プロフィール

ブックマーク

一覧

  • 群青の雲

    頃は幕末 絵描きの話をしよう

    27,100

    160


    2023年3月14日更新

    幕藩体制の弱体化と矛盾が誰の目にも明らかになってきた幕末。 京狩野(きょうがのう)の家に生まれた晋三(しんぞう)は書を読み、絵を描くことが好きだった。 だが両親は狂言師になれという。 初めは面白く思ったものの、やはり絵師の血はそれを許さなかった。京のあちらこちらで模写した絵巻は八十九巻を数える。 晋三は狩野永恭(かのうえいきょう)と画号を与えられたが、描きはじめたものは狩野派の絵ではなく「やまと絵」と言われる柔らかく艶(あで)やかな絵だった。 永恭と出会った綾野(あやの)という年下の少年も絵の道に進むことになる。 永恭から金儲けの匂いを嗅ぎ取った綾野は、押しかけて行った先で目にした「やまと絵」に魅了され、本気で弟子入りを志願することになったのだ。 わがままな師匠は弟子を振り回し、弟子はそれでも師匠について行く。それは終生変わることがなかった。 永恭は自分の好きな王朝文化をその場に実現させるために、絵ばかりではなく身の回り全てを変えていく。 名を冷泉為恭(れいぜいためちか)と改め、公家風の屋敷に住み、衣服も袍(ほう)や狩衣(かりぎぬ)を着るといった具合だ。 泰平(たいへい)の世は黒船の襲来と共に終わる。 攘夷派と開国派の対立が起こり、否応なしに京(みやこ)はそれに飲み込まれていく。 「私は絵が描きたいだけなんやけどなあ」 そう言っていた為恭も例外ではなかった。 冷泉為恭は、当時衰退していた「やまと絵」を描き続け、復古やまと絵の代表的絵師と呼ばれるようになった。 彼の美しい濃彩画(のうさいが)は今も各地に残る。 ▽▽▽▽▽ 各話の後書きを脚注に使用しています。 読まなくても問題ありません。 ▽▽▽▽▽ 本文の右上「Aa設定」から縦組みを設定してくださると読みやすいかもしれません。 お好みですが、よろしければお試しください。 ▽▽▽▽▽ 参考文献 本文末に掲載します。 ▽▽▽▽▽ 似非京言葉が出てきますが深読みするようなものではありません。 そのままの意味で捉えてください。でないと話が進まないので笑 むしろ言葉のおかしなところがあったら教えてください。よろしくお願いします(切実)

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:3時間2分

    この作品を読む

  • 優しい悪魔は言いました「恋を知らないんですよ、それが」ということで恋を教えることにしました

    頑張って甘いのを書いてます

    5,400

    0


    2021年11月4日更新

    失恋したばかりの千夏はヤケになってBARで飲みまくっていた。 彼女の隣には、謎の美しい男、 千夏は酔っていたのもあったが、男と一晩を過ごしてしまう それはあくまで一晩の関係にすぎないはずだったが 実は一晩の男は千夏のバイトの雇用主 彼は千夏の特性を見抜き、一つお願いをする 私に、恋を教えてくれませんか? 自分のことを必要としてくれる人の助けになりたい と思った千夏は、彼の言葉に・・・ これは、恋を知りたい外れ者の悪魔と 彼と向かい合う女の子の、優しいお話 カクヨムとエブリスタにも掲載してます 描写の関係でエブリスタと内容は同じですが、文章量が違います

    • 性的表現あり

    読了目安時間:55分

    この作品を読む

  • 人でナシ

    我等人に有らず、人でナシに御座います

    168,750

    1,920


    2021年9月30日更新

    天界。そこは人の住む世界ではない世界。誰も見たことのない神という存在がいる世界。 その世界の片隅に『天界の監獄』通称『天獄(てんごく)』と呼ばれる特殊な地域があった。天獄には人に危害を加えた者、災いをもたらせた者達が集められ、己の罪を償う為に気の遠くなる程の長い年月を送っている。 そしてもう一つの『天獄』の形・・・それは天獄に住まう化け物達の姿でもあった。 ────『人と同じ姿』 そう、天獄とは『地域』であり『肉体』でもある二重の牢獄。 その化け物達を天獄に閉じ込めた誰も見たこともない神という存在が、彼らに与えた罰はただ一点。『なにもしない』というものだった。 唯一、神と呼ばれる存在が、彼等に与える許しは『死』のみ。その為『死』は己の罪が償い終わったことを示していた。 そんな中、集められた多くの化け物の内で最も罪が重いとされている六体の化け物がいた。その六体の化け物達には、特別な任務が与えられていた。任務遂行の為に人の世界に降り立つ六体の化け物。人を見、人と関わり、化け物達は少しずつ変わっていく。そして、天界の秘密へと繋がっていく。 ───人とは何か? 神とは何者なのか? そして本当の化け物とは? 死ぬことも許されず、過去を胸に抱きながら、それでも尚生き抜こうとする彼らは本当に化け物なのか。 そして最後に神と呼ばれる者の正体を知った彼らは神に挑む・・・! 恋ありバトルありコメディありの化け物視点から人間を描いた和風ファンタジー 、ここに開幕! ※主要キャラの過去を描いた外伝も執筆中 ※HJ大賞2020後期最終選考まで残った作品です。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:3時間26分

    この作品を読む

  • はないちもんめ

    はないちもんめの意味は知らずに読んでね☆

    200

    0


    2021年9月6日更新

    Parents no longer come Abandoned you Sadame used by us Don't die, live For us

    • 残酷描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:2分

    この作品を読む

  • 大陸戦記

    初作品です、宜しくお願い致します。

    200

    0


    2021年7月17日更新

    120年前、人間とエルフの戦争を起こした、エルフたちの魔法攻撃によって、人間が負け続けている、人間が魔法使えない為滅び寸前になっている。その時ドラゴンが現れ、侵略者が人間の縄張りから追い出された。120年後の今、ドラゴンの姿が消え、エルフたちまた動きだしている、私に無縁だと思った戦争も今確実に起きている。国も両親も失った私は一体どうすればいいの?

    読了目安時間:45分

    この作品を読む

  • 放課後活動 ~坂やんが告るんだって。ずるい、俺も彼女欲しい

    男子高校生がわちゃわちゃする楽しい日常。

    7,000

    0


    2021年5月8日更新

    俺こと利彦(としひこ)と時康(ときやす)、坂(さか)やんは幼馴染で仲良し。 高校になってもなんとなくつるんでいて、いろいろ面白かったりつまんなかったり、そんな毎日だ。 でも今日はちょっとおもしろいことがあってだな。 なんと坂やんが中根さんに告るんだってさ! まじで! ずるい! 俺も彼女欲しい!

    読了目安時間:46分

    この作品を読む