箱入り忌み子

読了目安時間:7分

エピソード:2 / 2

忌み子

   父が死んだ。    そう……。この離れには、僕の力を外に出さないための結界が施されている。  今の衝撃が、術者である父にまで届いてしまったのだろう。病床に伏している父では、その負荷に耐えられなかったに違いない。 「僕は……父まで手に――」 「坊ちゃま、それ以上は」  ぴしゃりと言われ、口を(つぐ)む。  春江は、大きな声を出して申し訳ございません、と一度頭を下げてから、少々お待ちくださいね、と言ってまた去って行った。  少しして。  春江は(きり)の小箱をふたつ持って来た。 「旦那様から坊ちゃまへ……『誕生日の祝いの品だ』と言付(ことづ)かっております」  箱の蓋を開けてみると、ふたつとも同じ緑色の数珠が入っていた。透明度は高く、ガラス玉のようにも見える。 「この石は……電気石(でんきせき)……ですか?」 「トルマリン、とも言うらしいです。坊ちゃまの好きな色を聞かれ、勝手ながら私がお答えしておきました」  春江に緑色が好きだなんて、言った事はない。  何で分かったのか……。 「ふふ。坊ちゃま、よく小窓から庭木を眺めてらっしゃいますから」  すりガラスで鮮明には見えないけれど、確かに僕はよく緑を眺めていた。  数珠を手に取る。  外気温は零度に近く、数珠も氷のように冷たい。  すりガラス窓から入る日光に照らしてみると、数珠はそれ自体が発光しているかのように輝いた。 「春江には敵いませんね……」 「旦那様は、両手につければ人と触れ合っても大丈夫だろう、とおっしゃっていました」  散髪の時に春江は護符だらけだった。  ということは、この数珠は父の死に際に渡されたのだろう。 「旦那様は、坊ちゃまがお外へ出られるようにいつも調べ物をなさっていたんですよ」 「……僕は父上に嫌われているのだと思っていました」  春江は少し言いにくそうに、旦那様は、と切り出した。 「自分の息子に会うのが恐ろしいなど、情けなくて顔向けできない……と、こちらへいらっしゃるのは元旦だけでしたから」  父がそんなふうに思っていただなんて、初めて耳にする。  両手首についた数珠を見て春江は、よくお似合いですよ、と顔に皺を増やして笑った。この笑顔を見ると、僕も安心する。 「坊ちゃま。ガラス戸を開けてみてくださいまし」 「え……」  このガラス戸にも、父の作った護符が貼られている。  小さいころ、誰かに悪戯で天井付近にある小窓から、大きなネズミを投げ入れられたことがある。上手に着地したネズミはタタッと少し走って、コロンと転がり、死んでしまった。  夏に入ってくる虫も、パラパラと死に、落ちてしまう。  僕の近くへ来ると、みんな死んでしまう。  近付く人がみんな倒れてしまうので、僕の体を詳しく調べたこともない。でも、父が言うには……僕の体からは電気だか電磁だかがたくさん出ている、とのことだ。  前例のある強磁性体(きょうじせいたい)の中でも、類をみない強さなのだと言われた。  手首にある、若葉色をした数珠に目を落とす。  父を疑うわけではないけれど、やっぱり、こわい。  僕が数珠を見たまま震えて動けなくなっていると、春江が「仕方ありませんね」と。言うが早いかガラス戸に手を掛けた。 「…………っ」  思わず顔を両手で覆ってしまっていた僕の頭に、温かい重みが加わる。  ゆっくりと顔を上げると、目の前に春江の、春の陽気のようにあたたかな、優しい笑顔があった。 「ほら。大丈夫でしょう?」  春江は僕の頭を撫でて言う。 「坊ちゃま。坊ちゃまはきっと、どこへでも行けます」  完全に諦めていたかつての望みに僅かな可能性を感じ、胸の奥がじんわり温かくなった。  父の葬儀は大晦日(あす)とり行われるとの事だ。  大晦日の夜から三が日は、住み込みで働いている人も家を空けるので、お寺が融通をきかせてくれたらしい。  まだ人前に出る心の準備が出来ず、通夜の間は離れに閉じこもって経をあげた。  翌朝。葬儀の準備で(せわ)しい時に申し訳ないと思ったけれど、父に挨拶がしたいと春江に頼んだ。  使用人たちには、きっといい顔はされないだろう。それでも、父に会っておきたかった。  死んだ父(・・・・)は色々と話してくれた。  今まで閉じ込めてすまない。父親らしいことをしてやれず、すまない。  そんな謝罪から、父との対話は始まった。  頼まれて僕がしていた仕事で、今後の生活費を二千万円貯めたこと。使用人たちの解雇手当てや遺産の相続などは弁護士に遺書を渡してあること。使用人たちの再就職先の斡旋手続きも済ませてあること。  そして、僕の身元引受人がもう決まっていること。  その人は特殊な体質に詳しく、一月中に迎えに来てくれるということ。それまでは、今まで通り春江が僕の身の回りの世話をしてくれるとのことだ。  それらを話し終え、肉体を持たぬ父は、もう一度だけ「すまなかった」と(こうべ)を垂れた。 (謝ってほしいと思ったことなんて、一度もないんだけど……)  心の中で思ったけれど、こういう時にすっと声が出ない。  そもそも、その父を殺したのもこの僕だ。僕の方こそ謝らなければ。そう思ったけれど、顔を上げた父の厳格な面持ちが、謝罪の言葉を喉元から出すのを許さない。  ここで僕が謝罪をすれば、父に恥をかかせてしまう。そんな気がする。 「……いいえ。父上から頂戴した数珠のお陰で、こうして外へ出ることが叶いました。ここまで育ててくださったことに感謝こそすれ、憎いなどと思うはずがありません。安らかにお眠りくださいませ」  頭を下げ、次に顔を上げた時に見た父の顔は、優しいものだった。棺に入っている父の顔も、心なしか穏やかに見える。  遠くからこちらを見ている使用人たちが、こそこそ話しているのを、視界の端で捉えた。  “霊”というものは多くの人には目視出来ないらしい。だから、彼らにはきっと僕が虚空(こくう)に話し掛けているように見えるのだろう。 「春江」 「はい、坊ちゃま」  呼ぶと、春江がすぐに(ふすま)を開けて入って来た。 「少しだけ、庭へ出てみたいのですが……」 「ええ、もちろん。よろしいですとも」  初めて下駄に足を乗せる。履き方は知らないけど、履いている人の写真は見たことがある。鼻緒の間に親指を入れるのが少し大変だったけど、無事に履けた。  親指と人差し指の間が少し痛い。けれど、そんな痛みより喜びの方が大きかった。  歩み出せば、カランと木の軽い音がした。そんな些細なことさえ楽しくて、わざと音を鳴らしてしまう。  庭の開けた場所で止まり、顔を天に向ける。 「わ……ぁ……」  とても遠い。けれど、とても澄んだ青が広がっていた。 「春江! 空はこんなにも広かったんですね」  振り返ると、春江は目を大きく見開いてかたまっていた。 「……春江?」  不思議に思って近くへ寄ると、春江は目から大粒の涙をこぼしていた。 「坊ちゃま……初めて、笑って……」  最後は嗚咽で聞き取れなかった。  少し待ち、落ち着きを取り戻した春江は赤くなった目を細めて「すみません。年のせいか涙もろくて」と笑った。  母屋へ戻り、距離を取って、僕は初めて他の使用人たちと向き合った。知らない顔ばかり。緊張で体が震える。  ゆっくり息を吸い込むと、冷たい酸素が肺に届いた。 「葬儀前の忙しい時にお邪魔してしまい、すみません。喪主となるべき僕が不在でご迷惑をおかけします。やはりまだ、大勢の人の中に居るのは怖いので……僕は離れへ戻ります」  一度頭を下げ、昨日、外で話していたと思われる女の人たちのほうへ向いた。 「醜い顔を晒してしまい、申し訳ありません。もう戻りますので……失礼します」  もう一度頭を下げて、春江と一緒に離れの勝手口へ向かった。 「あっはっはっは」 「どうかしましたか?」  春江が大声を出して笑うなんて、珍しい。 「どうしたもこうしたも……ふふっ。坊ちゃまったら」  何がそんなに面白かったのだろう? 「私は、坊ちゃま以上にお綺麗な顔をした方とお会いしたことなんてありませんよ」 「……え……」  それはおかしい。だって僕は……、 「こんなにヘンテコな髪と目の色をしているんですよ?」 「あらあら。私はヘンテコだなんて思ったことありませんよ」  こうなったら、春江はガンコだ。 「……まぁ、僕は春江の笑った顔が一等好きですけどね」  そう言うと、春江はまた「坊ちゃまったら」と笑った。  夜は春江と年越しそばを食べた。  初めて、人と一緒に食事をした。火を持ち込むことの許されなかった室内。その食卓の真ん中にろうそくを置いて。  それは当然楽しい時間となった。人と話しながら食べる食事は、美味しく思う。  父を(うしな)い悲しいはずなのに、初めて、生きていたいと思えた。  不謹慎かもしれない。けれど―― (幸せって、こういう時間のことを言うのかもしれない)  緩む口元を脱力させたまま、そんなことを考えてしまう。  食事を終えて春江が母屋へ戻り、僕は布団の中へもぐった。  遠くではゆっくりと、除夜の鐘が鳴り始めた。  いつもより温かく感じる布団の中で、除夜の鐘を数えながら眠りについた。  

一切名前が出てきませんでしたが『世界の平和より自分の平和』に出ている、秀貴の話でした。 (『より平』時は37歳) ここまでお付き合いくださり、ありがとうございます。 連載版の序章部分になります。 短編版はハッピーなエンドにしましたが……連載時には序章となるこの部分に、もう少しだけ続きがあります。 (公開は2022年末頃の予定) 連載版の本編はドタバタするコメディになる予定ですので、気が向いたら覗きに来てやってくださいませ。 春江は坊ちゃんのお父さんの布オムツも換えていた人。 坊ちゃんには何人も乳母が居ましたが、全員死んでいます。 (本人は知らない) 護符があれば坊ちゃんに近付けることが分かってから、春江が坊ちゃんの乳母になりました。 作中の彼が“とんな殿方になっているのか”……気になる方は、 『世界の平和より自分の平和』 へお越しください。 「長編はちょっと……」という方は、 短編集『 カブトムシを捕ろう!』他4作 にある、『花と散る傘』を覗いてくださると幸いです。   何年か前に一緒に活動していた知り合いの強磁性体の方(さすがにここまで酷くない)も、凄く生きにくそうでした。 とにかく電子レンジが壊れる!スマホなんて持てない!と。 秀貴を書くときは、そんな彼女の体験談も少しだけ参考にさせてもらっています。  

コメント

もっと見る

コメント投稿

スタンプ投稿


  • くのいち

    猫野たま

    ♡1,000pt 〇30pt 2021年12月28日 23時19分

    ※ 注意!このコメントには
    ネタバレが含まれています

    タップして表示

    ▼▼

    「コレはいい作品だ・・・!」氷川Ver.ノベラ

    猫野たま

    2021年12月28日 23時19分

    くのいち
  • マンドラゴラ(覚醒ver.)

    三ツ葉 きあ

    2021年12月29日 6時17分

    猫野たまさん、この度はご高覧いただき、スタンプと沢山のポイントも贈ってくださりありがとうございます!!✨  大変嬉しく、励みになります(*>∀<*)

    ※ 注意!この返信には
    ネタバレが含まれています

    タップして表示

    ▼▼

    三ツ葉 きあ

    2021年12月29日 6時17分

    マンドラゴラ(覚醒ver.)
  • 邪気眼ぱいせん

    ほしのななか

    ♡500pt 〇20pt 2021年11月15日 11時15分

    ほんと、 ヽ(;▽;)ノ春江さん、ありがとう!! いい人すぎる!!

    ※ 注意!このコメントには
    ネタバレが含まれています

    タップして表示

    ▼▼

    ほしのななか

    2021年11月15日 11時15分

    邪気眼ぱいせん
  • マンドラゴラ(覚醒ver.)

    三ツ葉 きあ

    2021年11月15日 18時28分

    ななかさん、続きも読んでくださりありがとうございます!✨ 春江さんが居なかったらどうなっていた事か……! でも、これには続きがあって……………………

    ※ 注意!この返信には
    ネタバレが含まれています

    タップして表示

    ▼▼

    三ツ葉 きあ

    2021年11月15日 18時28分

    マンドラゴラ(覚醒ver.)
  • ひよこ剣士

    伊勢周

    ♡1,000pt 〇10pt 2022年7月22日 7時16分

    他作品とは少しだけ雰囲気の違うしっとりとしたお話でしたね、いずれにせよ読ませる文章で読みやすく上手いなぁと思わずにはいられませんでしたね!秀貴少年は凄く純粋な心の持ち主で、その大半は春江の影響もあるのでしょうね。

    ※ 注意!このコメントには
    ネタバレが含まれています

    タップして表示

    ▼▼

    伊勢周

    2022年7月22日 7時16分

    ひよこ剣士
  • マンドラゴラ(覚醒ver.)

    三ツ葉 きあ

    2022年7月23日 5時46分

    感想とWポイントありがとうございますッ!✨✨  思い付きと勢いで書いた割には、よくまとまったと自画自賛している作品だったりします(笑) そうなんです。秀貴は元々、純粋で素直な少年だったのです。 春江が居なかったら、きっとヴィラン堕ちしていたでしょうね!

    ※ 注意!この返信には
    ネタバレが含まれています

    タップして表示

    ▼▼

    三ツ葉 きあ

    2022年7月23日 5時46分

    マンドラゴラ(覚醒ver.)
  • ジト目ノベラ

    橘 英樹

    ♡100pt 〇10pt 2022年3月24日 20時53分

    ※ 注意!このコメントには
    ネタバレが含まれています

    タップして表示

    ▼▼

    筆文字「ガチで評価されるべき。」

    橘 英樹

    2022年3月24日 20時53分

    ジト目ノベラ
  • マンドラゴラ(覚醒ver.)

    三ツ葉 きあ

    2022年3月25日 6時40分

    橘さん、この度はご高覧くださり、ありがとうございます! 嬉しいスタンプと沢山のポイントにも感謝です!✨ 大歓喜!

    ※ 注意!この返信には
    ネタバレが含まれています

    タップして表示

    ▼▼

    三ツ葉 きあ

    2022年3月25日 6時40分

    マンドラゴラ(覚醒ver.)
  • ぷれ子

    友坂 悠

    ♡100pt 〇10pt 2022年3月8日 20時18分

    ※ 注意!このコメントには
    ネタバレが含まれています

    タップして表示

    ▼▼

    全俺が泣いた

    友坂 悠

    2022年3月8日 20時18分

    ぷれ子
  • マンドラゴラ(覚醒ver.)

    三ツ葉 きあ

    2022年3月8日 20時45分

    友坂悠さん、泣いたスタンプとWポイントありがとうございます!✨ 少しでも楽しんでいただけたなら幸いであります!

    ※ 注意!この返信には
    ネタバレが含まれています

    タップして表示

    ▼▼

    三ツ葉 きあ

    2022年3月8日 20時45分

    マンドラゴラ(覚醒ver.)

同じジャンルの新着・更新作品

もっと見る

読者のおすすめ作品

もっと見る

  • 悪の組織の雑用係 悪いなクソガキ。忙しくて分からせている暇はねぇ

    悪党のクソガキ分からせ(予定)日常記録。

    74,140

    330


    2023年5月29日更新

    「クスクス。相変わらず地味~な事やってるねオジサン」 「げっ!? お前かよクソガキ」 悪の組織で働く雑用係。ケン・タチバナ。最近の悩みは仕事の多さと、何故か絡んでくるクソガキの対応。 「土下座して頭を下げるなら、幹部になった暁にはあたし専用の下僕に取り立ててあげるよ!」 言ってろメスガキムーブのクソガキめ。大人とはこういう事だ。 この小説は小説家になろう、カクヨム、アルファポリス、ハーメルン、ノベルピアでも投稿しています。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:8時間26分

    この作品を読む

  • 九龍懐古

    香港ほのぼの日常系グルメ犯罪アクション

    696,141

    4,130


    2023年6月1日更新

    ジャンル日間・週間・月間・年間1位 ウァー⁉マジカー!!!! 皆様のおかげ過ぎて五体投地_(:3」∠)_ 香港に巣食う東洋の魔窟、九龍城砦。 犯罪が蔓延る無法地帯で、日々をのんびり暮らす何でも屋の少年と、周りを取りまく住人たち。 今日の依頼は猫探し…のはずだった。 散乱するドラッグと転がる死体を見つけるまでは。 話は繋がっていますが章ごとでも読めるのでお暇なときにごゆるりとどうぞ_(:3」∠)_ みんなで九龍城砦で暮らそう…!! ※この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません ※キネノベとHJ大賞1次通ったよ

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:10時間45分

    この作品を読む

  • ヨミガラスとフカクジラ

    全てを失った英雄を廻る、奇妙な運命。

    469,725

    673


    2023年5月31日更新

    飛行船により、浮遊大陸から人々が空へ駆け出して二世紀以上。 空中都市連邦“バラクシア”の首都と呼ばれる、工業都市“レガリス”はバラクシア連邦内で勃発した奴隷制度を巡る浄化戦争を乗り越え、奴隷制度を存続させる事に成功していた。 黒羽の団と呼ばれる抵抗軍の撲滅と奴隷制度の推進を掲げ、レガリスの帝王と帝国軍による帝国は益々隆盛を極めていく。 そんな中、“レガリス”において全てを失った男が居た。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:27時間36分

    この作品を読む

  •         【 R·O·S·E 】

          女主人公のダークファンタジー

    176,555

    470


    2023年3月3日更新

    ▼ 女主人公のダークファンタジー ▼ ▼ 学園が舞台で設定も細かく丁寧 ▼ ▼ 壮大かつ無慈悲な世界をお楽しみください ▼ ───◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆─── 異物の異郷【ミスティルテイン】剣聖学園。 毎年、何百人もの入学生を迎える世界の中心にある剣の学園へ入学した女性【リディア・ローズ】は異郷での六年間を開幕させる。 不安定な安寧、不特定な混沌が蠢く世界の中心で、墓標に朽ちた【極剣】と新たな【極剣】を携え、復讐の華を咲かせる。 許しなど必要ない。自分にも誰にも、世界にも。 最低な選択でもいい。それで未来を一滴たりとも残さず奪えるのなら。 九年前に平凡な未来を奪われた少女が今度は未来を奪う、なんて事ない平凡を失った、少女達の復讐劇。 ───◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆─── ★ジャンル日間一位★ ★総合日間六位★ 一章【ローゼングレイヴ】だけでも是非一度!! ※最新話の約、3ヶ月から5ヶ月後 に章規模で更新※ ※ひとつの章、8万から10万文字程度※ 【R·O·S·E】の特設ページなるものを設置しました! R·O·S·E本編をより深く楽しめるようにタイミングを見て随時追加していこうと思っています。 活動報告なども設置しましたので、よかったら覗いて見てください。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:14時間44分

    この作品を読む