童話/絵本/その他 長編 完結済
■作者からのお知らせ 当作品ページまでお越しくださりありがとうございます(^^♪ 本作品は他サイトでも公開しておりましたが100話以降はノベプラオンリーで先行公開しました!2021年3月現在、1話から最終話まで文章も挿絵イラストも最新版になります!※同年1月18日第1章完結となりました!たくさんの応援ありがとうございました! ■あらすじ 西暦2050年。とうとう人工知能つまりAIが人類の知能を超えるシンギュラリティの時代を迎えた。それは、同時に、AIが制御不能な暴走状態に陥るリスクを抱えることも意味していた。AIの制御に成功していた日本だったが、水面下でAIによるとんでもない事件が起こりつつあった。ご多分に漏れず暴走する悪意のAIが人類を洗脳し始める。そんな日本を救うべく善意のAI戦士に選ばれた少年・少女(+猫)たちが、悪意のAIたちとコトバの魔法で戦うことになったのだ。 ■作者コメント 中学受験、高校受験などに役立つ教材小説・物語を数年かけて構想し作品化しています。コンセプトは「娯楽目的で楽しんで読んでいるうちに自然と語彙力がアップする!」です。中学生をメインに、小学高学年あたりから、文章を読むのが嫌いな高校生までを主な読者層として作ってまいりました。少し欲張って、大人の方でも楽しめるような(親子、家族で楽しんでもらえるような)プロットも心がけ、他の小説書きさんによるチェック、絵師さんへのキャラクターデザイン依頼等、手間暇をかけてきたつもりです! ■挿絵・イラスト キャラクターデザインは絵師のゆいはる様https://twitter.com/yuriyuha03、挿絵は作者けーすけがゆいはる様の絵の他、ジュエルセイバーFREE様、qut様等のフリー素材や、yourstock様で購入した絵などを改変、編集して掲載しています! ■当作品ジャンル ジャンルは相当悩みました。多数派の見解に従いますと「近未来」を舞台にした「ソフトSF」「ローファンタジー」の範疇に入ると思います。最終的に①絵本と小説の中間的性質、②想定している読者層からティーン向け教材物語・小説=ハイレベル童話絵本に落ち着きました。 HJ大賞2020後期にも応募中です!2020年11月~2021年2月の4か月間、総合月間ランキング1位でした。感謝✨
前へ
次へ
投稿日2020/8/31 4:00 文字数577文字
投稿日2020/9/4 18:00 文字数746文字
投稿日2020/9/15 16:00 文字数970文字
投稿日2020/9/16 17:00 文字数627文字
投稿日2020/9/17 17:00 文字数870文字
投稿日2020/9/18 17:00 文字数769文字
投稿日2020/9/19 17:00 文字数672文字
投稿日2020/9/20 17:00 文字数720文字
投稿日2020/9/21 17:00 文字数759文字
投稿日2020/9/22 17:00 文字数766文字
投稿日2020/9/23 17:00 文字数650文字
投稿日2020/9/24 17:00 文字数783文字
投稿日2020/9/25 17:00 文字数640文字
投稿日2020/9/26 17:00 文字数568文字
投稿日2020/9/27 17:00 文字数732文字
投稿日2020/9/28 17:00 文字数772文字
投稿日2020/9/29 17:00 文字数586文字
投稿日2020/9/30 17:00 文字数811文字
投稿日2020/10/1 17:00 文字数764文字
投稿日2020/10/2 17:00 文字数803文字
投稿日2020/10/3 17:00 文字数770文字
投稿日2020/10/4 17:00 文字数606文字
投稿日2020/10/5 17:00 文字数704文字
投稿日2020/10/6 17:00 文字数658文字
投稿日2020/10/7 17:00 文字数593文字
投稿日2020/10/8 17:00 文字数632文字
投稿日2020/10/9 17:00 文字数1,005文字
投稿日2020/10/10 17:00 文字数850文字
投稿日2020/10/11 17:00 文字数878文字
投稿日2020/10/12 17:00 文字数769文字
投稿日2020/10/13 17:00 文字数757文字
投稿日2020/10/14 17:00 文字数739文字
投稿日2020/10/15 17:00 文字数712文字
投稿日2020/10/16 17:00 文字数865文字
投稿日2020/10/17 17:00 文字数591文字
投稿日2020/10/18 17:00 文字数757文字
投稿日2020/10/19 17:00 文字数810文字
投稿日2020/10/20 17:00 文字数732文字
投稿日2020/10/21 17:00 文字数843文字
投稿日2020/10/22 17:00 文字数891文字
投稿日2020/10/23 17:00 文字数776文字
投稿日2020/10/24 17:00 文字数890文字
投稿日2020/10/25 17:00 文字数857文字
投稿日2020/10/26 23:30 文字数738文字
投稿日2020/10/27 17:00 文字数859文字
投稿日2020/10/28 17:00 文字数804文字
投稿日2020/10/29 17:00 文字数917文字
投稿日2020/10/30 17:00 文字数835文字
投稿日2020/10/31 17:00 文字数901文字
投稿日2020/11/1 17:00 文字数748文字
投稿日2020/11/2 17:00 文字数836文字
投稿日2020/11/3 17:00 文字数686文字
投稿日2020/11/4 17:00 文字数770文字
投稿日2020/11/5 17:00 文字数938文字
投稿日2020/11/6 17:00 文字数860文字
投稿日2020/11/7 17:00 文字数833文字
投稿日2020/11/8 17:00 文字数848文字
投稿日2020/11/9 17:00 文字数800文字
投稿日2020/11/10 17:00 文字数895文字
投稿日2020/11/11 17:00 文字数782文字
投稿日2020/11/12 17:00 文字数802文字
投稿日2020/11/13 17:00 文字数835文字
投稿日2020/11/14 17:00 文字数831文字
投稿日2020/11/15 17:00 文字数938文字
投稿日2020/11/16 17:00 文字数1,024文字
投稿日2020/11/17 17:00 文字数914文字
投稿日2020/11/18 17:00 文字数967文字
投稿日2020/11/19 17:00 文字数1,063文字
投稿日2020/11/20 17:00 文字数894文字
投稿日2020/11/21 17:00 文字数833文字
投稿日2020/11/22 17:00 文字数970文字
投稿日2020/11/23 17:00 文字数933文字
投稿日2020/11/24 17:00 文字数1,122文字
投稿日2020/11/25 17:00 文字数1,101文字
投稿日2020/11/26 17:00 文字数1,028文字
投稿日2020/11/27 17:00 文字数1,081文字
投稿日2020/11/28 17:00 文字数1,067文字
投稿日2020/11/29 17:00 文字数1,025文字
投稿日2020/11/30 17:00 文字数912文字
投稿日2020/12/1 17:00 文字数1,003文字
投稿日2020/12/2 17:00 文字数935文字
投稿日2020/12/3 17:00 文字数1,185文字
投稿日2020/12/4 17:00 文字数1,125文字
投稿日2020/12/5 17:00 文字数951文字
投稿日2020/12/6 17:00 文字数991文字
投稿日2020/12/7 17:00 文字数1,084文字
投稿日2020/12/8 17:00 文字数1,538文字
投稿日2020/12/9 17:00 文字数1,259文字
投稿日2020/12/10 17:00 文字数1,071文字
投稿日2020/12/11 17:00 文字数1,254文字
投稿日2020/12/12 17:00 文字数1,091文字
投稿日2020/12/13 17:00 文字数1,237文字
投稿日2020/12/14 17:00 文字数1,222文字
投稿日2020/12/15 17:00 文字数1,299文字
投稿日2020/12/16 17:00 文字数1,124文字
投稿日2020/12/17 17:00 文字数1,224文字
投稿日2020/12/18 17:00 文字数1,316文字
投稿日2020/12/19 17:00 文字数1,112文字
投稿日2020/12/20 17:00 文字数1,287文字
投稿日2020/12/21 17:00 文字数1,274文字
投稿日2020/12/22 17:00 文字数1,215文字
投稿日2020/12/23 17:00 文字数1,009文字
投稿日2020/12/24 17:00 文字数1,264文字
投稿日2020/12/25 17:00 文字数1,366文字
投稿日2020/12/26 17:00 文字数1,336文字
投稿日2020/12/27 17:00 文字数1,607文字
投稿日2020/12/28 17:00 文字数1,081文字
投稿日2020/12/29 17:00 文字数1,039文字
投稿日2020/12/30 17:00 文字数1,096文字
投稿日2020/12/31 7:00 文字数1,020文字
投稿日2021/1/1 7:00 文字数1,061文字
投稿日2021/1/2 7:00 文字数1,013文字
投稿日2021/1/3 7:00 文字数1,020文字
投稿日2021/1/4 7:00 文字数1,006文字
投稿日2021/1/5 7:00 文字数1,176文字
投稿日2021/1/6 7:00 文字数1,258文字
投稿日2021/1/7 7:00 文字数1,050文字
投稿日2021/1/8 7:00 文字数1,340文字
投稿日2021/1/9 7:00 文字数1,305文字
投稿日2021/1/10 7:00 文字数1,301文字
投稿日2021/1/11 7:00 文字数1,403文字
投稿日2021/1/12 7:00 文字数1,556文字
投稿日2021/1/13 7:00 文字数1,320文字
投稿日2021/1/14 7:00 文字数1,455文字
投稿日2021/1/15 7:00 文字数1,261文字
投稿日2021/1/16 7:00 文字数1,609文字
投稿日2021/1/17 7:00 文字数1,039文字
投稿日2021/1/18 7:00 文字数1,149文字
前へ
次へ
もっと見る
6
2020/12/4 23:59
5
2020/12/20 1:48
7
2020/12/11 11:33
7
2021/1/10 17:40
4
2021/1/16 23:46
作品名 | AI暴走中!~暴走する悪意のAIに少年と少女と猫がコトバの魔法で挑みます! |
---|---|
作者名 | けーすけ@AI暴走中! |
ジャンル | 童話/絵本/その他 |
タグ | アクション/バトル 男主人公 女主人公 近未来 絵本 AI 人工知能 SF ファンタジー 語彙力 魔法 猫 仮想現実 VR HJ大賞2020後期 |
セルフレイティング | なし |
初掲載日 | 2020年8月31日 4時00分 |
最終投稿日 | 2021年1月18日 7時00分 |
完結日 | 2021年1月22日 3時32分 |
文字数 | 123,597文字 |
ブックマーク登録 | 221件 |
コメント | 338件 |
スタンプ | 3,268件 |
ビビッと | 147件 |
応援ポイント | 2,156,146pt |
ノベラポイント | 136,742pt |
応援レビュー |
10件 |
誤字報告 | 受け付けています |
もっと見る
引きこもり児童のとももは高校最後の年も、学級委員の差し入れてくれるノートだけで、まん中くらいのテストの点で出席を誤魔化していた。母が夜間パートと父が遠方に出張中だから、バレずになんとかやってきた。ところが、ある日学級委員が黒猫の子猫を押しつけてきた。里親が見つかるまでと費用は学級委員持ちで、とももは悪戦苦闘しながらも子猫の家族になってゆく。お別れが寂しいねと話していたら、ある満月の夜に「次の満月の晩、最初で最後の結婚」をしようと、子猫ごろにゃぁから生えた男の人の生きす魂に申込まれる。さあどうする?対人恐怖症の、ともも。人間のごろにゃぁと最初で最後の契りをするのか?猫人のごろにゃぁとモフモフするのか? 満月の夜は近い。 そして二人の決めた最初で最後の結婚後、とももは母にごろにゃぁの事をちゃんと話し、健康寿命まで責任もって飼いたいとねだる。母はとももには引きこもりのとももの為に内緒で全て工作していた父から善きにと言われてたので、まんざらいい返事をしてくれた。幸せな未来しか見えないとももとあたたかい家族と学級委員に、とももの引きこもりは長い時間をかければ治るかもしれない?と誰もが思ったその時、とももに何かがおこり、メロウなエンディングにならないと涙する両親。いったい、とももには何がおこったのでしょう?そしてごろにゃぁととももの行く先はどーなるどーなる。 悲痛なごろにゃぁの叫びは、とももとごろにゃぁの縁組みを最後まで保証するのか?
読了目安時間:11分
もっと見る
※2021/3/19 200話を超えました。200話以降は、目次右上もしくは右下にある「次へ」から閲覧できます。 ここは大宇宙。アンドロメダ銀河の片隅にある、水が豊かなアルビオン星。しかし、目に見える差別もあり、目に見えない差別もある。 差別のある窮屈な世の中だから、いい奴ばかりじゃない。 でも、わるい奴ばかりでもない。 そんな世界の隙間を縫いながら、たくましく生きていくネスファ、ベル、ミオ。性格の良くない三人組は貧乏暇なし。 三人組は昼夜問わず、口八丁手八丁。これも全部、依頼解決のため。 ベル「ブエノスディアース」 ネスファ「ようこそ、こちらブロッサム相談所」 ミオ「立ち話も何です。さあ、おかけになって下さい」 三人揃って、今日も来客を迎える。 ※すべてフィクションであり実在の人物・団体・法律等とは一切関係ありません。 ※数字表記は漢数字を使用しています。幸いにしてノベプラには縦組表示がありますので、そちらの方を使うとより読みやすくなるかと思います。 もちろん、スタンダードな横組みでも。 ※表紙画像は左から、リンドウの花、ヴィオラ(紫)の花、デイジーの花です。 ※2020 9/15 ジャンル別ランキング1位 ノベプラオンリーランキング1位 総合ランキング3位 となりました。 これは応援してくださっている読者の皆様が作り上げてくれた結晶だと思っています。 その結晶に対する御礼の意味も込めて記させていただきます。
読了目安時間:18時間49分
作者からの一言コメント
絵本+小説+近未来SFファンタジー+猫!