二次創作 短編集 連載中
場を提供してくださった古書店ふしぎのくに・ヘカさんからのお言葉を掲載。 私立ワルプルギス学園は、入学者を拒まない。 どんな作品ジャンル、どんな人種、種族であろうとも入学可能。 そんなどこにでもある学園は毎日がお祭り騒ぎ、さて今日はどのクラス、教室で学生達。教師陣の日常が展開されるのか? ※別名 ヘカのWeb小説ファンブックとも言うん。 勝手に本作の世界設定で物語りの執筆、作品創作が可能なものなんな! 必要な世界設定1 舞台は私立ワルプルギス学園に通っている学生や、教師陣、用務員やその他関係者である事なん。 必要な世界設定2 教室や登下校、各種学校行事や学校に関係のある場面である事なん。※下校中などのカフェとかはOK 必要な世界設定3 自分の作品+他作品や古書店『ふしぎのくに』(コラボ先がない場合)を関わらせて作品を公開する事なん。 必要な世界設定4 参加する作品は自由にキャラクターを利用を私立ワルプルギス学園で許可している事なん。 必要な世界設定5 あからさまに他作品をディスらない事なん。借りる時は、一声かける事なんな。 必要な世界設定6 利用を許可された場合、自分の作品のキャラクターと違うん。等の馬鹿みたいな事は言わない事なん。 必要な世界設定7 作品を存分に楽しむ事なん。
前へ
次へ
もっと見る
2021年1月22日更新
幼き日に蒔かれた想の種は 笑みの眉開くまで その色を識ることはできない 北限の極寒の大地、ニフルハイム伯爵領。 伯爵の姉妹である白子(アルビノ)の姉と黒髪の妹は、大人達の陰謀に巻き込まれ心がすれ違っていく。 なんだかんだで仲直りした二人は、力を合わせて 世界に逆襲を始めるのだった。 神に見放された大地、辺境が舞台のダークファンタジー でも、そんなに残酷な感じではないイチゴ味。 表紙イラストは陽名ユキ先生(@hina__yuki)に描いて頂きました!ありがとうございます!! 需要的にニッチな方だと思うので、感想とか頂けるととっても嬉しいでっす。 HJ大賞2020後期に応募しました!
タグ:
2021年1月17日更新
人外の霊的脅威が日常となった世界は、大歴1020年を迎え更なる混迷期へと突入する。 5年間の留学を終え、アイライン王国から九十九皇国へと帰国した天才気導師――真金心治は留学前に保護者となっていた堂島と再会する。 九十九首府の霊的治安を取り締まる霊安局へと入った真金は、幼馴染の巫帯葉子、同い年の久遠雷矢と同僚となり、堂島を課長とした霊安局捜査部第六課が正式に発足された。 若き天才、鬼才で構成された第六課は、突発的に出現する無数の霊魔の討伐が主な役割ではなく、悪辣非道な霊事件や呪いをばら撒く外導師の捜査と排除を専門とする少数精鋭の特殊部隊だった。 霊魔、外導師、呪い、妖魔――そして哭神 霊異が人を蝕み、そして生まれた負の感情を餌に世界の病みはより深まる しかし気導師たちが絶望することはない。いや、絶望すらも受け入れ、前を向こうとするだろう。 誰かが――哭いている その事実が彼らの歩みを鈍らせない 作品は割と硬派な感じですが、イラストやゆるめの外伝なんかを挟みつつまったりやっていければと思ってます。 本作は基本的に日本に似た異世界の国――九十九を舞台としております。実在の人物や団体などとは一切関係ありません。
もっと見る
2021年1月23日更新
表紙は堺むてっぽうさまのクェトル&エアリアルの ジェンス王子を描かせていただきました。 (お絵描き131日目) ノベルアップ+のイラストコンクールが開催されていますね。(2020/8/31で終了しました) 当たり前に初心者過ぎて下手っぴ過ぎるので、 応募なんてできないけれど、 絵が描ける人がうらやましい~。 自分が書いた小説にイラスト付けられたいいなーなんて妄想したり、描けないよりそりゃ描けた方がいいよねー!なんて思い続け、 数年間…お絵描きしたいと言ってますが 神村、口だけ。 2020年も後半戦!習うより慣れろ! ってことで、ついにお絵描きを始めたいと思います。 本当に初心者なので道具もありません、 当たり前に上手いわけはないので、閲覧注意! とりあえず、一年間目指して頑張ります~!! ⚠️注意⚠️ 二次創作規定外のファンアートがあったため、 【お絵描き54日目】【お絵描き84日目】を削除しています。申し訳ありませんでした。 (2020.11.09) ※現在はスマホ+手書きで描いています。 アイビスペイント様使用。 (要するに一円の出費もせず、スタート!)
作者からの一言コメント
作品同士のコラボを展開