※ 注意!この返信には
    ネタバレが含まれています

    タップして表示

    ▼▼

    ありがとうございます!

    山岡流手

    2022年1月16日 1時58分

    ノベラひよこ
  • サキュバステラ

    特攻君

    2022年4月15日 14時42分

    ※ 注意!このコメントには
    ネタバレが含まれています

    タップして表示

    ▼▼

    いいぞ、もっとやれ!

    特攻君

    2022年4月15日 14時42分

    サキュバステラ
  • ノベラひよこ

    山岡流手

    2022年4月18日 9時18分

    ※ 注意!この返信には
    ネタバレが含まれています

    タップして表示

    ▼▼

    「計画通り」氷川Ver.ノベラ

    山岡流手

    2022年4月18日 9時18分

    ノベラひよこ

同じジャンルの新着・更新作品

もっと見る

  • 「お前はこのパーティーにとって役立たずなんだよ。だから追放だ……お荷物のルギーレ!!」 傭兵ルギーレは実力が無いDランクの落ちこぼれで、彼が所属している勇者パーティーのリーダーで幼なじみの勇者に「役立たず」と見捨てられて、あっけなく追放されてしまう。 しかし、その後に立ち寄った遺跡である剣と出会ったルギーレは、今までにないぐらいの強大な力を手に入れることに成功した。 その追放された男、実は伝説の聖剣に選ばれし者だったのだ。 それを追放された本人も追放したパーティーメンバーたちも知らないまま、男は導かれるように聖剣を手に入れる。 さらに、予知夢を見ることができるという魔術師の女ルディアも加わり、ルギーレはのんびりと聖剣の伝説を辿る旅に出る。 だが、それがのちに自分が英雄になるきっかけになるとは思いもしていなかった。 一方の勇者パーティーはルギーレを追放したまではよかったが、そのあとに請け負う任務という任務をことごとく失敗して、だんだんと評判が落ち始めてしまう。 それでも今までの経歴や自分たちの冒険者ランクを信じて行動するパーティーメンバーたちに、ある一つの噂が聞こえてきた。 「伝説の聖剣が、一人の男の手に渡ったらしい」 その噂を聞いた勇者たちは、伝説の聖剣が自分たちの手に入らないことに苛立ちと焦りを感じ、ついに超えてはならない一線を越えてしまう。 世界征服を企む者たちの口車に乗せられ、今度は世界の敵として君臨することになったのだ。 これは一人の男が勇者パーティーを追放されたことから始まる、その聖剣とこの世界にまつわるストーリー。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:38時間30分

    この作品を読む

  • 旅の料理人エルゼリアはレストランを構えて町おこしをする

    ドラゴンステェェェェェキ!!!

    13,400

    42


    2023年6月1日更新

    エルフ族の旅人エルゼリアは料理人。古今東西世界を歩き料理をしてきた。 ある日魔境で契約精霊ソウと共にドラゴンステーキを食べた後彼女は近くの町へ行くことにする。 途中腹ペコ冒険者ラビと出会い廃れた町へ行き、そして食事を通じて町を復興していくことにする。 この物語は食に煩い竜型精霊獣ソウと世界各地を回った心優しき料理人エルゼリアが様々な種族が訪れることができるレストランを開業し町を復興していく物語である。 ---------------- 【作者が考える作品のセールスポイント】 1.世界を旅したエルフによるレストラン経営!人型のみならず不死族のような異形種も来ます! 2.食を通して絆を作り人を助け町を立て直す! 3.動植物から魔物まで、多様な食材を使って料理ができる世界観となります! ----------------

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:21分

    この作品を読む

  • 俺、春松夢(はるまつ・ゆめ)は春に高校1年生になったばかり。 幼馴染である小波実幸(こなみ・みゆき)と共に高校へ向かっていると……道の途中で倒れているおじいさんを発見。その人の助けてほしいというお願いを快諾すると……気づけば俺たちは、異世界に!? その先では何故か勝手に期待された挙句、俺には顕著な才能がないと分かると始まってしまった不遇生活。対照的に、実幸はなんか天才的な魔法の才能があるとかで超待遇生活。 ……色々納得できないことはあるが、上手くやっていくしかない。 実幸と一緒に、この異世界を救ってみせる!! 無敵幼馴染2人組が送る、異世界ファンタジー!! ────────── 長文タイトル系異世界ファンタジーが書きたいな……と書いたらめっちゃ長くなりました() 基本的にはギャグで、たまに真面目です。 ※メタフィクション、若干のBL要素(ガッツリではありません)があります。 ※登場人物が差別用語を発したりします。ですがあくまで小説上の演出です。 若干世界観共通しています→https://novelup.plus/story/957704552 ※カクヨムでも公開中

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:3時間56分

    この作品を読む

  • 竜の階

    転移先は竜の大地。生き抜け、帰るために

    343,201

    500


    2023年6月1日更新

    2年前、実の兄と姉代わりだった幼馴染が揃って失踪した。高千穂ナオル(直)は慕情とコンプレックスを引きずったまま16歳の春を迎える。心の通わない父親にある決意を告げ、入学式へと向かったナオルは、突如白い靄に包まれ、気が付いたら見知らぬ森の中に居た。 そこで出会ったマルヴァスと名乗る青年から、自分が異世界からの訪問者、“渡り人”であると聞かされるナオル。 自分の居た世界に帰る為、彼と共に王都へ向かう決心をしたナオルは、最初に訪れた街の宿屋で看板娘のサーシャと知り合い、心を通わせてゆくのだが…………。 過酷な運命に翻弄される少年の、絆と成長を描く冒険ファンタジー開幕。 ※小説家になろう、カクヨムでも掲載しております。 チートありの異世界転移ものですが、チート能力が開花するのはかなり後であり、主人公の無双もありません。 古き良き冒険物語を目指して書いています。長い目で見守って頂ければ幸いです。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:25時間49分

    この作品を読む

読者のおすすめ作品

もっと見る

  • 【魔法のお守りコン③】煌めきのクリスタルオーブはどこに消えた?

    今回は素直に行かせていただきます。

    3,700

    90


    2023年3月29日更新

    十歳の誕生日を迎えたアイナとカイルは、『煌めきのクリスタルオーブ』から魔法を授かるために、村の教会へと向かった。 本作品は「魔法のお守り」短編小説コンテストのお題『煌めきのクリスタルオーブ』に参加します。

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:20分

    この作品を読む

  • 聖女召喚に巻き込まれて異世界に召喚されたけど、ギルドの受付嬢の仕事をみつけたので頑張りたいと思います!!

    私、ギルドの受付嬢として頑張ります!

    44,700

    42


    2023年6月1日更新

    明乃泪(めいの るい)は親友の聖清美(ひじり きよみ)と共に別世界スルトバイスに召喚される。 召喚したのはこの世界のチクトス国の神官カイルディ・リゲルだ。 カイルディは聖女だけを召喚するはずだった。しかし召喚されたのは二人だったため、どっちが聖女なのかと困惑する。 だが、聖女の証となる紋章が清美の右側の首にあった。そのため聖女がどっちか判明する。その後、聖女ではない泪は城を追い出された。 泪は城を追い出される前に帰る方法を聞くが誰一人として知らなかったため自力で探すことにする。 そんな中、働く所をみつけるべく冒険者ギルドへ行く。するとギルドの掲示板に【ギルドの受付をしてくれる者を募集。但し、冒険者も兼ねてもらうため体力に自信がある者のみ。】と書かれた貼り紙があった。 それをみた泪は受付の仕事をしたいと受付嬢に伝える。その後、ギルドで冒険者登録をしたあと受付嬢になった。 受付嬢兼、冒険者となった泪は徐々に自分が持っている特殊能力【見極め】の真の使い方について気づいていく。そして自分がこれからやるべきことも……。 ★★★★★★ 【作者が考える作品のセールスポイント】 1.巻き込まれ系でありながら、ざまぁ要素のない成り上がり系の作品。 2.恋愛あり。コメディ要素あり。スローライフでありながら、勇者のような道を辿り仲間と最終ボスを倒す要素もある作品。 3.特殊能力【見極め】、それはかなりチートな能力だった。 ★★★★★★ 《ノベルアッププラス・小説家になろう・カクヨムに掲載》 ※投稿は不定期になりますが16時の更新としますのでよろしくお願いします。

    読了目安時間:57分

    この作品を読む

  • アード・サジン! ダンジョン少年の帰還

    ダンジョン育ちの少年、日本で猛威を振るう

    9,100

    0


    2023年6月1日更新

    「ダンジョンの中で死ぬと、生き返って外に放り出される」この世界に現れたダンジョンの不思議なルールの1つだが、そこに迷い込んだとある少年には、何故か適応されなかった。少年は行き倒れる度に別の風景で目を覚まし、一生ダンジョンの中で過ごすことになるのかと諦めかけた時もあったが、いつか故郷に帰ることができると信じて、出口を探し求めてきた。 自分の名前すらも忘れ去った日々だったが、二人の人間が行った怪しい儀式のおかげで、なんと日本へ帰ることに成功した! 少年を呼んだ二人組は、彼をダンジョンの探検隊に誘うものの、それを断り家族の元へ向かおうとする。この瞬間から、ダンジョン少年サジンの冒険は再び始まった。 家族と再会し、なぜ自分が閉じ込められたのかを突き止めるため。自分に構う変わった人々のしあわせを守るため。全ての目的を達成するために、彼はダンジョンで得た知恵と力を存分に振るい、唯一無二の探索者になるのだった。 ---------------- 【作者が考える作品のセールスポイント】 1.ちょっとズレた感性を持つダンジョン育ちの主人公 2.主人公との認識の差を、生活を通じて縮めていく仲間たち 3.別世界のように多彩なダンジョンで、環境に適応し生き抜く魔物 ----------------

    • 暴力描写あり

    読了目安時間:59分

    この作品を読む

  • S級剣士はサボタージュ―出来ればずっと寝ていたい―

    クスッとしてほっこりしたいそこのアナタへ

    23,800

    5


    2023年5月28日更新

    大陸トライデンのラタトニア領、ラタトニア王都にある冒険者ギルド。そこに唯一S級の称号を持つ最強の剣士が存在する。 暗黒竜が王都を襲った時も、魔物の群れが押し寄せた時も、苦戦していた他の冒険者たちが嘘であったかのように彼は簡単に解決してしまうのだ。 だがしかし、そんな最強の彼にも弱点……いや、汚点が存在する。 「寝坊した」 「完全に遅刻だ、まずいなこりゃ」 「……どうせ遅刻だ、もう少し寝てから行こ」 そう言って起き上がろうともしないこの男こそ、S級冒険者であり最強と謳われる剣士。 【レディア・ノエストラ】 そんな彼のもとに集まるのは、酒場の気の強い幼なじみに毎回部屋の戸を吹き飛ばす怪力淑女の受付嬢!? 噂の最強剣士はサボり魔だった!? 投げやりで何かとサボりたいレディアを中心に繰り広げられるドタバタバトルハートフルハーレムラブコメディその他。 ※少しシリアスもあるよ。 自分がどうなろうと構わない。 君が望むのなら、笑顔でいられるなら僕は何にでもなれる。 醜い赤い瞳が、暗黒に揺れ動く。 第3回HJ大賞後期 一次選考に選出!

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:3時間18分

    この作品を読む