神杖ケーエス
Lv
44
称号
HJ大賞2021後期2次通過者
ジョブ
吟遊詩人
アバター
怪盗
作品数
6
レビュアーポイント
150pt
《フィガレットのステータスボードver.0》診断結果 HP:-4 MP: SP:+4 【欲求パラメーター】 A本能:0 B攻撃:3 C技術:16** D向上:5 E愛情:6 F防衛:8** 【不明領域】 特殊領域: 未知領域:+2 --------------- 自認率が高く、欲求抵抗値が低い安定タイプ。 再現【理性】特化型、成長【未来】基軸【現実】犠牲タイプ、物質【現実】重視、精神【想像】反発タイプ。 創造安定、再現個性。【理性】特化。 【理性】的に【未来】を基軸に【現実】を重視して物事を考える。
一覧
作者のおすすめ作品
創作環境を改善していくためのエッセイ
1,145,143
6,797
エッセイ/評論/コラム
短編集
210話
258,064字
2023年8月25日更新
『わっ、読者さんからスタンプ来てる! 嬉しいなぁ』 『あ~うん。ランキング上位は無理かぁ。もっといっぱいポイントが貰えないと厳しいよね』 『でも今の作風は崩したくないし、読者さんたちも応援してくれてるし』 『だけど私は、うん、できれば書籍化したい。本屋さんに自分の作品が並んだら・・・・ あぁダメ。ダメ。そんなことを考えると創作が楽しめなくなる。けど、創作が楽しくても本にならなかったら』 本エッセイは創作生活の中で、メンタルとどう付き合っていけばいいのかを自身の体験をもとに書いていきます。 生活に重きを置いているので災害対策、生活リズムの作り方などにも触れていきます。 飛ばし読み推奨。 気になる記事から読んでみて下さいね。 ★ジャンル内訳 【創作探求】:創作論や創作の原理に関する記事 【メンタル】:主に創作時のメンタルに関する記事 【LIFE】:創作人生を支える生活に関する記事 【ノベルアップ+】:ノベルアップ+に深く関わる記事 【分析】:創作に関するDataを取り扱った記事 【神話探求】:神話、ファンタジーなどを読み解く記事
読了目安時間:8時間36分
この企画は、AIを使ってブログの記事を自動生成することに挑戦するものです。 従来、ブログ記事は人間が書くものでしたが、AIの進化により、人工知能が自動で文章を生成することが可能になりました。 この企画では、AIを活用して、多様なトピックスについて、ブログ記事を自動生成することを目指します。 具体的には、まずはAIによる自動生成された記事を用意します。 その後、人間がその記事を編集し、より読みやすく、より興味深い内容に仕上げます。 このように、AIと人間の力を合わせて、高品質なブログ記事を提供します。 この企画の最大のメリットは、効率性と品質の両立です。 従来のブログ記事制作では、ライターが手作業で記事を作成する必要があり、非常に時間がかかりました。 しかし、AIを活用することで、記事の自動生成が可能になり、効率的な記事制作が実現できます。 また、AIが文章を生成することで、より多角的な視点から情報を収集し、興味深い内容を提供することができます。 一方で、AIが自動生成した記事には、正確性や論理性の面で不足がある場合があります。 このため、AIが生成した文章を人間が編集することで、より読みやすく、より興味深い記事に仕上げることが必要です。 このように、AIと人間が協力することで、高品質なブログ記事を提供することができます。 この企画は、読者にとってもメリットがあります。高品質な記事を短時間で提供することができるため、読者の情報収集や学習に役立ちます。 また、多様なトピックスについて、新たな知見を得ることができるため、読者の知識の幅を広げることができます。 以上のように、AIを活用してブログの記事を自動生成するチャレンジ企画は、効率性と品質の両立を実現し、読者にとってもメリットがある画期的な試みです。
読了目安時間:50分
天才。 多くの人がその称号にポジティブな印象を持っているでしょう。 天才と称された彼・彼女ら世の中にいつだって大きな影響を与えてきました。 本エッセイでは、そんな歴史を変えてきた天才が持つ能力ーーギフトと呼ばれるスキルにフォーカスし、そのスキルをエッセンスを自分のスキルとして体得を目指す脳トレ型エッセイです。 エッセイがどこまで進むのかは読者の皆さんからのコメント、もしくはエッセイ・ブログのコラボレーション記事にかかっています。 天才とは何か。 天才のギフトーースキルを得るために、私たちはどうすればいいのか。 2023年。 自分に対してのギフトとして、天才について考えるはどうでしょうか?
読了目安時間:42分
人の話を聞きなさい、と両親や学校の先生から耳にたこができるほど言われた方も多いのではないでしょうか。 私は両親、学校の先生から人の話を聞くことの大切さを何度も何度も言われましたが、人の話を聞く能力はそれほど身についていないように感じています。 先天的・後天的に音を拾うことが難しい場合を除けば、耳で第三者の声を聞く事は当たり前だと感じていると思います。 しかし当たり前ですが、その当たり前に私たちは悩む。 恋人が何を言おうとしているのか分からないとか、上司の言っていたことを誤って解釈した結果失敗するなど、相手の話をしっかりと聞けていないがゆえに起きている可能性が高い。 けれど、その当たり前の改善に着手されている方は案外少ないように思えます。 ちょっと人の話を聞くことに対して考えたかったのでメモ代わりにエッセイを更新。 めっちゃ文章が硬いけどいつものことなので。
読了目安時間:4分
先輩・後輩×魔王・勇者=学園ファンタジー 定められた未来を覆せ!! 日本から勇者として召喚されたミコトは、へっぽこ召喚師のシャルニニャを魔王をするためにサポートを始める。 でもシャルニニャは失敗ばかり。 おまけに召喚される使い魔はちょっと訳ありな使い魔たちで!? 「やだ、やだ。何で、どうしてこんなことに。 誰か、誰か助けてよぉ!!」 「はい。ではわたしが助けましょう」 学年は違うけど心は一緒。 勇者が魔王を守って何が悪い! 「理不尽な要求は後輩の特権ですよ。 なのでしっかりと手綱を握って、じゃじゃ馬のわたしを乗りこなしてくださいね」 召喚主から離反したミコトはシャルニニャの騎士となり、魔王の復活を待望する暗躍者たちを想いの力で倒していく!! これは自らの手で殺さなくてはいけない女の子を、自らの手で守ると誓った不器用な女の子の物語。 ※表紙:佐倉ツバメさまに描いて頂きました。
読了目安時間:6時間12分
一覧
2
2022/8/20 17:18
3
2021/1/31 8:04
ネタバレ
リリーガンズ・カリフォルニア4
2021/1/27 16:21
一覧
あ、は、初めまして。本山莉羅と言います。多分、普通のオタク女子高生だと思います…… 突然ですが私、異世界転生して念願の魔法使いになっちゃいました。えぇあの異世界転生です、魔法使いです。 さらになんと! フーリエちゃんという途方もなくかわいい魔法使いと出会って、一緒に旅をすることになりました! もう感激で泣きそうです!金髪でちょっとロリな魔女っ娘! 萌え要素しかない! 最高!!!! でもフーリエちゃんはぐうたらで、旅の資金調達はほとんど私に任せると言うのです。あの、私、コミュ障なんで働くとか絶対できないんですけど、え、無理死ぬ。 おまけに私は、感極まると挙動不審になったり嬉しさや喜びに悶えたりしてしまう、いわゆる限界オタク。 こんなアニメやラノベでしか見れなかった世界に来ちゃったら、もう感情が抑えきれませんよ!? あぁでもそれで嫌われたり、村八分みたいなことされたらどうしよう……怖い怖いヤバイヤバイヤバイ………… こんな私が異世界で旅なんてできるのでしょうか? でも転生した以上は引き返せません。 ……え? 行方不明だった姉が異世界で目撃されているって――? よ、よければ、私達の自由奔放ゆるゆる旅に、皆さんもついてきてくれますか……? 毎週月・金更新!
読了目安時間:7時間34分
執筆初心者な私が暗中模索で書き進めてきたエッセイ『フィガレットの思考回路を覗く。』が150話にて完結! 執筆開始から10カ月半、エッセイを書き始めて9カ月半経ちました。 「中途半端だニャぁ・・・」 相方のイパミニちゃんをたずさえて、新しいステージで心機一転、頑張っていけたらと思っています! 相変わらず、自由気ままに楽しく書き綴るエッセイにしていきたいなぁと思っております♪ 何卒、生暖かい目で見守って頂けると嬉しいです♪あと気軽にコメントとか罵声を飛ばして頂けると嬉しいです! 「罵声を求めるニャよ!Σ』 こんなノリで楽しくやっていけたらなぁ、と思っています。笑 読んで頂けると嬉しいです^^
読了目安時間:5時間53分
白豚貴族だったどうしようもない私に前世の記憶が生えた件 (書籍:白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます)
転生オトメン貴族幼児とひよひよ弟の成長譚
9,517,996
2,897
異世界ファンタジー
長編
529話
1,770,556字
2023年9月25日更新
2021年6月10日5巻発売!(ですので貢献ポイントはご辞退申し上げます。投げ銭してやろうと思われる方は、是非書籍をご購入くださいませ。) 西洋と中華の文化が入り混じる異世界。その片隅で生まれた麒凰(きおう)帝国・菊乃井伯爵家の一人息子、鳳蝶(あげは)は五歳にして終わっていた。太り切った体型に加えて、味方はゼロ。しかも、突然現れた弟・レグルスには将来、爵位継承権を巡って殺されるらしいのだ……。武器は、突然生えた日本人としての前世の記憶「料理と裁縫」のみ。そんな中、成り行きで弟を育てることになった鳳蝶だったが――「私の弟、超可愛いんですけど?」――気づけば兄バカ全開に!? ひよこな弟のため、知育玩具を手作りしたり、茶碗蒸しを開発したり。前世の特技・家事力を総動員して、荒れた領地もコツコツ改善! 小さな一歩が神々まで巻き込み国まで変えていく、幼き兄弟の領地経営ファンタジー!
読了目安時間:59時間1分