文芸/純文学 短編 完結済

箱入り忌み子

作者からの一言コメント

神童と化け物は紙一重

読了目安時間:14分

総エピソード数:2話

箱入り忌み子の表紙

 稀で特異な体質のせいで、ある一定の範囲から出ることができない少年のおはなし。  ほの暗くてカビ臭く、時代錯誤なシリアス。  それでも最後は幸せな気持ちになれるはず。 ◇◆◇◆ fukamiyuu様の『少し偉そうな感想文』にてご紹介いただいております。 (599項 Episode 639になります) fukamiyuu様、ありがとうございます! 『奇跡の5秒前』様に朗読動画を作っていただきました。 https://youtu.be/FbuUdfYuE_8 推薦してくださった猫野たま様、ありがとうございます! ご視聴、高評価などいただけますと私も嬉しいです!  

総エピソード数:2話

作品情報

作品名 箱入り忌み子
作者名 三ツ葉 きあ
ジャンル 文芸/純文学
タグ シリアス ダーク 男主人公 現代日本 ノベプラオンリー ハッピーエンド
セルフレイティング 残酷描写あり
初掲載日 2021年11月13日 6時25分
最終更新日 2021年11月13日 8時39分
完結日 2021年11月13日 7時58分
文字数 7,121文字
読了目安時間 14分
総エピソード数 2話
ブックマーク登録 10件
コメント 11件
スタンプ 36件
ビビッと 1件
応援ポイント 40,400pt
ノベラポイント 162pt
応援レビュー 0件
誤字報告 フォロワー同士のみ受け付けています

ページの上部へ

同じジャンルの新着・更新作品

もっと見る

  • 松の木

    「家族」と「家」という概念を考えました。

    500

    0


    2023年3月26日更新

    古川家の「松の木」を見に、毎日たくさんの客人が訪れる。それを歓迎する長男がいる一方、苦々しく思う爺さんもいた。そして、両者に板挟みになり苦悶する婆さんもいた。しかし「松の木」は、そんなことを気にすることはなく、庭に堂々と根付いていた。 (2019年11月2日 発表、加筆修正して転載)

    読了目安時間:6分

    この作品を読む

  • 更けゆく春に

    春なので、思い付いたことを。

    100

    0


    2023年3月25日更新

    春の夜に、コンビニへ一人赴く男。

    読了目安時間:2分

    この作品を読む

読者のおすすめ作品

もっと見る

  • コンと狐と

    化け狐と幽霊の日常の物語

    208,050

    171


    2023年3月13日更新

    鳥取県若桜町。 谷間の小さなこの町に一軒の料理店があります。 『和食処 若櫻』 店を切り盛りするのは、コンとサナという二人の少女。 実はコンは幽霊で、サナは狐なのでした。 二人が神様から与えられたお役目は、店にやってきた死んだヒトの魂を、あの世へ送ること。 泣いたり、悩んだり、怒ったりしながらも、コンとサナは死んだヒトの想いに触れ、やがて自分たちの過去とも向き合っていく。 ※本作は小説投稿サイト『小説家になろう』『カクヨム』にも掲載しています。

    • 残酷描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:18時間1分

    この作品を読む

  • カミノイイナリ―神之衣稲荷―

    新章の舞台は出雲。神の衣を纏いて戦え。

    21,700

    30


    2023年3月24日更新

    古き語り……昔話を用いて、酔いどれ神使たちと戦う和風ファンタジー。 その日――殺生石は割れ、封印が解かれた。 殺生石伝説。 青年と白狐の大蛇退治の伝説は永い時を経て風化し、やがて九尾の狐を封印する物語へと変貌を遂げていた。 薄れつつある神への信仰によって殺生石の封印さえも風化し、ついに殺生石は割れ、幾百年もの間封印していた邪な神が復活してしまった。 邪な神は十二体の神使を利用し、人々を不安や恐怖によって自らを神として信仰させ、この世全てを支配しようとしていた。 平和な世を築いた神、宇迦之御魂神はこの事態に対し、三体の神使を遣わせた。 しかし三体の神使は失われた信仰により、すべての力を発揮できなくなっており、強い神気を持つ人間の力を借りなくてはならなかった。 「慎太郎、準備は良いな?」 「うん、行こう稲荷!」 神の衣【神羽織】を纏いて、酔いしれた同胞を古き語りで目覚めさせよ。 そして新たな信仰とともに失われた力を取り戻し、邪を払い除け。 たとえ、【カミノイイナリ】と呼ばれようとも。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:1時間42分

    この作品を読む