童話/絵本/その他 長編 完結済
■作者からのお知らせ 当作品ページまでお越しくださり、ありがとうございます(^^♪ 本作品は、他サイトでも公開しておりましたが100話以降はノベプラオンリーで先行公開しました! 2021年1月現在、1話から最終話まで文章も挿絵イラストも最新改稿版がこちらになります! ※同年1月18日に第1章完結となりました!たくさんの応援本当にありがとうございました! ■あらすじ 西暦2050年。とうとう人工知能つまりAIが人類の知能を超えるシンギュラリティの時代を迎えた。それは、同時に、AIが制御不能な暴走状態に陥るリスクを抱えることも意味していた。AIの制御に成功していた日本だったが、水面下でAIによるとんでもない事件が起こりつつあった。ご多分に漏れず暴走する悪意のAIが人類を洗脳し始める。そんな日本を救うべく善意のAI戦士に選ばれた少年・少女(+猫)たちが、悪意のAIたちとコトバを操り、戦うことになったのだ。 ■作者コメント 中学受験、高校受験などに役立つ教材小説・物語・童話を数年かけて構想し作品化しています。コンセプトは「娯楽目的で楽しんで読んでいるうちに自然と語彙力がアップする!」です。中学生をメインに、小学高学年あたりから、文章を読むのが嫌いな高校生までを主な読者層として作ってまいりました。少し欲張って、大人の方でも楽しめるような(親子、家族で楽しんでもらえるような)プロットも心がけ、他の小説書きさんによるチェック、絵師さんへのキャラクターデザイン依頼等、手間暇をかけてきたつもりです! ■挿絵・イラスト キャラクターデザインは絵師のゆいはる様https://twitter.com/yuriyuha03、挿絵編集は作者けーすけ、ほか一部ジュエルセイバーFREE様などのフリー素材から借用、加工)の上、掲載しています。 ■当作品ジャンル 当作品のジャンルは相当悩みました。ネット上の多数派の見解にしたがいますと、内容的には、「近未来」を舞台にした「ソフトSF」「ローファンタジー」の範疇に入ると思います。最終的に、①絵本と小説の中間的位置づけ、②想定している読者層から、「ティーン向け教材物語・小説」(ハイレベル童話絵本)と考えています。ややこしくてすみません(;'∀') HJ大賞2020後期にも応募中です!今後ともよろしくお願いいたします!
前へ
次へ
投稿日2020/8/31 4:00 文字数577文字
投稿日2020/9/4 18:00 文字数746文字
投稿日2020/9/15 16:00 文字数970文字
投稿日2020/9/16 17:00 文字数627文字
投稿日2020/9/17 17:00 文字数870文字
投稿日2020/9/18 17:00 文字数772文字
投稿日2020/9/19 17:00 文字数672文字
投稿日2020/9/20 17:00 文字数720文字
投稿日2020/9/21 17:00 文字数759文字
投稿日2020/9/22 17:00 文字数766文字
投稿日2020/9/23 17:00 文字数650文字
投稿日2020/9/24 17:00 文字数783文字
投稿日2020/9/25 17:00 文字数640文字
投稿日2020/9/26 17:00 文字数568文字
投稿日2020/9/27 17:00 文字数732文字
投稿日2020/9/28 17:00 文字数772文字
投稿日2020/9/29 17:00 文字数586文字
投稿日2020/9/30 17:00 文字数811文字
投稿日2020/10/1 17:00 文字数764文字
投稿日2020/10/2 17:00 文字数803文字
投稿日2020/10/3 17:00 文字数774文字
投稿日2020/10/4 17:00 文字数606文字
投稿日2020/10/5 17:00 文字数704文字
投稿日2020/10/6 17:00 文字数658文字
投稿日2020/10/7 17:00 文字数593文字
投稿日2020/10/8 17:00 文字数632文字
投稿日2020/10/9 17:00 文字数1,005文字
投稿日2020/10/10 17:00 文字数850文字
投稿日2020/10/11 17:00 文字数878文字
投稿日2020/10/12 17:00 文字数769文字
投稿日2020/10/13 17:00 文字数757文字
投稿日2020/10/14 17:00 文字数739文字
投稿日2020/10/15 17:00 文字数712文字
投稿日2020/10/16 17:00 文字数865文字
投稿日2020/10/17 17:00 文字数591文字
投稿日2020/10/18 17:00 文字数757文字
投稿日2020/10/19 17:00 文字数810文字
投稿日2020/10/20 17:00 文字数732文字
投稿日2020/10/21 17:00 文字数843文字
投稿日2020/10/22 17:00 文字数891文字
投稿日2020/10/23 17:00 文字数776文字
投稿日2020/10/24 17:00 文字数890文字
投稿日2020/10/25 17:00 文字数857文字
投稿日2020/10/26 23:30 文字数738文字
投稿日2020/10/27 17:00 文字数858文字
投稿日2020/10/28 17:00 文字数804文字
投稿日2020/10/29 17:00 文字数917文字
投稿日2020/10/30 17:00 文字数835文字
投稿日2020/10/31 17:00 文字数901文字
投稿日2020/11/1 17:00 文字数748文字
投稿日2020/11/2 17:00 文字数836文字
投稿日2020/11/3 17:00 文字数686文字
投稿日2020/11/4 17:00 文字数770文字
投稿日2020/11/5 17:00 文字数938文字
投稿日2020/11/6 17:00 文字数860文字
投稿日2020/11/7 17:00 文字数833文字
投稿日2020/11/8 17:00 文字数848文字
投稿日2020/11/9 17:00 文字数800文字
投稿日2020/11/10 17:00 文字数895文字
投稿日2020/11/11 17:00 文字数782文字
投稿日2020/11/12 17:00 文字数802文字
投稿日2020/11/13 17:00 文字数835文字
投稿日2020/11/14 17:00 文字数831文字
投稿日2020/11/15 17:00 文字数938文字
投稿日2020/11/16 17:00 文字数1,024文字
投稿日2020/11/17 17:00 文字数914文字
投稿日2020/11/18 17:00 文字数967文字
投稿日2020/11/19 17:00 文字数1,063文字
投稿日2020/11/20 17:00 文字数894文字
投稿日2020/11/21 17:00 文字数833文字
投稿日2020/11/22 17:00 文字数970文字
投稿日2020/11/23 17:00 文字数933文字
投稿日2020/11/24 17:00 文字数1,122文字
投稿日2020/11/25 17:00 文字数1,101文字
投稿日2020/11/26 17:00 文字数1,028文字
投稿日2020/11/27 17:00 文字数1,081文字
投稿日2020/11/28 17:00 文字数1,067文字
投稿日2020/11/29 17:00 文字数1,025文字
投稿日2020/11/30 17:00 文字数912文字
投稿日2020/12/1 17:00 文字数1,003文字
投稿日2020/12/2 17:00 文字数935文字
投稿日2020/12/3 17:00 文字数1,185文字
投稿日2020/12/4 17:00 文字数1,125文字
投稿日2020/12/5 17:00 文字数951文字
投稿日2020/12/6 17:00 文字数991文字
投稿日2020/12/7 17:00 文字数1,084文字
投稿日2020/12/8 17:00 文字数1,538文字
投稿日2020/12/9 17:00 文字数1,259文字
投稿日2020/12/10 17:00 文字数1,071文字
投稿日2020/12/11 17:00 文字数1,254文字
投稿日2020/12/12 17:00 文字数1,091文字
投稿日2020/12/13 17:00 文字数1,237文字
投稿日2020/12/14 17:00 文字数1,222文字
投稿日2020/12/15 17:00 文字数1,299文字
投稿日2020/12/16 17:00 文字数1,124文字
投稿日2020/12/17 17:00 文字数1,224文字
投稿日2020/12/18 17:00 文字数1,316文字
投稿日2020/12/19 17:00 文字数1,112文字
投稿日2020/12/20 17:00 文字数1,287文字
投稿日2020/12/21 17:00 文字数1,274文字
投稿日2020/12/22 17:00 文字数1,215文字
投稿日2020/12/23 17:00 文字数1,009文字
投稿日2020/12/24 17:00 文字数1,264文字
投稿日2020/12/25 17:00 文字数1,366文字
投稿日2020/12/26 17:00 文字数1,336文字
投稿日2020/12/27 17:00 文字数1,607文字
投稿日2020/12/28 17:00 文字数1,081文字
投稿日2020/12/29 17:00 文字数1,039文字
投稿日2020/12/30 17:00 文字数1,096文字
投稿日2020/12/31 7:00 文字数1,020文字
投稿日2021/1/1 7:00 文字数1,061文字
投稿日2021/1/2 7:00 文字数1,013文字
投稿日2021/1/3 7:00 文字数1,020文字
投稿日2021/1/4 7:00 文字数1,006文字
投稿日2021/1/5 7:00 文字数1,176文字
投稿日2021/1/6 7:00 文字数1,258文字
投稿日2021/1/7 7:00 文字数1,050文字
投稿日2021/1/8 7:00 文字数1,340文字
投稿日2021/1/9 7:00 文字数1,305文字
投稿日2021/1/10 7:00 文字数1,301文字
投稿日2021/1/11 7:00 文字数1,403文字
投稿日2021/1/12 7:00 文字数1,556文字
投稿日2021/1/13 7:00 文字数1,320文字
投稿日2021/1/14 7:00 文字数1,455文字
投稿日2021/1/15 7:00 文字数1,261文字
投稿日2021/1/16 7:00 文字数1,609文字
投稿日2021/1/17 7:00 文字数1,005文字
投稿日2021/1/18 7:00 文字数1,149文字
前へ
次へ
もっと見る
5
2020/12/4 23:59
3
2020/12/20 1:48
6
2020/12/11 11:33
4
2021/1/10 17:40
2
2021/1/16 23:46
作品名 | AI暴走中!~暴走する悪意のAIに少年と少女と猫がコトバの魔法で挑みます! |
---|---|
作者名 | けーすけ@AI暴走中! |
ジャンル | 童話/絵本/その他 |
タグ | アクション/バトル 男主人公 女主人公 近未来 異能 AI 人工知能 ソフトSF ローファンタジー 語彙力 魔法 猫 教材物語 教材童話 HJ大賞2020後期 |
セルフレイティング | なし |
初掲載日 | 2020年8月31日 4時00分 |
最終投稿日 | 2021年1月18日 7時00分 |
完結日 | 2021年1月22日 3時32分 |
文字数 | 123,569文字 |
ブックマーク登録 | 146件 |
コメント | 166件 |
スタンプ | 1,683件 |
ビビッと | 94件 |
応援ポイント | 1,143,760pt |
ノベラポイント | 58,532pt |
応援レビュー |
5件 |
誤字報告 | 受け付けています |
もっと見る
2021年1月22日更新
魔女になるための修行で一人暮らしを始めようとしていた少女ルチカ、ひょんなことから彼女が助けた女の子ハンナは異世界からやってきたというのだ。 ハンナを元の世界に帰すためにルチカは自分の世界の闇に触れて巻き込まれていく。 魔法の起源、異世界召喚術の謎、そして魔法使いがなぜ箒で空を飛ぶようになったのか。 大人たちの思想の争いに少女二人が出した結論とは・・・ こちらの作品は自作のノベルゲーム『魔女は空を飛べない』の再構築小説版になります。 現在ノベプラにて連載中(現在は一部完結)の『もしもし かみさま』にも登場したルチカとハンナの前日譚の物語です。(正式にはノベルゲーム版の方が先に完成していたのでもしもしかみさまの方が後日談ということになりますが) 現在毎週金曜日更新中 表紙イラスト:かすみ
2021年1月22日更新
死に切れない宿命を持つという一族の少年、舜と、その父親だという青年、黄帝。 中国の山奥、雲海を臨む最峰の頂で黄帝と暮らしていた舜は、やっとのことで、街へ降りる許しをもらい、勢い込んで上海へと向かう。 しかし、そこへ現れたのは、炎帝と貴妃という、『同族』の二人であった。 凄まじい炎と、闇の衣を纏う二人に襲われ、舜は《聚首歓宴の盃》と、《朱珠の実》の秘密を渡すように迫られる。 この世の大初から存在しているのではないかと云われる黄帝は、珍しいものや、曰くつきのものをたくさん持っていた。そして、そんなものをたくさん持っている黄帝の被害に遭うのは、その息子たる舜であったのだ。 貴妃に腕を切り落とされた舜は、一旦、山へ戻り、腕を取り返すために、《聚首歓宴の盃》と《朱珠の実》を自分に預けて欲しい、と黄帝に頼む。 しかしそれは、自ら血を求めるという、恐ろしい曰くつきの盃であった。 それを欲しがる炎帝とは。 そして、そんなものを持っている黄帝とは。 舜は、敵地へと乗り込むが……。 ※他サイト重複投稿。 ※一部、性描写(必要描写です)があります。苦手な方はお気を付けください。 ※表紙画:フリーイラストの加工です。
もっと見る
作者からの一言コメント
絵本+小説+近未来SFファンタジー+猫!