プロフィール

ブクマ・感想など嬉しいです。見つけてくれてありがとう。 ブログ:https://andparty.hatenablog.com/about SF・ミステリー・現代・純文学などのジャンルを好みます。一気読みしたいので短編や完結済も好き。

ブックマーク

一覧

  • それが造られた華だとしても

    呪われた学校で、きみと死を巡る

    1,015,900

    4,270


    2023年9月30日更新

    藤ヶ咲北高校の曰く付きとされる二年E組には、不幸を振りまく『呪い人』が存在する──というのは十年前の話だ。 西暦二〇一九年、六月。二年E組に在籍する望月渉は、梅雨の時期を憂鬱に過ごしていた。そんなとき、クラスに転校生・橘芽亜凛がやってくる。容姿端麗・頭脳明晰、学校中から歓迎される転校生が優先するのは、渉の幼馴染の百井凛。 だが、彼女と凛の距離が縮まる一方で、凛と関わる友人たちが次々消えはじめる。 途絶えたはずの呪いの復活。それを願う人々の企み。そしてはじまる事件の数々。 梅雨の檻に囚われた子供たちの、塗り替えたい悲惨な運命と結末を描いた、サイコサスペンス学園ホラー。 ◇この物語はフィクションです。登場する人物、団体、事件、地名などは実在するものとは一切関係ありません。また、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。本作は一部の性的指向を含みます。 (イラスト:自作)

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:39時間58分

    この作品を読む

  • 同僚ふたり

    笹木さんと倉田さんの日常

    69,050

    0


    2023年9月30日更新

    Twitterで140字小説と掌編で連作している、笹木さんと倉田さん、会社員男性ふたりのブロマンスです。 基本的にはふたりで会話をしているだけ。 このふたりだからこその、何でもない日常を楽しんでもらえたら嬉しいです。

    読了目安時間:2時間28分

    この作品を読む

  • それでも神話は生誕するのか

    スリルとロマンの終末異世界冒険譚

    351,000

    1,070


    2023年9月30日更新

    【それでも神話は生誕するのか】 オーバーテクノロジーが行き交う文明都市で生まれ育った青年ディアは、ある夕暮れ時に謎の老人から、今まで生きてきた世界の外側に未知の領域が広がっていることを教えられ、好奇の思いに導かれるままに冒険の旅へ出る決意をする。 汚染物質を遮断する都市フィルターの外側は危険と波乱、滅びの運命が約束されたウィルダム大陸。 満月色の瞳を持つ暗殺者。頼もしい図書館司書。悲運の少年奴隷。そして雪原にひとりきりで暮らす命の恩人。 この荒廃した大地の上で、ディアは数奇な出逢いを重ねながら、失った未来を取り戻していく。 ※ 主に1〜2週間に1度ペースで更新しています。 ※ ジャンルは異世界ファンタジーですが、世界観の三割ほどにはSFを含みます。 ※ ヒロインと思しき人物は美少女ですが、女の子であるとは限りません。 ※ たまにアクションシーンが挟まります。ガラスもパリンするし、モブの血が飛び散ったりします。 ※ ポストアポカリプスな世界観をねちっこく描写していくため、グロテスクだったり気持ち悪い表現が頻出します。 ※ 最終的には全滅エンドになることを予定しているため、物語が進めば進むほど登場人物は幸福から遠のいていきます。 ※ お覚悟を。 作者が描いた作品関連イラストはTwitterにて「#TUPSIMATI」のタグで公開しています。 また、当作品は2023年3月より「小説家になろう」での掲載を開始しました。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:23時間17分

    この作品を読む

  • 佐和商店怪異集め

    お化けが出るコンビニとバイトたちのお話

    21,120

    100


    2023年9月29日更新

    二十四時間営業ではないコンビニ・佐和商店。客は気付いていないが、夜はお化けがわんさか出るお店。この佐和商店で働く女子大生・芽吹菫と、呑気な先輩おじさん・榊晃次郎はどちらも霊感有りの凸凹コンビ。店で起こる怪現象は二人にしか分からない。霊感があるだけで何か出来る訳でない二人は、てんやわんややり過ごします。

    読了目安時間:4時間19分

    この作品を読む

  • 継ぎ接ぎバーコード

    存在を許されない僕らはどう生きればいいの

    279,520

    110


    2023年9月29日更新

    ──それは、少年が自分自身で与えた罰。 存在を許されない“バーコード”と呼ばれるバケモノ達と継ぎ接ぎの少年。そして人間達の苦悩や葛藤。 生きたいとか、殺したくないとか、愛されたい。そんな願いが、全て叶わない。物語。 「どうか、安らかに死んでくれ」 殺戮の運命を背負う少年と、生きたいと足掻くバーコード達の、命の物語。生きる事のもどかしさ、苦痛。そして愛とはなんであるか。みたいな作品。 かなり残酷描写が多い作品なので、注意してください。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:12時間47分

    この作品を読む

  • 花とかけはし鶯

    鶯は時に、鳥媒花へ花粉を運ぶそう

    215,790

    470


    2023年9月29日更新

    生前の記憶がない幽霊の少女。 何となしに現世を漂い続けていた彼女はある日、ある場所へたどり着く。 『うぐいす写真館』 小さな、写真館だった。 彼女はそこで「目が見えない」のにも関わらず「霊的な存在が視える」という特異体質を持った青年・朝香(あさか)に出会う。 代行写真家として各地に赴く彼と行動し、彼女が触れたのは、写真と瞳の映す数々の風景、人でないものたちの想い、出会い、別れ、自分の記憶、そして──……。 のんびり温かくて、時々切ない、写真と想いをめぐるほのぼの物語。 ❁シリーズものですが、基本一話完結!! まずは第1話「家族と幽霊写真」(ノベプラで言うと6話まで)だけでもご覧ください!! ❁2021/9/10より、毎週金曜夕方~夜に更新中! ❁ツイッターで感想等を呟く際の推奨タグ→「#花かけフィルム 」 ❁2022/10/24:ジャンル「現代ファンタジー」で日間5位を獲得!! ・この作品に登場する人物・団体・地名は、現実のものと一切関係がありません。 ・本作品は「カクヨム」、「小説家になろう」でも投稿を行っています。 ・筆者はカメラの知識が深くありません。筆者も徐々にカメラを勉強していきますが、時々描写にお見苦しい点があるかもしれませんがご了承ください。(間違い等は、優しく指摘してくださると助かります)

    読了目安時間:7時間52分

    この作品を読む