プロフィール

短編、長編に関わらず、最後まで書いてから推敲し、公開しています。 なので、更新し始めたら早いです。 まぁ、ぼちぼちやっていきます。 下書きは万年筆で手書き派。ただし字は壊滅的に下手くそ。 仕事と育児の合間に活動しているので、遅筆はご容赦ください。

ブックマーク

一覧

  • 読んでみませんか?

    一言感想?つきの読書ログ

    1,516,247

    5,899


    2023年9月29日更新

    顔文字ーずによる読書ログと一言感想(一言で済まない場合あり)です。 以下、登場顔文字 (’-’*) ←赤沢 綾(あかざわ あや) 基本的には彼女が読んだ作品のログとして掲載される。 あだ名はアーちゃん。 (´д`|||) ←見習い君 永遠の見習い。 語尾が『っス』の謎の寸劇キャラ。 ( ´-ω-) ←見習い君の師匠 語尾が『じゃ』や『のぅ』のジジイキャラ。 ジェ大の騎士らしいが、弟子の見習い君共々フォースの灰色日常面でゴロゴロしている謎の寸劇キャラ。 (´・ω・) ←バーテンさん 謎空間にある謎のバーの店主。 基本的にツッコミ役の謎の寸劇キャラ。 ( ´ー`) ←お茶の人 お茶の人なのにお茶以外に色々と差し出すが、ほとんど喋らない。謎のお茶の人。 (野_上 ) ←作者 そのまんま顔文字化した作者 野上。 ( っ'-') ←投擲者カーB なんでも投げる謎の寸劇キャラ。 ほとんど喋らないが、よく危険物を投げる。 地味に名称初公開だったりする。 (=゚ω゚=) ←猫 喋る猫、語尾は『にゃ』以上! (・x・) ←うっさぎ 偉そうな口調のうさぎ。 偉そうな為かバーテンさんに敵視されているが、こいつはバーテンさん等を好敵手(←とも)として見ている。 適当に今決めた本名は『ウルッセン・サルヴァート・ギルバーン』略してうっさぎ、だが本編でその名が明かされる事は決してない(名前も偉そうで長いから) (▫️-▫️*) ←西山 新菜(にしやま にいな) アーちゃんの幼馴染みの眼鏡っ娘、あだ名はニーちゃん。 ニーちゃんであって兄(にー)ちゃんでは決してない。 色々と『だいたい分かっちゃう』人。 以下、セルフレイティングにある暴力描写一例 (´・ω・)つ)д`|||)「なしてっスか!」 (野д上(⊂(´д`|||)「八つ当たりっス!」 ( ´-ω-)꜆꜄꜆)д上)「なんでじゃい!」 (野_上;)「酷い目にあった……」 332回目から359回目までは作品リンクと作者さまを掲載する程度の物となります。

    • 暴力描写あり

    読了目安時間:21時間12分

    この作品を読む

  • Novel AIで遊ぼう!

    噂のお絵描きAIで遊び倒す企画です

    53,050

    20


    2023年9月29日更新

    最近話題の、Novel AIで遊び倒す企画です。

    • 性的表現あり

    読了目安時間:12分

    この作品を読む

  • 江戸遊々

    頃は文政 絵描きの話をしよう

    0

    0


    2023年9月29日更新

    酒井(さかい)抱一(ほういつ)は、ゆくゆくは自分も姫路藩主になろうかという身分だった。幼い頃の名は栄八(えいはち)という。 大名家の次男らしく武芸一般、能楽、書画、和歌俳諧と武家の嗜(たしな)みを身につけていく。 だが御家の事情により、出家し市井(しせい)に生きることになった。 大名の嗜(たしな)みというには過剰すぎる才能は、吉原に遊びやがて下谷金杉に流れ着く。 浮世絵から水墨画、そして尾形光琳(おがたこうりん)の絵に出会い、抱一の絵は優美で洒脱な都会的作風へと変わっていく。 終(つい)の棲家(すみか)、雨華庵(うげあん)へ辿りつくまで。 江戸を巡り、人の間に生き、絵を描き続ける。 ▽▽▽▽▽ 諱(いみな)である名前そのままのところは、わかりやすくするためです。(同じ字を使っているのでわかりやすいというか、わかりづらいというか笑) すみません、諸々含めてご了承ください。 ▽▽▽▽▽ 琳派の流れでシリーズ化できたらいいなあと思います 俵屋宗達→尾形光琳→酒井抱一←new ▽▽▽▽▽ 本文の右上「Aa設定」から縦組みを設定してくださると読みやすいかもしれません。 お好みですが、よろしければお試しください。 ▽▽▽▽▽ 参考文献 本文末に掲載します。

    • 性的表現あり

    読了目安時間:29分

    この作品を読む

  • 筆記用具の沼辺へようこそ!

    学生から大人まで、幅広く沈めてく沼

    59,233

    343


    2023年9月27日更新

    あなたがたを筆記用具沼に引きずり込むためのコラムであります!

    読了目安時間:2時間40分

    この作品を読む

  • 永い夜になる前に

    「努力をすれば、夢は叶うに違いない」

    10,700

    0


    2023年8月14日更新

    相次いで起こる家庭の災難を前に、心血を注いだ研究は未完のまま、病苦の家族のために生きていくことを決意する。研究者になるという夢はあきらめても、小説を書くことだけは止められなかった。 「夢半ばに研究生活が終わったいま、わたしは一体、どこへ進めばいいのだろうか?」 ――この問いに対する答えを見つけるまでの、私小説。 ※作中に登場する人物は、それが「誰であるか」ということを特定できないように、可能な限り、実際のモデルから「パーソナリティ」「立ち場」などを乖離させています。もちろん、全員が仮名です。また、同様の理由から、具体的なエピソードのいくつかを省略しております。しかし、本作に書かれていることは、まったくの虚構ではなく、わたしがある時期に経験したことを、ほとんど正確に模写しています。

    読了目安時間:33分

    この作品を読む

  • 逢魔ヶ岳

    日本昔話 ✕ 強かな大人のラブコメディ

    42,200

    658


    2023年9月6日更新

    美しい奥方様が化け猫に拐われた。 病気がちの御館様にかわり、一人の鉄砲撃ちが助けに行くことになるが── 日本昔話風ファンタジー×ラブコメ!? 全六話。 7月21日から23日にかけて、2話ずつ公開予定です。 ※参考図書 岩崎利夫著『ふくしまの伝説』 「猫魔岳の化け猫退治」 ※表紙はCanvaで作成したものです。ガイドラインに沿って使用しています。

    読了目安時間:15分

    この作品を読む