現代/青春ドラマ 短編集 連載中

いじめ×ふぇち÷SM=LGBT?【思春期を迎えた少年少女たちの心理】

作者からの一言コメント

登場人物に感情移入して読むと楽しさ倍増

読了目安時間:10分

総エピソード数:2話

いじめ×ふぇち÷SM=LGBT?【思春期を迎えた少年少女たちの心理】の表紙

ある地方の公立中・高校を舞台にした少年少女たち 時代設定は、平成のはじめごろ ふつうの生徒が不良に憧れ、そのマネ事をするも、意気地なし、勇気なしで不良にはなれない。 そうした心のモヤモヤを、いろいろな方法で処理していくさまを描く。 思春期にありがちな恋愛感情の交錯も織り交ぜながら、ときにはコメディーに、ときにはシリアスに展開する青春ストーリー その深層心理に迫れば現代社会の性の問題、男女の問題、性的マイノリティの問題にも通じる奥深さが伝わってくる。 【登場人物】 僕:中村純一 【藤原勝也】中村純一とは違う小学校の出身。垢ぬけた雰囲気のやんちゃな男子生徒 【秋山武】中村純一と同様、違う小学校の出身。マセた男子生徒 【戸沢秀樹】中村純一と同じ小学校出身。中村の天敵。いじめっ子 【千野義和】落ち着きがない小柄な男子。色白で茶髪のサラサラヘア。卓球部であるがサッカーなどが好きな活発な生徒 【窪田元】中村純一と同じ小学校で幼なじみ。損になる役回りは絶対に引き受けないずる賢い生徒 ナレーション:私

総エピソード数:2話

作品情報

作品名 いじめ×ふぇち÷SM=LGBT?【思春期を迎えた少年少女たちの心理】
作者名 田中順子
ジャンル 現代/青春ドラマ
タグ 学校 いじめ 中学 思春期 少年 少女 LGBT フェチ マイノリティ 若者 SM 学生 ファッション 流行 思い出
セルフレイティング 暴力描写あり
性的表現あり
初掲載日 2021年4月18日 12時21分
最終更新日 2021年4月30日 8時00分
完結日 -
文字数 4,879文字
読了目安時間 10分
総エピソード数 2話
ブックマーク登録 1件
コメント 0件
スタンプ 0件
ビビッと 0件
応援ポイント 1,000pt
ノベラポイント 0pt
応援レビュー 0件
誤字報告 誰でも受け付けています

ページの上部へ

同じジャンルの新着・更新作品

もっと見る

  • 石川骨董品屋の陽気な泥棒

    盗みと共に悪事も暴く、泥棒”石川”の物語

    144,700

    1,898


    2023年6月5日更新

    ――――お宝は"石川"が頂戴致しました 時は令和。世間では石川の性を名乗る泥棒が世間を賑わせていた。 SNS上では「令和の石川五右衛門!?」や「義賊現れる!」「これこそ正義!」などと話題に。 賛否両論で大騒ぎのテレビ画面を喧騒とは無縁の 『石川骨董品屋』で、気怠げに見ている店主の石川ユイト。 今日も今日とて、閑古鳥が鳴く店で気だる気に店番をしていると珍しく年若い女性が客として訪れる。 彼女は、とある絵葉書を売りたいと相談してきて――――? 盗みと共に悪事も暴く、泥棒"石川"の活躍にご注目! ※本作「石川骨董品屋の陽気な泥棒」は小説家になろう様、アルファポリス様、カクヨム様でも掲載させていただいております。 ※この小説はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。

    読了目安時間:2時間35分

    この作品を読む

  • 立ち上がって、歩く

    ぜひ楽しんでいってください(*^_^*)

    600

    0


    2023年6月5日更新

    大学を卒業し、私は理学療法士として介護施設で働き始めた。私はここにいる患者たちに何ができるのだろうか? そんなふうに悩みながらも、日々は過ぎ、たくさんに人の死にざまが徐々に私の生気を奪っていく。ちょうどその頃、付き合っていた恋人ともうまくいかなくなって……? 仕事に恋に友情に、懸命に生きる女の子の物語。

    読了目安時間:1時間11分

    この作品を読む

  • Starlight-時の案内人 時透 満-

    初の長期(?)連載です。

    27,100

    0


    2023年6月5日更新

    〈あらすじ〉 --時の人生に、貴方の思いは何を求めていますか? とある都会の外れに、鬱蒼とした木々の中に古びた洋風の建物でバーで営んでいる。 その男の名は、時透 満(ときとう みつる)。 迷えるの人生に思い悩んだお客様を、満が彼なりの想いをお客様にのせて、答えを探し出す。 現代的ドラマティック・ライフカウンセリングストーリー。 〈紹介文〉 朝比奈 来珠・初の長編(?)作品

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:1時間10分

    この作品を読む

  • ガールズバンド 影を踏む

    イラストや音楽も自作の小説です

    1,800

    70


    2023年6月5日更新

    もしもアイドル顔負けに可愛くて、頭も性格も良い女の子たちが、たまたま学校で仲良くなってバンドを組んで、とても真面目に音楽に取り組んだら……。 引っ込み思案で何の取り柄もない女子中学生・水崎みちるは、優秀な同級生たちに幸か不幸か囲まれてしまったことで、音楽の道で分不相応な成功を体験してしまう。非凡な仲間たちや、それを取り巻く報われない凡人たちの姿を見て、彼女は何を思うのか。 そして周りの凡人たちから、彼女たちはどう見えるのか。 その手のご都合主義や、ある意味現実への皮肉的なサクセスストーリーです。音楽(ポップス)やバンドなどが好きな方には面白く思ってもらえる小ネタもあるかもしれません。 作者は小説を書くのも、絵を描くのも、音楽を聴いたり作曲したりするのも好きなので、それをまとめて何かアウトプットできないかと思い、実体験も交えて創作を始めました。楽しんでいただければ幸いです。

    読了目安時間:2時間4分

    この作品を読む

読者のおすすめ作品

もっと見る

  • 聖女召喚に巻き込まれて異世界に召喚されたけど、ギルドの受付嬢の仕事をみつけたので頑張りたいと思います!!

    私、ギルドの受付嬢として頑張ります!

    49,400

    87


    2023年6月5日更新

    明乃泪(めいの るい)は親友の聖清美(ひじり きよみ)と共に別世界スルトバイスに召喚される。 召喚したのはこの世界のチクトス国の神官カイルディ・リゲルだ。 カイルディは聖女だけを召喚するはずだった。しかし召喚されたのは二人だったため、どっちが聖女なのかと困惑する。 だが、聖女の証となる紋章が清美の右側の首にあった。そのため聖女がどっちか判明する。その後、聖女ではない泪は城を追い出された。 泪は城を追い出される前に帰る方法を聞くが誰一人として知らなかったため自力で探すことにする。 そんな中、働く所をみつけるべく冒険者ギルドへ行く。するとギルドの掲示板に【ギルドの受付をしてくれる者を募集。但し、冒険者も兼ねてもらうため体力に自信がある者のみ。】と書かれた貼り紙があった。 それをみた泪は受付の仕事をしたいと受付嬢に伝える。その後、ギルドで冒険者登録をしたあと受付嬢になった。 受付嬢兼、冒険者となった泪は徐々に自分が持っている特殊能力【見極め】の真の使い方について気づいていく。そして自分がこれからやるべきことも……。 ★★★★★★ 【作者が考える作品のセールスポイント】 1.巻き込まれ系でありながら、ざまぁ要素のない成り上がり系の作品。 2.恋愛あり。コメディ要素あり。スローライフでありながら、勇者のような道を辿り仲間と最終ボスを倒す要素もある作品。 3.特殊能力【見極め】、それはかなりチートな能力だった。 ★★★★★★ 《ノベルアッププラス・小説家になろう・カクヨムに掲載》 ※投稿は不定期になりますが16時の更新としますのでよろしくお願いします。

    読了目安時間:1時間9分

    この作品を読む

  • 異界のレゾナンス

    ボーカリストは異世界を旅する

    198,600

    7,120


    2023年6月4日更新

    音方爽志は高校三年生。高校生活の三年間を軽音楽部に費やし、つい先日最後の文化祭のステージを終えた。情熱の矛先を失い、燃え尽き症候群とも言える状態だった彼はひょんなことから異世界《クラルステラ》へと誘われる。 見知らぬ場所に召喚された爽志は境界符術士《ボーダーチューナー》のロディーナと出会う。彼女の危機を救った爽志だったが、そこは楽器を武器として音災と呼ばれる危険な災害と戦う奏者たちの世界だった。 爽志は女神から賜った楽器を手に、元の世界へと帰還する手がかりを探す旅に出る。

    読了目安時間:3時間28分

    この作品を読む

  • 「新進気鋭の盗賊王をよろしく!」というノベプラオンリー作品のキャラクター一覧ページになります。 本編を知らなくても楽しめる、寧ろここから入れるよ!という紹介形式の短編ボイスドラマになっています。全員でも気になったヒロインだけでも、何処からでも楽しめる1エピソード完結方式なのでぜひ推し王妃を見つけてください! ボイスへのコメントやブックマークは励みになるのでお気軽にお願いします! キャラクターボイス アル役:渕崎けけろ(@kekeroF) メイ役:藍花セカイ クール役:渕崎けけろ(@kekeroF) カルラ役:ぽんさや(@ponsaya_pons) ツムギ役:川乃瀬由羽(@maihal_yuu) ウイハ役:さくらさく カスミ役:友利まつり。(@bonbori_kanade) クレア役:真白かな(@msroookn ) リリ役:音羽苑 (@otowaenn) レン役:桃音たぉ (@TaoMomone) ノール役:濱名安美 (@Ha00ami_ami) サイコ役:佐倉いの (@sakuraino_voice) サク役:月見れもん (@thukimilemon) レナ役:つばきりむ (@lim_asmr) リゼ役:町谷めろ (@machiya_melon) ミコト役:藤咲あかね (@FujisakiAkane) ラビ役:しき。 (@shiki_6234) シロ役:紫陽花 (@Aji_sai0601)

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:1分

    この作品を読む

  • 近代革命魔法少女レース=ノワエ

    世界史を彩る、魔法少女たちの物語

    116,800

    1,315


    2023年6月4日更新

    時は大正9年(一九二〇年)、話は日本の華族が多く寮生活をする聖アリギエーリ高等女学校より始まる。その女学校の生徒の少女――彼女は第一次世界大戦後の混沌とした世界や国内情勢を動かす力、『革命魔法少女』であった。 国家の成立時、必ず動乱を経験するものである。その時、登場したのが『革命魔法少女』である。その不思議な力により数々の動乱において活躍した少女たち――それを『革命魔法少女』と呼んだ。 日本において近くは幕末の動乱の時期に、海外においても古くは古代メソポタミアにその記録があった。十代程度の肉体的年齢を持った彼女らは敗戦国ドイツに、革命ロシアに、そして新興国アメリカにも出現し、魑魅魍魎の国際政治の場においてもその『魔法』を発揮することとなる。 歴史は語っている。 『戦時や平時を問わず、『革命魔法少女』をうまく活用した国家はそうじて覇権国家の地位を占めることとなるのは歴史の示す事実である。一方でその利用を誤った国家は滅亡への道を歩むケースが多い。 彼女らは今後生み出されるいかなる新兵器や社会制度よりも、より副作用の大きい劇薬と言えるであろう イタリアの歴史学者アンティオコ=ティツィアーノ(1855~1901)』 彼女らは一体何なのか。そして彼女らの使う『魔法』とは。 大正時代の日本帝都東京を舞台に、華麗なる『革命魔法少女』たちの戦いが始まる。

    読了目安時間:1時間37分

    この作品を読む