一覧
中国古代オカルト青春コメディ。 紀元前6世紀、春秋時代。中国は山西省に晋という大国があった。いずれ大臣として国を担う若い貴族たちは常に研鑽しているはずが、怪異に巻き込まれたり踏み入れたりとドタバタしていた。ファンタジーかミステリーか中途半端な怪異譚。そして青春のモラトリアムでもある。 春秋時代といえば、夢で祟られたり兎が二足歩行で踊っていたり五日前に死んだ人が生き返ったり、まあそんな不思議な部分を拡大解釈して怪異を毎回解決する二十代の若者のコメディとなっております。お気軽に深く考えずお読み下さい。 週1回更新を予定していますが、見切り発進なので、時々遅くなるかもしれません。
読了目安時間:6時間0分
一覧
もし今日生きる世界が明日に繋がらないとしたら……あなたならどうしますか? 平坦で窮屈な毎日がガラリと様変わりして人知れず悦びます? あるいは、充実した日々を何の脈絡もなく奪われて涙します? この青年、ごく普通の高校生:水奈 亮(17)は現在まさにそんな状況下に置かれている。 『昨日』と同じような『今日』を過ごし、『今日』に似た『明日』を迎える、そう信じていたのに…… ◇◇◇ 『昨日』に通じるようで通じない世界。突如襲来した謎の存在:外来生物により既存の秩序・規則が崩壊し、人類は新たなる国家・制度・価値観のもとに生まれ変わろうとしていた。それは日本とて例外ではなく、実質的な首都:東京と人口の約60%という尊い犠牲を払いつつも、新たなる首都:神奈川県新都小田原のもとで立ち直りをみせていた。 しかし、そんな日々をまたしても危機が襲う。5年前に世界の理を強制的に変えた存在、外来生物が首都近くの海域:日本のEEZ域内に侵入したのだ。 突然の出来事。『昨日』とは全く異なる状況から逃れることも戸惑うことすらも許されず、ごく普通の高校生は『昨日』とは少し違う親友と全く異なる幼馴染らとともに、迫り狂う『滅亡の再来』に対し特殊装甲ARMAで挑む! それが人類に与えられた【最後の希望】だと告げられて…… ◇◇◇ 現代世界に似た世界を舞台にしたSF長編作品。異世界転移を基本ベースにしつつ、ロボットアクションに、政治的な駆け引きに、早熟で未熟な恋愛劇にと、自身が好きな要素を「これでもか!」と加えています。登場人物が割と多めですが、主役・準主役以外にもスポットライトは当てるつもり。毎回いろんなことを調べながら記しているので更新は週1程度ですが、どうぞ最後までお付き合いませ♪ 【ジャンル別ランキング日間1位獲得】(2023.06.21) 【ジャンル別ランキング週間1位獲得】(2023.02.07) 【ジャンル別ランキング月間1位獲得】(2022.10.15) 【ジャンル別ランキング年間3位獲得】(2023.06.21) 【総合ランキング日間1位獲得】(2022.09.28) 【総応援数2,000件到達】(2023.06.25) ※日頃よりのご支援・ご愛顧ありがとうございます(*'ω'*) ※表紙イラストは伊勢周様作(掲載許可取得済)(2022.10.29)
読了目安時間:9時間3分
「ボクが保証してあげる。怪異はあるよ。幽霊も、妖怪も、超能力もね」 現代怪異研究会を訪ねた戸川諒介に、黒猫じみた少女はそう言った。 ほんのり怖い青春オカルトファンタジー。 素敵な表紙イラストはうぐいすさん(@CveirC3)に描いていただきました。 2023年7月24日:第3回HJ小説大賞後期を受賞し、書籍化されることになりました! ※この物語はフィクションです。実在の人物・団体などとは一切関係ありません。 ※ライトノベル程度の残酷・暴力描写、性的表現を含みます。法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。
読了目安時間:7時間3分
“天地創造×都市開発” シミュレーション系異世界コメディックファンタジー! 無知全能の神様が、新しい世界を創造するべく知識を求めて召喚した人間は、なんと四六時中「都市開発ゲーム」をしている引きこもり少年だった。 果たして神様は少年とともに、自身の目指す「最高の世界」を作ることができるのか? 「地形作りから始めるぞ。お前の都市コンセプトを言ってみろ創造神」(by少年) ***** いつもたくさんの応援ありがとうございます! 2022年3月6日:ジャンル別日間ランキング7位 2022年6月27日:ジャンル別日間ランキング1位到達! / 総合日間ランキング最高2位 2022年6月28日:ジャンル別週間ランキング1位到達! / ジャンル別月間ランキング最高3位 2022年6月29日:ジャンル別月間ランキング最高2位
読了目安時間:9時間12分
タイトルの通りの作品です。 悪の組織と正義のヒーローが当たり前に存在する世界で、小さい頃からの想い人同士なのに、何故か女の子は組織の首領に、男の子は正義のヒーローになってします。 しかしはお互いはその事実に気付いておらず……そんなすれ違いから生じるドタバタ劇です。 ※それ程きつい描写はしないよう心がけていますが、流血や人が死ぬ描写が作品の性質上どうしても存在するので、念の為セルフレイティングの残酷描写あり、暴力描写ありを入れています。平成初期の仮面ライダーシリーズや鬼滅の刃が大丈夫ならまったく問題ないとは思います。
読了目安時間:4時間18分
「なぜ日本経済は絶対に破滅しないのか?」について宇宙戦艦ヤマトの世界観を使って、イヤになるほど説明する!
日本が破綻するわけ「ない」(# ゚Д゚)
3,953,949
30,084
エッセイ/評論/コラム
長編
119話
709,056字
2023年8月30日更新
対GDP比200%もの債務を抱えているとされる日本。もう日本は破滅するしかないのか? …という不安に対し、 「実は全然大丈夫なんですお(≧∀≦)」 …という事実を、世界各国の現状と過去の歴史から詳述しています。 キーワードは『国債』。 国債には意味があり、無駄に発行している訳ではないということと、日本に比べて世界の方が遥かに危険だという真実、なによりも日本の債務総額は、日本の純資産3,300-兆円(うち現金資産で1.800兆円。そのうち半分は即金出来る流動資産)に比べても小さいので「増税覚悟なら、そんなに心配ない」だけでなく、「他の国は既に債務超過」で死にかけている…という2020年以後の世界の債務と破綻について検討していくつもりです。お楽しみにね。 なお日本を含めた世界各国の現状について、全く情け容赦なくぶった切っていきますので、表現上、不愉快で不適切に感じる場合もあるかもしれません。しかし、こういう場所は自らの確信と信念を披瀝する場だと認識しており、以って偽善や綺麗事を排除し、正確かつ切迫感を持たせるために「政治的に正しい表現」は致しません。ご理解を頂きたく思います。合わせてコメントには可能な限りレスを付けます。コメント数が(嬉しいことに)多数頂いていますので、もしかしたら確認ミスからレスが付いていないコメントもあるかと思います。もし抜けがあったらご報告ください。 なお、この内容は別のWeb投稿サイト「カクヨム」でもUPしていますが、内容は少し異なります。相互に補完する関係にあるのですが、乖離が大きくなりましたらその都度、内容を修正していくつもりでいます。常に新しいのが良い…ということです(^^) がんばりますので、皆さん、よろしくお願いいたします…m(_ _)m ちなですが、「なぜ〜ヤマト」はCXの「カノッサの屈辱」のオマージュです…m(_ _)m 意外と本気でイグ・ノーベル経済学賞を狙いに行ってます(爆死
読了目安時間:23時間38分