Twitter @Jin_Kun_Papa フォローお願いします! ◆「ささえあう」ってなぁに? 2019年台風19号の甚大な被害を受けて、被災者支援のために立ち上げられたプロジェクト「届け、言葉の力プロジェクト」に参加、お子さまの読み聞かせにと書いた本作を朗読動画にしていただけました! https://youtu.be/XAwBsUy1XZY 大人の方が読まれても、優しい気持ちになれると思います。 英語版もあります。 ◆Please Please Me ビートルズの曲をタイトルにお借りしたSF。ラストは、電車の中でひと目もはばからず泣きながら書きました。 ※カクヨムWeb小説短編賞2019では、中間選考を通過することができました。ありがとうございました。 ◆サンタクロースクライシス 残酷描写も暴力描写も性的表現もありませんが、R15です。良い子のみんなは、まだ読んじゃ駄目なんだよ。大きくなってから読んでね! 昔子どもだった、今は大人になったあなたに読んでもらいたい。 そんな作品です。 ◆アノマロカリスのマロカとボクの大ぼうけん カンブリア生物群の中でもダントツの人気を誇るアノマロカリスの生態に迫る物語。児童文学のようなテイストの中に、探究心を詰め込みました。 【その他短編】 ◆人工知能は不思議の国の夢をみるか 人工知能が自我を得るプロセスを描いた作品。AI好き、不思議の国のアリス好きの方は読んでみてください。 ◆メギドの丘の静かな戦争 遠い世界のハルマゲドンのお話。小説でどこまで板野サーカスを表現できるか、という課題に果敢に挑み、玉砕しました。 ◆GAME OVER 苦手なホラーに挑戦したのにSFでした。ホラータグで投稿しましたが、現在はSFタグに変更しています。 ◆オオサカノスタルジー 故郷を離れ頑張るあなたにエールを。 ◆トワノアイ ver.1.2 エブリスタの妄想コン「手紙」用に描き下ろしたものです。手紙を通して綴られる物語。実験的な野心作です。 ◆追憶のスライムマスター 『インフィニット・デンドログラム』の二次創作です。(これだけジンパパ名義) どれもサクッと読める短編ですので、タイトルの気になったものからどうぞ。 【長編】 ◆あたしが「召喚」されるなんてありえなくない? こんなの「秒殺」されちゃうだけじゃない! 異世界召喚モノです。 第1回ノベルアップ+小説大賞エントリー作品。 残念ながら、一次選考で落ちてしまったため、現在は第一部完と区切りのよいところで中断しています。 現在は新作長編準備中。 これからも、頑張って面白い作品を書くぞー (๑•̀ㅂ•́)و✧ 感想、叱咤、激励よろしくお願いします! Twitter @Jin_Kun_Papa
一覧
王立魔法省に課されたミッションは月へ行って石を持って帰ること。隣国よりも先にね!
#まほつき で応援よろしくです!
2,200
5
異世界ファンタジー
連載中
長編
6話
22,609字
2022年8月19日更新
《注意》残酷な描写はありませんが、メインキャラの一部に欠損表現が含まれます。そうした表現を不快に思われる方は、ご注意ください。 ☆ ☆ ☆ ☆ 大賢者による「月へのゲート」を開く試みは、賢者本人や王を巻き込む大惨事を引き起こした。それから十年。国力の衰えた城塞都市国家シュタークが隣国との戦争を回避するために、王の孫娘リルム王女は、隣国との間で契約を交わす。それは、どちらの国が先に月の石を持ち帰るかで勝負するというものだった。 リルム王女は賢者の孫のカイトを王立魔法省に招きいれ、彼の転移魔法の力を借りて月へ行く方法を模索するのだった。 「どうやって?」 「行くのよ。転移魔法でね」 「転移って……いったい月までどれだけの距離が……」 「知らないわ。まずは、そこからよね」 この世界の魔法は決して万能と言うわけではない。あくまで、この世界の理(ことわり)の中にある。たとえ転移魔法を使っても、そう易々と月へ行くことなどできない。しかし、国を守りたいと願う王女の決意は固かった。 実験により、月に空気がないことを突き止め、測量により月までの距離を割り出す。魔法と科学を駆使して、宇宙や自然の法則への理解を深め、遥か彼方の月を目指す。 そんな魔法と科学が共存する世界を舞台に、少年と少女の月を目指す挑戦が、いま始まる。 ☆ ☆ ☆ ☆ 毎週金曜日18時更新予定。 短縮名「#まほつき」で応援してくださると作者が小躍りしながら泣いて喜びます。どうぞよろしくお願いします!
読了目安時間:45分
アクリエイタス3号星。現地の言葉で「大森林」を意味するゲオフォレスタは、緑と豊かな生命の息吹きに満ちた平和な星だった。そこに住むゴーリラ人は、地球のゴリラによく似て身体能力が高く、その上、人間を凌駕する知能とテレパシー能力を有する、心穏やかな平和主義の種族だった。これまで外敵に脅かされたこともなく、歴史を振り返っても大きな内戦や紛争を経験することなく、平和に文明を築き繁栄してきた。 しかし一年前、ゲオフォレスタは、突然現れた豹頭のレオパード星人の侵略を受ける。追っ手を振り切り、命からがらレザボア星にたどり着いた猩《ショウ》は、プロモーター兼セコンドの嬰《エイ》と知り合い、賭博ダークファイトでファイトマネーを稼ぐ日々を送っていた。 いつか、母なる星ゲオフォレスタを救う機会の来ることを夢見ながら。
読了目安時間:10分
「書き出し祭り」という自主企画に参加した際に書いた物語の1話目。 設定や展開としては2話目以降の続きも、ある程度考えてあるものの、形にはなっていません。 続きはどこにもないのです。 なので、「続きが読みたい」となっても、それにお応えすることはできません。 そんな「はじまりだけの物語」。 ここは、1話目しか存在しない作品を置いておく場所になります。 が! ただ単に1話目だけの物語を並べたんじゃ芸がない。そこで、「はじまりだけの物語」たちを縦糸に、これを横糸で編んで一つの物語にしてみようかな、と。 これはそういう物語です。
読了目安時間:11分
アミュレット・シスターズ 〜姉妹二人の世界旅行はロボットに操(の)って〜
SF✕姉妹✕ロボット。「好き」全部のせ!
10,400
60
SF
連載中
長編
3話
10,980字
2021年11月19日更新
「トレース・ギアを私の元まで届けて欲しい。そうすれば、あなた達の面倒をみてあげる」 十三歳のミヨ、九歳のリップル。両親を無くした姉妹のもとに、その存在も知らなかった叔母から一通の手紙が届いた。 トレース・ギアとは全高約六メートルのロボットだ。父親が屋根の修理や、庭のもみの木にクリスマスの飾り付けをするのに使うところなら見たことがあった。しかし、こんな屋根修理ロボットなんか、持ってこさせてどうしたいんだろう? そうは思ったものの、保護者になってくれるという叔母の申し出は有り難く、二人は旅に出ることに。 少女二人での旅は決して生易しいものではなかったが、それでも行く先々には様々な出会いが待っていた。二人は一つ一つの体験から学び、成長しながら叔母の元へと向かうのだった。 小説家になろう自主企画イベント第11回書き出し祭り参加作品。 不定期連載ですが、よろしくお願いします。
読了目安時間:22分
一覧
一覧
~ノーコン超能力者と陰陽師とジェノサイド少年でバトルやラブを!~ 不思議な力を宿すロザリオの出どころを探るために、海外赴任の両親と別れて日本に残ったヒロイン・ほーりゅう。叔母の監視下とはいえ、念願の独り暮らしをすることに。 そして転入した高校で、怪しげな行動を起こす三人組に気づく。その中のひとり、男子生徒の胸もとには、自分のものとそっくりなロザリオが。これはお近づきになって探るしかないよね?! ヒーローは拳銃所持の陰陽師!? ヒロインはノーコン超能力者の天然女子高生! ライバルは一撃必殺のジェノサイド少年!! ラブありバトルあり、学校や異世界を巻きこむ異能力系SFファンタジー。 舞台は日本…なのに、途中で異世界に行っちゃいます(行き来します) 学園コメディ…と思いきや、超能力×陰陽術×エージェントまで加わってのバトルアクション! そしてヒロインは超鈍感…でも、恋愛はできるのです!! キスメットは、運命という意味。彼らの辿る運命を見守ってくださいませ☆ ※暴力描写・恋愛描写は、物語上必要な量を盛り込みです。タグのR15は保険です。 ※ジャンルは迷ったうえで、スペキュレイティブ・フィクション(SF)にいたしました☆
読了目安時間:30時間2分
恥ずかしがりやの夢魔リリス。みんなみたいにお色気で男を誘惑なんてできない! というわけで、まずは夢ノートで意識調査。お気に入りの一人を探して誘惑するはずが……。 間違えて渡したノートは世界を大改造するノートだった! 暮らしている人は同じなのに、世界だけが作り変えられた異相のパラレルワールドで、綾瀬紬(17♂)の恋と友情と冒険の日々が幕を開ける! ※書籍化・コミカライズ済みの作品です。 ――――――――――――――――――――――――― ※改稿版では、WEB版としての読み易さを重視して手直ししております。 【主な改稿点】 ●各話三千文字以内を目安に、長めの回は分割。 ●上記の変更に合わせ、サブタイや章構成を一新。 ●主人公の出ない三人称のシーンを、一人称での視点変更に修正。 (一部、改稿が間に合っていない部分がございます) ●小ネタの加筆や削除。会話の流れが自然になるよう修正。 ●若干の設定変更、その他細かい部分のブラッシュアップ。 ※第1~2章(約45000文字)で作品の雰囲気をある程度掴んで頂けるよう書いております。 お口に合うかどうか、その辺りまでお読みいただいてご判断いただければ幸いです。 ※サブタイトルに★が付いている回(主に序盤)は挿絵を入れております。 ――――――――――――――――――――――――― 【関連リンク】 ※書籍情報:MAGNETMACROLINKレーベルより、第一巻発売中です。 ※本作はMAGNETMACROLINK様、カクヨム様でも公開中です。 ※WEB表紙、及び書籍版のイラストはRiv様に担当して頂きました。 Riv様ツイッター:https://mobile.twitter.com/rivleaf ※コミカライズ(LINEマンガ版):Makxma様 Makxma様ツイッター:https://twitter.com/Makxma ※画像使用等に関する許可は版権元の編集部様より頂いております。 ※ノベルアップ+以外の投稿先やコミカライズのリンクについては下記URLにてご確認下さい。 ※作者ツイッター:https://twitter.com/hikaly ※ファル様のHPにて紹介して頂きました(実況朗読あり!) →https://aetherdesign.studio/fal-20200608-1187/
読了目安時間:18時間9分
自主企画と言ったらノベプラ!【ノベプラ内の自主企画まとめちゃいました♪】
全ての自主企画に光を!
31,300
710
ノベプラ掲載作品紹介
連載中
長編
3話
2,095字
2021年11月21日更新
高校生の有理沙(ありさ)と有毅(ゆうき)は双子の姉弟。 けれど有毅の姿は――有理沙にしか見えない。 放課後、有理沙は学校のボールを持ち去ったウサギを追いかけ、ウサギの巣穴に落ちてしまった。 穴を通って辿り着いたのは―― 『 月の国 』 たくさんのウサギに歓迎され、もてなしを受けた有理沙だったが……気づけば自身の姿もウサギになっていた。 学校では、幼馴染で神社の跡取りの隼(はやと)が有理沙を探していた。 そこへ有毅が現れ、有理沙の危機を告げる。 「有理沙が連れていかれた」 有毅の案内で、隼もまた、月の国へと向かう。 月のウサギの秘密とは。 隼は有理沙を取り戻せるのか。 二人を導く、“ 有毅 ”の正体とは―― ウサギと共に、少年少女が月を駆ける青春ファンタジー。 ★魔法のiらんど、ノベマ!でも掲載しています。 ★「魔法のiらんど大賞2021」最終選考ノミネート作品。
読了目安時間:3時間33分
間違いダラケのサイコパス描写 ~あなたのサイコパス描写、間違ってますよ!~
サイコパス警察だ!
15,900
0
エッセイ/評論/コラム
完結済
設定・プロット
4話
2,741字
2021年7月30日更新