現代/その他ファンタジー 長編 完結済
子供と鬼がすごした話。 なろうにおなじものがあります。
前へ
次へ
投稿日2021/2/9 20:02 文字数4,654文字
投稿日2021/2/11 19:00 文字数6,392文字
投稿日2021/2/13 20:00 文字数4,867文字
投稿日2021/2/19 20:14 文字数4,924文字
投稿日2021/2/20 19:05 文字数5,159文字
投稿日2021/2/21 19:00 文字数4,819文字
投稿日2021/2/22 19:00 文字数4,077文字
投稿日2021/2/23 18:46 文字数4,053文字
投稿日2021/2/23 18:46 文字数2,767文字
前へ
次へ
もっと見る
2021年2月25日更新
いつもと変わらない「日常」に退屈していた少年は、いつもの様に夜の街へと足を向ける。 そこで出会った少女に、虐待されていると助けを求められ、その少女の家庭事情に首を突っ込んだがために命を落としてしまう。 目が覚めると、見知らぬ異世界へと転生していた。 なぜ、転生したのか?もう一度生きる機会を与えられた少年は、自らの運命に翻弄されながらも、再び第二の人生を生きていく。
2021年2月22日更新
北限の極寒の大地、ニフルハイム領。 伯爵の姉妹である白子(アルビノ)の姉と黒髪の妹は、大人達の陰謀に巻き込まれ心がすれ違っていく。 なんだかんだで仲直りした二人は、力を合わせて 世界に逆襲を始めるのだった。 神に見放された大地、辺境が舞台のダークファンタジーですが、セルフレイティングに考慮してそんなに残酷な感じではないイチゴ味。 表紙イラストは陽名ユキ先生(@hina__yuki)に描いて頂きました!ありがとうございます!! 5話に1枚ぐらいの割合で随時挿絵も追加中です。 女主人公の姉妹百合なお話ですが、他の登場人物はNLですので一応ご注意を。 需要的にニッチな方だと思うので、感想とか頂けるととっても嬉しいでっす。 HJ大賞2020後期に応募しました!
タグ:
もっと見る
2021年2月28日更新
三月も終わりの夕刻。警視庁捜査第三課の刑事、刑部宏一郎は浦和駅周辺で土砂降りの雨にたたられた。その刑部宏一郎の前に、一人の女性が現れ、浮世離れした雰囲気で語りかける。 それは、何かと何かが絡み合って、動き出す合図だった。 転生モノ+警察モノ+伝奇モノ、そしてハードボイルド。これは、見えないモノが見え、聞こえないモノが聞こえてしまう人々の物語である。
2021年2月28日更新
常人が異能の者達と戦う為に生み出された強化装甲服「対神鬼動外殻『護国軍鬼』」を受け継ぐ父親の一族の中で育った姉・高木瀾(たかぎ らん)。 前の世代の女から次の世代の女へと「神」を受け継いできた母親の一族の中で育った妹・眞木治水(まき おさみ)。 「正義の味方」として育てられた姉と、望まずして「神」の力を受け継いでしまった妹。 二〇〇一年九月十一日を契機に現実と違う歴史を辿った、様々な力を持つ無数の「異能力者」が存在する平行世界の近未来の地球。 その「地球」の福岡県久留米市で、両親の離婚により赤ん坊の頃から別々に育ったこの双子の姉妹が、高校進学を機に共に暮す事になった時、2人は、この「地球」に残存する「神々」の運命を左右する戦いに巻き込まれる事に……。 同じ作者の「Neo Tokyo Site 01」と同じ世界のほぼ同時期、「青き戦士と赤き稲妻」の約10年前と云う設定です。 注: 作中で、夫婦別姓を否定的に描いていると解釈可能な箇所が有りますが、あくまで作者本人としては「夫婦別姓/同姓は、その夫婦の選択に任せる」が理想と考えています。あくまで、「作者本人が正しいと思っている事が歪んだ形/それが『正しい』理由を欠いた形で実現してしまったら…」と云う描写と御理解下さい。 「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「pixiv」「Novel Days」に同じモノを投稿しています。
作者からの一言コメント
森の中 出会った熊さん スプラッタ