作品(5件)
一覧
2019年12月7日更新
戦国時代 日本で起きた最低最悪の時代、俺が知っている戦国時代では織田信長、豊臣秀吉、徳川家康が世を終結させた。 だが、今私が生きている世の天下人は今川義元。 私の...兄だ! それに、なんだか私の知ってる歴史とは色々と違いすぎて... もう勘弁だ!なんだこの世界は! 権力争い?反乱のチャンス? 知るか!俺は旅に出るぞぉぉ! イラスト:ぴくる様 原作:くろこん
2019年9月11日更新
『どうして私がこんな目に!?』 エルフの少年、アルは、たまたま近所に生まれた男の子であるシルに冒険者になろうと誘われる。 だが彼には秘密があって、、、、 次々と現れる転生者たち、この世界にある秘密とは? なろう作者の異世界転生ファンタジー! なろう発『多重人格者の異世界転移』 18万pv突破しました!応援して下さっている方々本当にありがとうございます! こちらの『転生者の相棒』もよろしくお願いします!
2019年8月31日更新
哲学とは! 語義的には「愛智」を意味する学問的活動である。古代ギリシアでは学問一般を意味し、近代における諸科学の分化・独立によって、新カント派・論理実証主義・現象学など諸科学の基礎づけを目ざす学問、生の哲学、実存主義など世界・人生の根本原理を追及する学問となる。認識論・倫理学・存在論などを部門として含む。 (広辞苑調べ) 舞台は、『アヴァロム』という職業によって全てが決まる場所。哲学のての字も無いような場所へ、哲学の申し子『教授』が転生する!! 今、全く新しい『哲学×俺ツエーーーーーーーー道!!』が開幕する! くろこんの書く異世界王道ファンタジー!
ブックマーク
一覧
2019年12月8日更新
――優しさだけでは救えないものもある。 邪神の本性を見て正気を失わず一矢報いてしまった青年、令一は隷属させられ呪われてしまった! 世間から忘れ去られ、邪神の小間使いとしてこき使われる毎日。 諦めかけていた彼はある日夢の中で一人の怪異少女と出会う。 赤いちゃんちゃんこの怪異、そして「トイレの紅子さん」と呼んでくれという少女と夢からの脱出ゲームを行い、その日から令一の世界は変わった。 からかい癖のある紅子と、ヘタレな令一。両片想いながらに成長していく二人が絶望に立ち向かう、純愛伝奇活劇! ※ 最初の方は後味悪くバッドエンド気味。のちのち主人公が成長するにつれてストーリーを重ねていくごとにハッピーエンドの確率が上がっていきます。ドラマ性、成長性重視。 ※ ヒロインは一章以降、初対面まで長い。 更新予定【毎日 7時頃】 表紙のイラストはFAで友人の雛鳥様から。掲載許可を取得済み。Twitter宣伝でも使用。右下辺りにサインがあります。 また、連載中挿絵の詳細は後書きにて記載。 ※ ハーメルン(2016/9/12 初出)、小説家になろう(2018/6/17 転載)、カクヨム、アルファポリスにてマルチ投稿。
2019年12月8日更新
ディミトリは三十五歳なったばかりだ。傭兵を生業としている彼は世界中の戦場から戦場へと渡り歩いていた。 彼の記憶の最後に在るのはシリアだった。 ヨーロッパへの麻薬配給源である生産工場を襲撃したまでは作戦通りだが撤収に失敗してしまった。 仲間の一人が敵に通じていたのだ。工場の爆破は成功したのだが、ディミトリは爆発に巻き込まれてしまった。 ディミトリが再び目が覚めるとニホンと言う国に居た。しかも、ガリヒョロの中学生の身体の中にだ。
2019年12月7日更新
(紹介文) 異世界を舞台に、傭兵リサが杖術と機転と度胸を武器に裏社会を渡り歩く武侠ファンタジーです。 百合要素あります。 ※当作品は『小説家になろう』『カクヨム』様にも掲載しております(細部変更点あり) (あらすじ) 帝都東南部を拠点とする傭兵リサ。 裏社会の荒事を請け負うことで生計を立てつつ、秘かに父親の仇を探していた。 ある日、誘拐を生業とする「誘拐師」に狙われた少女から仇の手がかりを掴む。 リサの長い一日が始まった――。
アームズミニコンテスト応募作品です。