プロフィール

ノベプラで短編や長編やブログを書いたりしています。 スタンプやコメントには丁寧に返信をさせていただきます。 ちょっと病み気味なところもありますが、よろしくお願いします。 ◎ノベプラではだいたい毎日エッセイ・ブログ・ノベプラ掲載作品紹介のタグを中心に見回りしております。 共感した話題や頑張っている人や、面白いと思った記事に時々スタンプやコメントを送っています。 自分の作品を紹介してくださった記事を見つけると、大変喜びます。 ●現在『謀略王ユーグリッド』を公開中です(完結済み)。 小説のご意見・ご批判・ご感想をくださると大変ありがたいです。 概要:父親殺しの王が謀略の果てに栄光を掴むオリジナル戦記

ブックマーク

一覧

  • それが造られた華だとしても

    呪われた学校で、きみと死を巡る

    1,008,600

    4,270


    2023年9月23日更新

    藤ヶ咲北高校の曰く付きとされる二年E組には、不幸を振りまく『呪い人』が存在する──というのは十年前の話だ。 西暦二〇一九年、六月。二年E組に在籍する望月渉は、梅雨の時期を憂鬱に過ごしていた。そんなとき、クラスに転校生・橘芽亜凛がやってくる。容姿端麗・頭脳明晰、学校中から歓迎される転校生が優先するのは、渉の幼馴染の百井凛。 だが、彼女と凛の距離が縮まる一方で、凛と関わる友人たちが次々消えはじめる。 途絶えたはずの呪いの復活。それを願う人々の企み。そしてはじまる事件の数々。 梅雨の檻に囚われた子供たちの、塗り替えたい悲惨な運命と結末を描いた、サイコサスペンス学園ホラー。 ◇この物語はフィクションです。登場する人物、団体、事件、地名などは実在するものとは一切関係ありません。また、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。本作は一部の性的指向を含みます。 (イラスト:自作)

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:39時間38分

    この作品を読む

  • 創作とメンタルケアについて

    創作環境を改善していくためのエッセイ

    1,145,143

    6,797


    2023年8月25日更新

    『わっ、読者さんからスタンプ来てる! 嬉しいなぁ』 『あ~うん。ランキング上位は無理かぁ。もっといっぱいポイントが貰えないと厳しいよね』 『でも今の作風は崩したくないし、読者さんたちも応援してくれてるし』 『だけど私は、うん、できれば書籍化したい。本屋さんに自分の作品が並んだら・・・・ あぁダメ。ダメ。そんなことを考えると創作が楽しめなくなる。けど、創作が楽しくても本にならなかったら』 本エッセイは創作生活の中で、メンタルとどう付き合っていけばいいのかを自身の体験をもとに書いていきます。 生活に重きを置いているので災害対策、生活リズムの作り方などにも触れていきます。 飛ばし読み推奨。 気になる記事から読んでみて下さいね。 ★ジャンル内訳 【創作探求】:創作論や創作の原理に関する記事 【メンタル】:主に創作時のメンタルに関する記事 【LIFE】:創作人生を支える生活に関する記事 【ノベルアップ+】:ノベルアップ+に深く関わる記事 【分析】:創作に関するDataを取り扱った記事 【神話探求】:神話、ファンタジーなどを読み解く記事

    読了目安時間:8時間36分

    この作品を読む

  • 【元業界人が伝える】クリエイターならば知っておきたい雑学

    61回 「~すべき」は使うべきじゃない?

    695,600

    4,360


    2023年8月5日更新

    ここは、2018年にゲーム制作業を引退した、私こと板皮類がプレゼンツ。 14年間にわたって企画&シナリオライターとして活動し、身に着けてきた雑学を、幾つかご紹介していきたいと思います。 取り上げるジャンルに垣根は設けませんが、企画屋もやっていた筆者の性質上、『大勢に自分の作品を読んでもらう・支持される』ための、ちょいテク・心理学・発想法に比重がよるかもしれません。 ■ 今後の投稿予定 ■ 2022年9月からは、不定期更新に。 その分、厳選した考察をご提供したいと考えております。 今後とも、宜しければお付き合いのほどお願いいたします。m(_ _)m ※この作品は、2019年より『カクヨム』に投稿している『クリエイターならば知っておきたい雑学』のバックナンバーを、再編集してお送りしています。

    読了目安時間:6時間34分

    この作品を読む

  • 『この星で、最後の愛を語る。』~the Phantom World War~

    世界は彼女を選び、彼女は未来を選んだ。

    576,790

    19,145


    2023年9月19日更新

    戦争孤児として育った少年レイ・フォワード達は、大人の争いにゆっくりと巻き込まれて行く。 時には小さな宿場町のいざこざに、時には港町の覇権争いに、そして次第に大きな戦争へと彼等の戦火は伸びていく事になる。 異なる価値観、異なる思想、異なる種族。あらゆる思いが交差していくこの世界。 蒸気機関が発達した西大陸、帝国が支配する中央大陸、法術発祥の地東大陸。あらゆる力に惑わされる少年達。 彼等は、世界の歯車に組み込まれながらその世界の仕組みと謎に触れていく事になる。 そんな時代に生きた少年達が居る。 彼らの物語の書き出しはそう――「むかしむかし、ある所に」 お伽噺の様式美から始まる、あの日読んだ物語。 ・ファンタジー×スチームパンク×ジュブナイルでお届けする、少年達の友情と希望の物語。 ◆こんな方にお勧め! ・オリジナル世界観が好きな方 ・成長物語が好きな方 ・じっくり読みたい方 ・ネクストファンタジー以外をお探しの方 ・チートやハーレム物に飽きてしまった方 ※当作品には『暴力描写、残酷描写、猟奇的な内容の描写、ゴア表現』があります。観覧の際にはご注意ください。 ◆過去実績 ・ジャンル別ランキング最高順位 一位 ・総合ランキング最高順位 一位 ・第一回ノベプラ大賞 一次通過 ・第二回ノベプラ大賞 一次通過 ■過去の更新記録■ ※2020年 04/18 一話辺りの文字数を減らし分散させました、内容は変わっておりません。 05/12 一部の誤字脱字を修正しました。 07/22 キャラクターイラストを追加しました。 09/02 一部タグの修正および追加を行いました。 10/19 あらすじを一部改変を行いました。 ※2021年 02/06 各章にてアイキャッチイラストを追加しました。 04/18 キャラクターイラストを追加ました。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:15時間0分

    この作品を読む

  • 世界史嫌いのchronicle(クロニクル)

    世界史を舞台に、戦う女子高生の物語

    841,120

    9,797


    2022年3月10日更新

    聖リュケイオン女学園。珍しい「世界史科」を設置する全寮制の女子高。不本意にも入学を余儀なくされた主人公宍戸奈穂は、また不本意な役割をこの学園で担うことになる。世界史上の様々な出来事、戦場を仮想的にシミュレートして生徒同士が競う、『アリストテレス』システムを舞台に火花を散らす。しかし、単なる学校の一授業にすぎなかったこのシステムが暴走した結果...... ※この作品は『小説家になろう』『カクヨム』様にも掲載しております。

    読了目安時間:9時間7分

    この作品を読む

  • お探しの物語はこちらでしょうか?≪求!2.5万文字以下、完結した素敵な作品!≫

    2,5万文字以下の完結した短編を紹介

    30,500

    70


    2020年12月23日更新

    ノベプラ内の2、5万文字以下短編作品を作者自身が並べていく本棚です。 ※他薦、受付開始。その場合は、作者に『無理なく』許可をとってください。コメント方法は、著者名+タイトル+許可済み(文字数が足りない場合は○をつける) 私は自称「積ん読の達人」ですので、本棚に納めるだけで読まないことが平常です(*´ω`*) 目指せ!1000タイトル収納された本棚!! どなた様でもお気楽に、配架してってくださいませ。 このヒューマンがめっちゃ喜ぶから!! (*´ω`*)お願いします。

    読了目安時間:8分

    この作品を読む