境界線上の魔王

読了目安時間:4分

エピソード:64 / 193

6-8 策を越えた無策

 祝賀会は、じつに平和的に閉幕を迎えた。  この『平和的』という言葉の意味を、ポーラは当初『ラフィア国民に対する嫌悪』をさしているものとばかり思っていた。しかし、経緯を見届けてきたレオンや、報告を受けたジーンがもっとも懸念していたことは、祝賀会への龍の襲撃であった。  ……龍。空想上の存在とされていたその生命体が、人里に潜入している。そのことを知ったレオンは当初、しかし特に対策を打つわけでもなかった。 『情報不足により考慮外』  すべきことが山積していたこともあっただろうが、現実的には龍の件はこの一言で片付けられてしまった。  正式に対策をするとなれば、国家単位での情報共有が必要な相手である。しかし『境界線』が誕生して以来二十年、大規模な事件や事故は鳴りを潜めていた。つい一年ほど前に、フェルミーナ郊外の村が全焼した、という前例はあるにはあったが、それ以前も以後も、そもそも宮廷魔道師が派遣されるような事故そのものが起こっていなかった。  しかしどういうわけか、直後に立て続けに龍があらわれた。それも白昼堂々、姿を隠すわけでもなく、さらにはその目的も不明瞭なまま、戦後処理の合間に音もなく姿を消した。  この情報を正式なものとするには、あまりにも証左が不足していた。そして正式なものになりえたとしても、一般兵では足止めにすらならないであろう人智を超えた力を目の前に、レオンたちはただ警戒することしかできなかった。  それでも、一同に酒を呷るていどの心の余裕があったのは、ポーラの兄ヘイゼルが健在であったことが何よりも大きかった。  まず、今回の祝賀会に際して、レオンは要人が一堂に会する大規模なものであるとして、結界魔法の使用を宮廷魔道師団に公布した。団員はもちろんのこと、改めて見聞したレオン自身すら驚くほどに、ヘイゼルの結界魔法は完成度の高いものであった。  魔法の使い手ですら意識しなければ気取られないほどに薄く、広大な王宮の敷地を覆い尽くしてなお余力のある効果範囲。それは魔法大国フェルミーナですら前例のないほどの見事なものであった。 「周辺警護の概念を覆す力になる」  作戦の道中、セイジがぼんやりと考えていたヘイゼルの力の有用性は、斯くして早々に立証されることとなった。  むろん、結界魔法そのものの抵抗力はさほどでもない。  破られることもあれば、使い手ならば魔力の波長を合わせてすり抜けることも可能である。が、それら全ては術士であるヘイゼルの知ることとなる。 ――知ってしまえば、どうとでもなる。  それが、レオンが国王ジーンとの協議の末、導き出した結論であった。  一同には、男児の龍やアリアの力も借りたとはいえ、上位の個体である緋色級の討伐に成功した、という自負がある。  しかし、その戦闘の直後、緋色級の龍がさらに二体同時に襲来している。と聞かされた一同に成すすべはなかった。魔力も体力も精神力も、文字通りすべて使い果たし、這々の体で地面に座り込んで祈ることしかできなかった。 「たとえ体調が万全だとしても、おれたちは足手まといにしかならねえよ」  マリーの後を追おうとしたクリスを、そう言って制止したのはレオンであった。  発言だけを切り取れば、騎士としてあるまじき非情な言い訳にすぎない、と批判を受けるだろう。しかしそれが口惜しいながらも事実であり、セイジならあるいは、とその場の誰もが胸中に秘めたことも事実であった。  そして、満身創痍の一同の前に間もなく帰還したセイジは、あろうことか傷ひとつすら負っていなかった。閉口するばかりの一同の前で、セイジは経緯を説明し、リュートを守れなかったことについて、ポーラとヘイゼルに何度も頭をさげた。挙げ句、レフィリア宅での戦闘のことを知ると、警戒を怠った、とまたしても頭を抱えた。 「レオ兄、これ、危ないと思ったら蓋を開けて空に投げてほしい。すぐ駆けつけるから」  まるで作戦に従事できなかったかのような慌ただしさで、セイジは持っていた袋をひっくり返した。ラフィアの作戦中に使用した警戒用の魔法具をレオンたちに押し付けると、『人手、足りてないだろうから、国境の警戒だけ行ってくる!』と言い放ち、呼び止める間もなく北の空に消えていった。 「……なあ、あたしもちゃんと騎士として修練したら、ああなれるんかな?」 「……なれると思うか?」 「……なれんやろなあ……」  満身創痍の面々のなかで、比較的余力のあったポーラが、苦々しげに頭を掻いた。 「悔しいなあ……『人のこと構うばっかりで、自分のこと大事にせえや』って、セイジに言いたいんやけど、そんなん言える実力差やないわなあ……」  語尾にもう一度『悔しいな』と呟いたポーラの頭を、レオンは無言で抑えつけた。言葉なくして、同じ思いであることを、セイジを見送る視線が語っていた。 「そうだな……おれもお前も、もう少し頼られるようにならんとな」  ……襲撃がある。それを知ってしまえば、相手がなんであれどうとでもなる。なってしまう。 『セイジひとりさえ健在であれば、無策でも問題はない』 『セイジがいないのであれば、どんな策を弄しても意味はない』  みずからそう導き出したその事実は、誰かを守るため騎士を名乗るレオンたちにとって、じつに苦々しい保証なのであった。

コメント

もっと見る

コメント投稿

スタンプ投稿


同じジャンルの新着・更新作品

もっと見る

  • 無敵少女の意のままに

    コメディ強めの少女主役異世界ファンタジー

    33,900

    0


    2023年9月30日更新

    仕事で来た村の魔物をいつも通り退治したところ、1人の孤児を発見。 彼女は見たことのないアビリティ値”強靭999”を持っていた。 推し掛け弟子入りされた女傭兵ソフィーと少女のドタバタ成り上がりバトル&コメディ。 ---------------- 【作者が考える作品のセールスポイント】 1.キャラ同士の掛け合い 2.シリアスとギャグのバランス 3.味方のみならず個性的な敵キャラ 4.サラッと読めるわかりやすい内容 ----------------

    読了目安時間:8時間53分

    この作品を読む

  • 魔女、国を出る

    魔女がうろうろするだけのお話です。

    13,600

    40


    2023年9月30日更新

    横文字ってちょっと苦手で……今回はファンタジー? なのでカタカナの名称が多いんですけど、自分で設定した名前なのに、時々忘れちゃうんですよ…… 「あの子には、随分と可哀想なことをしてしまいました。まだ大人に甘えることが許される年齢だったというのに、独りぼっちにして重荷を背負わせてしまった……。しかし。あの子は私が信じる以上に強く、賢く、気高い魔女となってくれた。そして太陽のように温かい……。少々、色んな意味で方向音痴なのが心配ではありますが。……いずれ、私を越える日が来ることでしょう。そんな成長したあの子にまた会えることを、私は心から楽しみにしています」 by.師匠

    読了目安時間:17時間36分

    この作品を読む

  • 命断つ剣に約束の花束を

    医師と貴族そして処刑人の"命"の物語

    99,450

    120


    2023年9月30日更新

    神歴1749年、神聖ルーレンス王国で彼ら彼女らは出会う。 処刑人の家系に生まれ、やがて望まない才能を開花させる少年・エドワード。 医師の家系に生まれ、全ての人を助けたいと願う少年・シャルル。 貴族の家系に生まれ、やがて王国最後の王妃となる少女・エヴァ。 時代の変革期に出会った三人は、それぞれの使命と運命に翻弄され、どこに行きつくのか。 命を奪う者、命を救う者、命を育む者の物語。 18世紀のフランスをモデルにした、架空伝記。 ――開幕。

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:4時間29分

    この作品を読む

  • 終焉の謳い手〜破壊の騎士と旋律の戦姫〜

    剣と魔法と歌が織り成す物語

    800

    0


    2023年9月30日更新

    2023/9/23 プロローグ加筆しました。 2023/9/25 第一話・第二話統合に伴い話数変更、誤字脱字修正・一部加筆しました。 惑星アルカディア。 この星は創世の時代、創造の女神が創ったと言われている。 世界樹が生み出すマナにより自然も資源も豊かで、魔術とマナ機関が発達した世界。 理想郷——そう名付けられたこの星。しかし現状は理想郷とは程遠い状況にあった。 絶えず起こる争いと魔獣の出現、マナ欠乏症。 混沌とする世界で、エターク王国の騎士ルーカスは記憶喪失の詠唱士(コラール)イリアと出会う。 この出会いこそ世界の真実へと至る鍵。 救済と終焉の物語が今、幕を開ける。 ※他サイトでも掲載中です。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:1時間48分

    この作品を読む

読者のおすすめ作品

もっと見る

  •         【 R·O·S·E 】

           一章だけでも是非一度!!

    224,005

    1,520


    2023年8月28日更新

    ★ジャンル日間一位★ ★総合日間四位★ ★第3回HJ小説大賞後期 一次通過★ ───◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆─── 異物の異郷【ミスティルテイン】剣聖学園。 毎年、何百人もの入学生を迎える世界の中心にして世界最高の剣聖学園へ入学した女性【リディア・ローズ】の異郷での六年間が開幕。 不安定な安寧、不特定な混沌が蠢く世界の中心で、墓標に朽ちた【極剣】と新たな【極剣】を携え、復讐の華を咲かせる。 許しなど必要ない。自分にも誰にも、世界にも。 最低な選択でもいい。それで未来を一滴たりとも残さず奪えるのなら。 九年前に平凡な未来を奪われた少女が今度は未来を奪う。 なんて事ない平凡を失った、少女達の復讐劇。 ───◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆─── 一章【ローゼングレイヴ】だけでも是非一度!! ▼ 女主人公のダークファンタジー ▼ ▼ 学園が舞台で設定も細かく丁寧 ▼ ▼ 壮大かつ無慈悲な世界をお楽しみください ▼ ※最新話の約、3ヶ月から5ヶ月後 に章規模で更新※ ※ひとつの章、8万から10万文字程度※ 【R·O·S·E】の特設ページなるものを設置しました! R·O·S·E本編をより深く楽しめるようにタイミングをみて追加していこうと思っています。 活動報告なども設置しましたので、よかったら覗いて見てください。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:14時間44分

    この作品を読む

  • 【完結済み】ユリア・ジークリンデ(1) ~遥かなる亡国姫~

    姫は、時を越えて過去と運命に立ち向かう。

    37,310

    300


    2023年7月15日更新

    ユリア・ジークリンデとは、約千年前に生きていた英雄の名である。そして、今は滅びたヴァルブルク王国の姫君でもあった。 その当時には、人間よりも遥かに長寿であり、さまざまな姿や能力を持つ星霊《せいれい》と呼ばれる存在がいた。彼女は、その者たちとともに戦場を駆け抜け、戦争を終結に導いた。 その後、星霊と呼ばれる存在はすべて消滅し、ユリアは戦争で受けた怪我によって亡くなった──現代では、彼女が辿った人生はそのようになっている。 しかし、その英雄の歴史には『嘘』がある。 彼女は、それから約千年が経った現在でも生きている。共に戦ったひとりの星霊とともに。 彼女たちの存在は世間から秘匿されているが、一般的な現代人とそう変わりない生活を送っている。そのことを知るのは、ごく一部の人間のみだ。 ユリアたちの『嘘』はそれだけではなかった。しかし、彼女たちは何も話そうとはせず、それを隠し続けている。 彼女たちが今の平穏な暮らしを愛している心は本物であり、今ある国々の安寧を願い続けている。 ある日、ユリアたちを知る数少ない関係者であり、魔術師や魔力関連の事件を担当する警察機関『ヒルデブラント王国騎士団』の総長から、ユリアにとある現場への同行依頼が来た。総長とは長い付き合いであり、何かの力になれるならと彼女は承諾する。 彼女は、特に思わなかったのだ。 まさかこの事がきっかけで、自身の日常が大きく揺れ動くことになるなど。 そして、世界から隠された『歴史』が始まることも──。 『ユリア・ジークリンデ』 第一部、始動。

    読了目安時間:10時間40分

    この作品を読む

  • 王子との婚約を破棄され追放された転生聖女は庶民に“酔いどれ”と笑われている

    酒と剣は強いが人情には脆い聖女の物語

    1,038,356

    40,136


    2023年9月30日更新

    王子から婚約破棄をされて城を追放された聖女・・・間々ある話。 追放先で割りと楽しく暮らしている聖女・・・間々ある話。 酒を楽しみ、夜風に身を晒しながらふらふらと歩く聖女・・・んん? 後釜となった聖女に王子の危機を知らされ、その涙に絆される男気溢れる聖女・・・あれ? そこへ現れる怪しげな僧兵達を聖女の剣が迎え撃つ! 彼女こそは無類の大酒好きにして直心影流・免許皆伝の剣豪を前世に持つ転生者であった。 謎の僧兵、暗殺者集団、半グレとなった逃散百姓、異世界より転生して異形と化した武芸者や兵法家達。 悪党共! 酔いどれゲルダの秘剣を受けるが良い! 剣客聖女による異色の物語、ここに始まり、始まり。 2023/4/3 日間ランキングで初めて一桁の5位を取得しました。 2023/5/22 日間総合2位、ジャンル:異世界ファンタジー1位を獲得しました。 これもひとえに皆様の応援の御陰です。 ありがとうございます。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:17時間35分

    この作品を読む

  • 【第二章 開始!】ユリア・ジークリンデ (2) 〜星の聲 薄明の瞳〜

    星は道しるべとなり、夜明けを導く。

    38,600

    0


    2023年9月30日更新

    【※ご注意】 この小説は、第一部『ユリア・ジークリンデ (1) 〜遥かなる亡国姫〜』の続編となる物語です。 ヴァルブルクの事件のあと、ユリアたちは、ヒルデブラント王国軍の極秘部隊に任命された。 それは、警察組織では対処できない、あるいは世間から隠したほうがいいと思われる事件を担当する組織である。その中でも独立した特務チームとして活動を始めることになった。 ユリアたちが任務で向かうことになった国は『アヴァル』と呼ばれる小国。この国には、聖杯と呼ばれる神聖なものがどこかに眠っているとされている。 そして、その聖杯と思しきものが、つい最近になって地下遺跡の中で発見されたという。 しかし、発見した調査隊の隊員たちによると、それは伝説や伝承とは似ても似つかない呪いの遺物であった。隊員が聖杯に触れると、聖杯は遺跡を破壊し、触れた者の精神に異常をきたしてしまった。聖杯が人を拒んだがゆえに、調査隊は遺物の回収を諦めたようだ。その後、再び聖杯の存在を確認にいくと、それは忽然と姿を消していた。 残されたのは謎のみ。ユリアたちは、この謎を追うことになった。 聖杯は沈黙する。 しかし、誰にも聞こえることのない声を上げていた。その声は『死神』を呼び、そして『死神』は、ユリアと出会ってしまう。 はたして、これらの謎は何に繋がっているのだろう──。 『ユリア・ジークリンデ』 第二部、開幕。

    読了目安時間:4時間37分

    この作品を読む