• 文系1000本ノック(4月のお題:出会い)

    毎月お題に沿った作品を投稿しよう!

    36,810

    850


    2023年4月1日更新

    【更新情報】4月のお題「出会い」(Lanceさん発案)のページを追加しました!(2023/4/1) 【更新情報】ぱのすけさんが参戦しました!うぇるかむ!!(2023/3/28) うぇるかむ!ゆるゆると創作を楽しむ人向けのゆるやかアウトプット型自主企画「文系1000本ノック」。毎月決められたお題に関連する作品に固定タグをつけてノベプラに投稿するだけ。作品形式は小説、詩、俳句、イラストなんでもOK、自身の得意な方法で想いを自由に表現しよう。 <今後の予定> ●テーマ:四季「冬」 ●お題 2023年1月 雪合戦 > 発案: 板谷空炉 2023年2月 バレンタイン > 発案: 白沢走 2023年3月 卒業 > 発案: ゆきむらまさむね ●テーマ:四季「春」 ●お題 2023年4月 出会い > 発案: Lance 2023年5月 母の日 > 発案: 夢月みつき 2023年6月 ありがとう > 発案: 市瀬まさき 投稿作品は「文系1000本ノック」のタグで閲覧できるぞ。 興味が湧いた人は詳しいことが書いてある「企画紹介&参加方法」の記事をどうぞ!! ★主催者からのお知らせ★ twitterアカウントを持っている人は、「市瀬まさき」のプロフィールにあるtwitterアカウント(@ICHiNoSE_Ux_xU )をフローしてもらえると情報連携がしやすくなるため大変助かります(人´∀`o)

    読了目安時間:22分

    この作品を読む

  • 柏栖家(はくすや)脳内会議

    今日もまた柏栖家では脳内会議が開かれる

    41,430

    3


    2023年3月31日更新

    ろくに活動もしていないくせに一人前に活動記録を始めました。 柏栖家(はくすや) 屋号 柏栖家(はくすけ)の人々 柏栖一(はくすはじめ) 一人称小説担当。 柏栖二(はくすひとし) 「二」にこだわりあり。二重人格、二人称小説にはまっている。 柏栖三(はくすみい) 女性主人公担当。 柏栖四(はくすよん) R指定小説担当 妄想癖あり。 柏栖零(はくすれい) 多作だが完結できない。目立ちたがり屋。手を広げすぎる。

    読了目安時間:1時間56分

    この作品を読む

  • AI NEED/アイ・ニード

    愛してもらえるはずだった、それなのに……

    4,100

    0


    2023年3月31日更新

    難病を患っていた愛依子は、死んだ後も愛する人に寄り添うため、自身の記憶と人格を機械の体に複写した。 しかし、アンドロイドとして生まれ変わった彼女を待ち受けていたのは、あまりに残酷な現実だった……

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:20分

    この作品を読む

  • 尾松日記

    のべらもすなる日記といふものを、尾松も(

    5,200

    0


    2023年3月1日更新

    活動報告などテキトーに(あんまり方針決まってないだけ)

    読了目安時間:8分

    この作品を読む

  • 劫波異相見聞録(かるぱいそうけんぶんろく)

    最後はハッピーエンドです。和風幻想物語。

    99,900

    1,360


    2023年2月28日更新

    ■本編完結済。外伝不定期更新。 ”観測者の地”と呼ばれる異界。そこには昼も夜もなく、天候も季節も変わらない。 そんな場所にも、移り変わるものがある。 永遠の今と、生と死の、和風幻想物語。 死から蘇った忍者、訳ありな天狗、清々しいほど前向きな科学者の三人で、ほのぼの、シリアス、ときどきコメディ。最後はハッピーエンドです。 ■外伝更新→別連載「そしてふたりでワルツを」と本作をあわせて年4回です。(2,5,8,11月末にどちらかを更新します) ※この作品は、他サイトにも投稿しています。

    読了目安時間:2時間45分

    この作品を読む

  • 僕と彼女が歩く道

    「AI×恋愛短編コンテスト」作品です

    10,500

    30


    2023年2月27日更新

    家庭の事情で僕は国が推進する事業のモニターになった。僕の家にヒト型アンドロイドのメイドがやってきた。彼女が僕の家に滞在する期間は最大で三か月。僕は彼女がいる間に何ができるだろうか。 文字数オーバーしそうなので、連載中で一旦中断することになると思います。果たして完結できるのか。

    読了目安時間:19分

    この作品を読む

  • 暁伝 -前哨戦-

    青年兵卒アカツキは戦場を駆ける。

    8,200

    260


    2023年2月27日更新

    ヴァンピーア城。長年、光の者達の要となっている最前線の城である。 光の者とは人間を筆頭にエルフ、ドワーフ、有翼人、そして魔物と呼ばれかつては敵対していた者達のことを指す。 太守は英雄と名高いバルバトス・ノヴァーであり、かつては相対する闇の者、ヴァンパイアロードのものだった城を奪い返したその筆頭もこの人物であった。彼の英雄譚は様々な形で残ってはいるが、あいにく彼が主人公では無い。 主人公は兵卒のアカツキ。彼は現在十六歳。青年になったばかりだ。 そんなアカツキの知られざる物語が今、明かされる。(小説家になろう、カクヨム、pixivにも掲載中)

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:3時間5分

    この作品を読む

  • 【改稿版】笑顔のベリーソース

    食材偽装から始まった、天才2人の奇妙な絆

    28,100

    215


    2023年1月28日更新

    青年ラウルは、とある王国の城下町デリツィオーゾで天才料理人として名を馳せていた。 ある日、ラウルの店に身分の高そうな客が来店する。客はうまそうに「仔グリフォン肉のソテー」を平らげるが、客が連れていた毒見役は、その食材が実際には仔羊の肉であることを見破った。彼――「神の舌」を持つ天才毒見人レナートは、客がお忍びの国王であることを明かし、ラウルへ宮廷料理人になるよう迫る。 「羊とグリフォンの区別もつかない凡百の民のために、あなたは料理を作り続けるおつもりですか?」と。 ※2021年投稿のオリジナル版( https://novelup.plus/story/744336996 5131字)を改稿したものです。 ※本作と同一舞台のサイドストーリーも何作か書いております。 タグ「ラウルとレナート物語」でまとめておりますので、ご確認くだされば幸いです!

    読了目安時間:20分

    この作品を読む

  • 【自主企画】1000文字以内の描写大会!【気軽に参加どうぞ】

    小説を読むのはハードルが高い!!

    20,300

    124


    2023年1月3日更新

    音楽も絵も数秒〜数分で味わえるのに小説はそうはいかないですよね。 それで色んな人を見る機会が減ってしまうのは勿体ないですし、作る側も折角書いた作品が見られないで終わるのは悲しいことだと思います。 そこで、もっと楽に作者と読者の関わりが増えるといいなという思いでこの企画を企画させて頂きました!1000文字と書くハードルも低いと思うので気軽に参加して下さい!!

    読了目安時間:18分

    この作品を読む

  • あなたもはまる二人称小説

    あなたは二人称小説を書き始める

    1,500

    0


    2022年12月31日更新

    あなたは二人称小説についての情報を探していた。二人称小説とは何なのか? いかなる特徴をもっているのか? 書くのは簡単なのか? そう思っていたあなたの目にふと『あなたもはまる二人称小説』の文字が入ってくる。あなたはあたかも本屋で一冊の本にめぐり逢い、それを手にとったかのようにこの短編集を読み始める。そこには二人称小説の分類、例となる試作短編、そして世に出ている二人称小説についての紹介がなされていた。もうあなたは二人称小説の虜だ。あなたは書かずにはいられない。

    読了目安時間:22分

    この作品を読む

  • 魔王討伐の裏話

    魔王討伐の一年後のお話。

    4,750

    5


    2022年12月31日更新

    「でも勇者様の偉業を語り継ぐ方が重要」 場末の酒場に訪れた吟遊詩人の少女。彼女は勇者様を題材とした曲を作りたいそうだが、歌詞がなかなか思いつかないという。そこで酒場の女将に協力してもらうことになったのだが――――

    • 性的表現あり

    読了目安時間:12分

    この作品を読む

  • 東へ向かう列車にて

    マフラーをしなさい

    3,000

    10


    2022年12月31日更新

    東へ向かう列車の長旅。幼い姉弟は飽きていた。途中から乗ってきた赤い髪の少女が彼らの退屈を紛らわすためにひとつの話を始める。

    読了目安時間:7分

    この作品を読む

  • なだらかな社会

    勉強会のやつ!

    5,600

    30


    2022年12月22日更新

    ある朝起きると愛犬が丸くなっていた。 勉強会4参加

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • 【勉強会2022秋第4回!】「ワレワレハ、ウチュウジンダ」

    ありえそうな、何でもない出来事……。

    14,910

    171


    2023年2月20日更新

    科学部のドアを開けると、そこにはひとりの女の子がおりまして……。 ※表紙はイラストAC様より。

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • ノベプラ文芸部 小説勉強会 2022秋期講習 第4回用

    まだまだ参加するよ

    800

    0


    2022年12月15日更新

    三人称か一人称かということだったので、三人称側で参加してみました。

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • バビロンの花嫁

    勉強会2022秋期講習第三回お題

    4,650

    71


    2022年12月11日更新

    ヘロドトスが『歴史』の中でバビロンをいじっていたネタを元にした、ラブコメ的なやつです。超訳した古代バビロンですので、そういうつもりでファンタジックにお楽しみください。 現代の感覚に照らし合わせて、念のためセルフレイティングを入れてあります。

    • 残酷描写あり

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • 一人称と三人称の混在~時を超えて伝えたいこと~

    私が一番好きなSF書いてみました!

    4,950

    21


    2022年12月9日更新

    えっと一人称と三人称の混在の最後のヤツです。私が一番好きなSF。 今日は、相対性理論をいじってみました。ちなみに、ここに書いてある相対性理論、それっぽく書いてありますが間違っていますから、信用しないでくださいね。もっともらしいことを言っておいて、フィクションていうのがSFの醍醐味なんですよ! 3人称は最初のナレーターの所以外にも使っていまして、これ、一人称なの三人称なの?みたいな不思議な感覚を覚えるような文章にしてみました。人称って結構こういう遊びもできるから面白いですよね!

    読了目安時間:4分

    この作品を読む

  • 東へ向かえ

    人称三役揃い踏み小説です

    4,600

    0


    2022年12月8日更新

    プリマ発ペテルギア行きの大陸横断鉄道。その客車内にて密書の取引は行われる。猶予はエゼルムンドの入国審査までだった。どこに監視の目があるかわからぬままひとりの諜報員は味方諜報員を探す。

    読了目安時間:3分

    この作品を読む

  • 星の冒険

    ー月城ナノー様の自主企画参加作品です

    2,800

    21


    2022年12月8日更新

    夏の夜、南の空低くに見える星、アンタレス。 その星をモチーフに創作致しました。 ー月城ナノー様の【自主企画】1000文字以内の描写大会!【気軽に参加どうぞ】 の企画内容に合わせ、手持ちのものを大幅に改稿しました。 元作品はこちらには投稿していませんが、機会があれば持ち込んでみようと思います。

    読了目安時間:2分

    この作品を読む

  • 一人称と三人称の混在~とある病院にて~

    得意だと思っている純文学で書いてみました

    5,200

    0


    2022年12月8日更新

    ちょっとセンシティブかもしれないですが、書いてみました。 わりと私が得意な分野、純文学です。まぁ、お前の文体は軽すぎるから純文学じゃないとは言われるんですけどね。私がそう思いたいから仕方がないのです。ということで、今回は病院の話。課題には相性のいいテーマを選びましたが、ちょっと書いてて気がひけましたが、お許しください。 どうでもいいですが、課題を考えるのが面白すぎで、次回作全然かけてないです。これはイカンと思っていますが、もう一作SFで書ければと思っています。これもホラーの時みたいに時間ギリギリになりそうです。プロットはあるんです。プロットは。でも、2000文字以内で書けってのは、なかなか厳しいのです。わかってください。

    読了目安時間:4分

    この作品を読む