ブログ/活動報告 設定・プロット 完結済

最強のガンダムはお前だ!独断と偏見で最強の機体に終止符をつけた

作者からの一言コメント

最強のガンダムを決めてみた!

読了目安時間:4分

総エピソード数:1話

最強のガンダムは誰だ。 ユニコーン フェネクス ELSクアンタ ∀ Gセルフ 一体、誰が最強だ!

総エピソード数:1話

作品情報

作品名 最強のガンダムはお前だ!独断と偏見で最強の機体に終止符をつけた
作者名 daidroid
ジャンル ブログ/活動報告
タグ ガンダム ロボット ノベプラオンリー 転生/転移 近未来 未来 独断 偏見 分析
セルフレイティング なし
初掲載日 2023年1月6日 18時38分
最終更新日 2023年1月6日 22時06分
完結日 2023年1月6日 18時37分
文字数 2,146文字
読了目安時間 4分
総エピソード数 1話
ブックマーク登録 1件
コメント 5件
スタンプ 8件
ビビッと 0件
応援ポイント 8,000pt
ノベラポイント 2pt
応援レビュー 0件
誤字報告 誰でも受け付けています

ページの上部へ

同じジャンルの新着・更新作品

もっと見る

  • まりものひとりごと【活動報告2020年~】

    まりもの活動報告はこちらです♪

    338,053

    1,629


    2023年3月31日更新

    特に創作論を語る予定はないのですよ。 創作の日記やつぶやきなど。 日々の出来事をつらつらと。 (旧:まりものひとりごと)は二次創作&ファンアート、お絵描き専門へ変更しました。 2020年より活動報告はこちらに掲載しております。 活動報告、更新のお知らせはこちらでやっていこうと思いますので、 よろしくお願いします。 【とんこつ毬藻のTwitterはこちら】 https://mobile.twitter.com/korokorosuumo

    読了目安時間:4時間47分

    この作品を読む

  • 日記

    ほそぼそと…

    0

    0


    2023年3月31日更新

    学生だったり、仕事してたり、しょうもない事で悩んでたりな日記

    読了目安時間:7分

    この作品を読む

読者のおすすめ作品

もっと見る

  • ギャラクシーバステッド・オリンポリス

    "宇宙警察"に所属する、宇宙察官達の物語

    142,800

    2,626


    2023年3月31日更新

    ―――西暦四千五百年 全ての惑星人が惑星、小惑星問わず、宇宙空間を自由に行き来出来る時代。 発展した世の中になったが、一方で犯罪を行う者も増えていってしまう。 混沌とした状況に、宇宙全体の秩序や治安を維持、各惑星人の安全の為に作られた組織 警察機関“宇宙警察ガーディアン・オブ・コスモ”が爆誕。 そんな宇宙空間全体を守る要、宇宙警察官のヘルメス・エドワーズは 優秀ではあるが、どこか自分に自信を持てないでいた。 だが、宇宙警察の中でも最も難しく、かつ『花形』とも呼ばれる "アース支部"へとの移動を命じられ、美人警部アロディ・ジョーンズと出会う。 そして、とある海岸にて”グロブスター”が見つかりヘルメスはアロディと共に 捜査を開始するが、この事件が宇宙全体を巻き込む様な驚く事態に発生しーーー? ※本作「ギャラクシーバステッド・オリンポリス」は小説家になろう様、アルファポリス様、カクヨム様でも掲載させていただいております。

    読了目安時間:3時間12分

    この作品を読む

  • 幸せの色を探して~お花畑な姫と筆の転生者~

    婚約破棄された主人公は新たな希望を……

    1,250

    0


    2023年3月31日更新

    アルマジェナ=E=ハルシェは、婚約者であるパルデアーヌ国の第一王子ラルクと婚約し、この国に来ていた。 そんなアルマジェナは、いつも城の中庭の木の長い椅子に座り、ロマンス小説を読みながら頭にお花を咲かせ、ラルクとの結婚を夢見ている。 そんなある日、ラルクはアルマジェナを誘い、城から離れた遠い森へと連れていく。 その後、ラルクに婚約破棄をすると言われ、アルマジェナは一人森に残された。 自分の命はここで尽きてしまうのかと思ったその時、アルマジェナの目の前に緑色の光球が現れる。 そう、その緑色の光球は森の精霊だった。 その森の精霊は女神からの伝言と持つ所が青い筆をアルマジェナに渡した。 その後、アルマジェナはその筆のレベルを上げていくが……。 ☆≡。゜.☆≡。゜.☆≡。゜.☆≡。゜.☆≡。゜ 《小説家になろう・ノベルアッププラス掲載》 不定期更新となります。

    • 性的表現あり

    読了目安時間:10分

    この作品を読む