一覧
女子校生、企業の社長、ホスト、歴史研究学者……普通では交わらない人達の人生が交わったとき、この物語は進み始める。七海様の『登場人物固定企画』第三回の期間外参加作品です。この作品に登場する人物は、すべて第三回登場人物固定企画のキャラクターになります。
読了目安時間:20分
とある企業に属する開発研究員、神山創弐(かみやまそうじ)は、一人娘の真央(まお)と二人暮らしをしていた。ある日、真央がいきなり変なことを言い出した。『ねえお父さん、あの事件の元凶、私知っているの』……
読了目安時間:8分
一覧
2022年6月より日刊から週刊に変更させていただきました。 古い街並みと新興住宅が混在する箱園町ここには様々な人々が暮らしています、中には人では無いモノも混じっていますが。これはそんな街の住人達の日常のお話、誰が主人公かって? 其々の人生の中では誰もがみんな主人公なんです。 五色ひいらぎ様の鍛錬企画「毎日書き物メソッド」は終了しましたがネタが続く限り続けさせていただきます。 さらっと読める文字数ですのでお付き合いいただければ幸いです。
読了目安時間:8時間44分
人見知りの中年作家・小槻健司は、年中自宅に引きこもって小説を書くだけの生活を送っている。彼にとって「作家」は職業というより、もはや生き方といえた。 ある日、「たまには......」というほどの気持ちで外に出てカフェに入った彼に、大学生の野上萌が声をかける。偶然にも彼女は作家・小槻健司の大ファンだった。健司は咄嗟に自分の正体を隠すが、自作の小説を読んでほしいという萌の強引な頼みを断れずにUSBメモリを受け取る。 萌との関わりを億劫に感じながら、「実は作家・小槻健司その人である」という秘密を守ろうとする度に意外な一面を発揮する健司......。 唯一の親友であり恩人でもある玉置恭介、その息子の幸一など、周りの人々を秘密保持のために巻き込みつつ、彼は人生のターニングポイントを迎える。 書くこと以外には趣味も楽しみもない、ある意味で人生の終局までを見通せてしまっているような男が、一つの出会いをきっかけにして過去と向き合い、新たな境地に挑んでいく。そして秘密に関わる人々もまた、各々の置かれた立場で人生を懸命に生きていく。 互いに影響し合いながらそれぞれの失敗、苦手、弱み、課題、壁に立ち向かい、答えを探していくヒューマンドラマ。 ※※ 2022年12月17日 三人称と一人称を織り交ぜて書いていた箇所について、三人称で登場人物の心理やセリフを代弁するという形に全面修正しました。字数を抑えるために十分に描写ができていなかった箇所についても加筆しました。
読了目安時間:13時間31分
主成分がノベプラ作家による寄せ鍋
180,502
977
エッセイ/評論/コラム
連載中
短編
36話
24,803字
2023年1月18日更新
2020/10/10 200話記念により表紙がつきました。 志茂塚ゆり様、ありがとうございます!! 基本は書き手の私ですが、自分に足りないものを補うため、色んな思いやその中に隠されたものを理解しくみ取る能力を身に着けたくて隠れた名作を読んで学んでいきたいと思っています。正直者ゆえ、酷評になってしまいがちな可能性はありますが、それでもいいですよ!という心優しい方の作品をお待ちしています。もしかすると、勝手に読んで勝手に感想の時もあるかもですが、そのへんは許してくだされ…… 皆さまの素敵な作品をお待ちしています。よろしくお願いいたします。 *** ※200話以降のエピソードは「次へ」のボタンを押さないと開けません。 201話以降のエピソードを探す際はお手数ですが次のページを開いてくださいね! ※何度か自主企画の運営をお手伝いor企画を立ち上げる、といった回数が多くなりましたので、読書順番票の次のエピソード、『4話』に参加する企画、主催する企画などのお知らせを残していくようにいたします。終わった際はお礼を述べた後に<非公開>させて頂きます。 作品紹介と共に、よろしければチェックしてみてくださいませ。
読了目安時間:12時間39分
願矢(ねがいや)道場の話 ~願いの矢、中(あ)ててみせます~
不思議な道場と、その道場主にまつわる話。
157,221
776
現代/その他ファンタジー
連載中
長編
76話
100,884字
2022年12月1日更新