歴史/時代 長編 連載中
読了目安時間:65時間5分
総エピソード数:392話
スレイマン大帝が即位したころである。オスマン・トルコ帝国の首都イスタンブールで戦争孤児として貧困の中で育ったアイユーブ・サイイドは1522年4月17日に19歳の誕生日を迎えた。アイユーブの父親はオスマン・トルコ帝国のイェニチェリ(皇帝親衛隊)の一員で、アイユーブ一家はニケーア「イズニク」に住んでいた。両親は1511年のシャー・クルの反乱鎮圧の戦いのさなかに敵軍に捕らえられ、アイユーブ及び妹のサーラ2人はイスタンブールへ逃げようとしていた。混乱のさなか、妹のサーラとは生き別れになってしまった。アイユーブだけが生き延びてイスタンブールにたどり着いた。アイユーブ8歳、サーラ5歳のときである。
総エピソード数:392話
投稿日 2023/3/8 14:14 更新日2023/4/3 10:23
投稿日 2023/3/8 15:56 更新日2023/3/11 15:13
投稿日 2023/3/8 20:31 更新日2023/5/13 15:52
投稿日 2021/9/17 12:12 更新日2023/5/14 14:35
投稿日 2021/9/18 10:50 更新日2023/5/15 13:51
投稿日 2021/9/19 10:25 更新日2023/5/16 9:56
投稿日 2021/9/20 10:38 更新日2023/5/28 11:23
投稿日 2021/9/21 10:51 更新日2023/5/17 19:02
投稿日 2021/9/22 10:17 更新日2023/5/18 19:41
投稿日 2021/9/23 11:04 更新日2023/5/20 12:39
投稿日 2021/9/24 9:17 更新日2023/5/21 17:48
投稿日 2021/9/25 11:21 更新日2023/5/22 17:43
投稿日 2021/9/26 9:58 更新日2023/5/24 12:35
投稿日 2021/9/27 9:41 更新日2023/5/24 19:11
投稿日 2021/9/28 8:44 更新日2023/5/27 20:24
投稿日 2021/9/28 21:52 更新日2023/5/30 16:10
投稿日 2021/9/29 17:33 更新日2023/6/14 19:53
投稿日 2021/10/1 10:01 更新日2023/3/11 18:45
投稿日 2021/10/2 11:17 更新日2023/3/14 19:19
投稿日 2021/10/3 12:03 更新日2023/3/14 19:27
投稿日 2021/10/4 19:15 更新日2023/3/14 19:40
投稿日 2021/10/7 19:31 更新日2023/3/12 14:24
投稿日 2021/10/10 19:33 更新日2023/3/15 18:38
投稿日 2021/10/13 14:39 更新日2023/3/12 19:44
投稿日 2021/10/16 15:45 更新日2023/3/13 10:22
投稿日 2021/10/19 18:00 更新日2023/3/15 13:10
投稿日 2021/10/20 13:24 更新日2023/3/13 14:14
投稿日 2021/10/22 18:00 更新日2023/3/18 14:08
投稿日 2021/10/25 17:20 更新日2023/3/18 14:12
投稿日 2021/10/27 18:00 更新日2023/4/11 10:36
投稿日 2021/10/30 15:39 更新日2023/3/20 13:46
投稿日 2021/11/2 20:06 更新日2023/3/20 20:19
投稿日 2021/11/4 21:13 更新日2023/3/20 13:44
投稿日 2021/11/9 17:24 更新日2023/3/20 16:22
投稿日 2021/11/12 17:46 更新日2023/3/21 14:46
投稿日 2021/11/15 19:22 更新日2023/3/21 14:44
投稿日 2021/11/18 16:26 更新日2023/3/21 14:42
投稿日 2021/11/22 8:00 更新日2023/3/22 15:40
投稿日 2021/11/24 18:52 更新日2023/4/11 8:24
投稿日 2021/11/27 17:25 更新日2023/3/22 13:25
投稿日 2021/11/27 16:48 更新日2023/3/23 11:45
投稿日 2021/11/30 17:48 更新日2023/4/8 11:33
投稿日 2021/12/3 16:50 更新日2023/3/24 11:47
投稿日 2021/12/5 16:01 更新日2023/3/24 12:52
投稿日 2021/12/7 17:00 更新日2023/3/25 17:28
投稿日 2021/12/9 17:00 更新日2023/3/25 17:51
投稿日 2021/12/11 14:33 更新日2023/3/26 19:05
投稿日 2021/12/13 11:38 更新日2023/3/26 20:18
投稿日 2021/12/14 17:36 更新日2023/3/27 20:08
投稿日 2021/12/16 18:57 更新日2023/3/28 17:06
投稿日 2021/12/19 8:00 更新日2023/4/2 14:41
投稿日 2021/12/20 17:35 更新日2023/4/2 15:01
投稿日 2021/12/22 17:20 更新日2023/4/2 16:13
投稿日 2021/12/24 19:37 更新日2023/3/16 10:40
投稿日 2021/12/26 15:05 更新日2023/3/16 10:41
投稿日 2021/12/29 8:00 更新日2023/3/16 10:45
投稿日 2021/12/30 18:52 更新日2023/3/20 20:21
投稿日 2022/1/2 17:52 更新日2023/3/16 10:54
投稿日 2022/1/4 16:46 更新日2023/3/16 11:00
投稿日 2022/1/6 17:19 更新日2023/3/16 11:02
投稿日 2022/1/8 19:40 更新日2023/3/16 11:04
投稿日 2022/1/10 17:46 更新日2023/3/16 11:07
投稿日 2022/1/12 16:59 更新日2023/5/19 14:16
投稿日 2022/1/14 15:52 更新日2023/3/16 11:14
投稿日 2022/1/16 15:11 更新日2023/3/16 11:19
投稿日 2022/1/19 14:09 更新日2023/4/12 8:10
投稿日 2022/1/22 11:44 更新日2023/3/20 20:22
投稿日 2022/1/24 19:01 更新日2023/3/16 11:41
投稿日 2022/1/26 15:47 更新日2023/3/16 11:48
投稿日 2022/1/28 16:49 更新日2023/3/16 11:56
投稿日 2022/1/30 19:30 更新日2023/3/17 11:59
投稿日 2022/2/1 15:13 更新日2023/3/17 12:04
投稿日 2022/2/3 18:13 更新日2023/3/17 12:15
投稿日 2022/2/5 17:24 更新日2023/3/17 12:29
投稿日 2022/2/7 11:55 更新日2023/3/20 20:23
投稿日 2022/2/9 17:52 更新日2023/3/17 13:37
投稿日 2022/2/11 19:11 更新日2023/3/17 13:49
投稿日 2022/2/13 20:49 更新日2023/3/17 14:03
投稿日 2022/2/15 18:00 更新日2023/3/17 14:15
投稿日 2022/2/17 18:00 更新日2023/3/17 14:30
投稿日 2022/2/19 16:51 更新日2023/3/18 9:55
投稿日 2022/2/21 16:07 更新日2023/3/18 10:09
投稿日 2022/2/23 14:51 更新日2023/3/20 20:24
投稿日 2022/2/24 21:28 更新日2023/3/18 11:45
投稿日 2022/2/26 19:28 更新日2023/3/18 11:46
投稿日 2022/2/27 19:33 更新日2023/3/18 11:46
投稿日 2022/3/2 18:00 更新日2023/3/18 11:47
投稿日 2022/3/3 16:07 更新日2023/3/18 11:47
投稿日 2022/3/5 18:00 更新日2023/3/18 11:56
投稿日 2022/3/6 14:26 更新日2023/3/18 12:39
投稿日 2022/3/7 18:24 更新日2023/3/19 9:10
投稿日 2022/3/9 17:00 更新日2023/3/19 9:36
投稿日 2022/3/11 17:00 更新日2023/3/19 9:53
投稿日 2022/3/13 14:33 更新日2023/3/19 10:07
投稿日 2022/3/15 17:33 更新日2023/3/19 10:17
投稿日 2022/3/17 17:00 更新日2023/3/19 10:33
投稿日 2022/3/19 18:41 更新日2023/3/19 10:45
投稿日 2022/3/21 17:42 更新日2023/3/20 9:22
投稿日 2022/3/23 14:21 更新日2023/3/19 11:08
投稿日 2023/1/15 13:27 更新日2023/3/20 9:23
総エピソード数:392話
作品名 | 海と陸の彼方へ |
---|---|
作者名 | ひまえび |
ジャンル | 歴史/時代 |
タグ | 男主人公 西洋風 ハッピーエンド オスマン・トルコ帝国 大航海時代 南北アメリカ 新大陸 アフリカ大陸 明国 朝鮮 |
セルフレイティング | なし |
初掲載日 | 2021年9月14日 11時54分 |
最終更新日 | 2023年10月1日 18時00分 |
完結日 | - |
文字数 | 1,952,507文字 |
読了目安時間 | 65時間5分 |
総エピソード数 | 392話 |
ブックマーク登録 | 74件 |
コメント | 9件 |
スタンプ | 1,973件 |
ビビッと | 17件 |
応援ポイント | 896,220pt |
ノベラポイント | 4,210pt |
応援レビュー |
0件 |
誤字報告 | 誰でも受け付けています |
もっと見る
時は昭和9年。第二回の天覧試合。府県剣士の部で、一刀と二刀、それぞれの最強と目されていた剣士たちが激突した。幼少から剣道の帝王学を受けて育てられたエリート野間恒と、戦前大流行を起こした二刀剣道の中でも最強と言われた志田三郎、彼らの勝負の決着の行方は。昭和剣道レトロロマン。「ぶっちぎりの最強vs最強」企画参加作。
読了目安時間:15分
江戸時代、フリーターという働き方があったことをご存じですか? このお話は雇われ中間としてあちこちの大名行列に加わって稼いで暮らした若者助三郎の物語です。 さて助三郎、大名行列屋のまま生きたのでしょうか。それとも……。 木曾の炭焼き与助の孫三郎は二人暮らしの祖父の死で十六歳で江戸へ出る。日雇い人足、物売りで一年を過ごす。 その後、体格が良く、凛々しい顔立ちの三郎は誘われて大名行列の雇われ中間のフリーターとなる。 初めての雇われ中間の盛岡藩南部家の国入り行列で、徒士頭は三郎の凛々しいのを見て助三郎という名を与える。三郎は助三郎と改名。 不安を覚えつつ、惰性に流されていく助三郎。廻船問屋備前屋の娘お結に行列姿を褒められ、思わず『祖父の代から盛岡藩に仕えています』と嘘を。 この嘘で二人の縁がどう流れていくのか。
読了目安時間:4時間3分
幕末日本に転生しましたが、現代知識を活かしてスポーツ振興に取り組みたいと思います
龍馬! おまんはオリンピックを目指すがよ
1,306,160
9,813
歴史/時代
長編
284話
562,281字
2023年10月1日更新
宮地燐はスポーツ史の卒論を書き終えた後、不幸な事故に遭った。 しかし、死の直前に彼の魂は1842年まで遡り、土佐藩の幼子に宿る。 時は幕末維新、動乱の時代であるが、燐は政治や経済には背を向け、野球や競馬、フットボールといったスポーツがより早く日本で、世界で、発展できるよう知恵を絞っていく。 "コメント" ・スポーツ黎明期の歴史を駆け巡るかなり異色な歴史小説です。 ・本来なら各地の方言などが出てきますが、作者が知らないので標準語で統一します ・広範な分野になるので誤りなどが出て来るかもしれません。やんわり指摘していただけますと助かります(汗
読了目安時間:18時間45分
もっと見る
(物理的に)不器用な神様の子とその周囲の人々がわちゃわちゃする、90年代ライトノベル風味の現代ダークファンタジー。 スプラッタや、稀に同性愛表現が含まれます。 ****** 人間の両親と聖獣“朱雀”のミトコンドリア置換で生まれた『試験管ベイビー』の主人公、翔。そんな彼は不器用で、能力の扱いはイマイチ。痛覚が鈍く、しかし痛いのが大好きで、自傷癖持ち。一番の友だちは、百舌鳥の寒太。 ふわふわの薄栗色の髪の毛には太いアホ毛。とても目立つワインレッドの眼は、いつも眠そう。顔付きは可愛くもなければ、男前でもない。 特性だらけのモブ。 成り行きで婚約者となった未来の嫁は魔女らしく、超絶美人な日本×ドイツのハーフ。その嫁の使い魔は、自分が殺してしまった父親。 だが、翔は婚約者がどうも苦手だったりする。 そんな彼らに忍び寄る、他組織の影。 時に爆発を起こし、時に自分を刺したりしながら、家庭内や、自らが所属している組織内でマイペースに成長していく。……のかもしれない。そんな話。 ================ ☆小説家になろうからの転載 ☆週1~2回更新 ☆ブックマーク、感想、スタンプなど頂けると踊って喜びます!(ただし、作者はおぼろ豆腐のようなメンタルの持ち主です) ☆挿し絵も自作 『ウサギ印の暗殺屋~13日の金曜日~』(完結済)の、ちょうど二年前の話(『ウサギ印』の親的なお話)になります。 (連載開始は『ウサギ印』より早かったのです……) キャラ多過ぎ! をコンセプトに書いてるお祭り小説なので、キャラが多いです。
読了目安時間:15時間58分
鳥取県若桜町。 谷間の小さなこの町に一軒の料理店があります。 『和食処 若櫻』 店を切り盛りするのは、コンとサナという二人の少女。 実はコンは幽霊で、サナは狐なのでした。 二人が神様から与えられたお役目は、店にやってきた死んだヒトの魂を、あの世へ送ること。 泣いたり、悩んだり、怒ったりしながらも、コンとサナは死んだヒトの想いに触れ、やがて自分たちの過去とも向き合っていく。 キツネ考証協力/キャラクターデザイン協力 ・キョウ(京都市動物園) ・オアゲ(豊橋総合動植物公園) ・イナリ(豊橋総合動植物公園) ・える(旭山動物園) ・なる(旭山動物園) ※本作は小説投稿サイト『小説家になろう』『カクヨム』にも掲載しています。
読了目安時間:19時間40分
現実より多くの人々が野球に熱狂し、男女問わずプロの舞台にさえ飛び込む別の現代。 無名選手の月出里逢(すだちあい)は高校3年の秋、野球への未練を完全に断ち切る為、分不相応だと自覚していながら敢えてプロ志望届を提出し、その年のドラフト会議の日を迎えた。テレビの前で同年代や大学・社会人の有名選手が次々と指名されていくのを溜息交りに眺めていたが、六巡目で逢はまさかの指名を受ける。 逢を指名したのは、日本球界12球団で"最弱"と名高い天王寺三条(てんのうじさんじょう)バニーズ。そして逢の指名を促したのは、かつての高校球界のスター投手で、現在は女子大生でありながらバニーズのオーナーも務める三条菫子(さんじょうすみれこ)。1学年違いの逢と菫子はお互いたった一度だけ練習試合で対戦したことがあった。 体格に恵まれず、実績的にも本来なら指名に値しない逢だったが、実は人間離れした身体能力を持ち、そして、その身体能力さえも霞む程の類い稀な才能を秘めていた。菫子は逢の破格の潜在能力を見抜き、球団再建に加え、ある別の目的の為に逢を引き寄せたのである。 これは、実力も精神もまだまだ未完の大器である月出里逢が、幾多の困難を乗り越え、やがてとある怪物投手と共に"史上最強"と謳われるまでの英雄譚。そしてそんな彼女と共に困難を乗り越える者達と、彼女に挑む者達の群像劇。 (1~3日に1回くらい?のペースで1回2000文字前後くらいを予定) (更新はAM12:00かPM18:00くらいになることが多いです) twitter:https://twitter.com/best_yayoilover 表紙絵や挿絵、設定画など:https://www.pixiv.net/users/57502957
読了目安時間:31時間42分
2023年 9月現在 総合ランキング 年間12位 異世界ファンタジーランキング 年間9位 主人公は仇である龍を討つために西の果てからやって来るもどうしたことか仇である龍と一体化する女を護衛する役目に就かされてしまう。 二人の交流が始まり使命のため拒絶し憎悪するものの男の心は女の心によって歪み変化しそして……だがそうなることを望まないもう一人のヒロインの暗躍によって物語はめんどくさいものとなる異世界恋愛劇。 表紙の支援絵は「かくうのツン@XDDDkyjV6」様からです。主人公とヒロインの1枚、ありがとうございました。
読了目安時間:38時間37分
作者からの一言コメント
大航海時代を精一杯生きる男のリアル生涯