プロフィール
あき
Lv
17
称号
プロ応援者
ジョブ
れびゅにゃ~
アバター
邪気眼ぱいせん
作品数
27
レビュアーポイント
9pt
元webライター。 今年、結婚予定。 気が向いたときに、頭の体操や、お勉強代わりにライティング記事作成のお仕事をしている。経験しているお仕事の内容としては、小説や中学生テキストの校正、コラムやWeb記事など。 良い小説を書きたいなら「外で思いっきり遊べ」派。人生経験こそ最大の武器と考えている。 小説は、書くのは好きだが苦手意識あり。特にファンタジーは得意でない。ライトではなく文芸よりの文体で書く傾向アリ。基本、のんびり更新。
作品(27件)
一覧
103,041
690
2021年1月18日更新
地球は鉄の惑星だ。その日も鉱山にて、アラサーの安藤ケイは大型機、25m級準人型採掘補助ロボット『グランド』に乗っていた。現代において宝となった『鉄』を採掘するためだ。しかし様子が一変する。18m級人型機動兵器を使って、過激派テロ組織が鉱山を占拠したのだ。悲鳴。混乱する現場。けれども、ケイにとっては残念ながら、今日も愚鈍なグランドは軽油が満タンだった。そしてその日を境に、安藤ケイの人生の歯車が噛み合い始めるのだった·····。
ブックマーク
一覧
2021年1月12日更新
お勤めしていた頃 職業欄に「専業主婦」と記することに憧れておりました。あの頃の「憧れ」今何処? 日々の暮らしの中でフツフツと湧き上がる「胸の内」誰かに打ち明けたいけど....真剣に聞いてくれる人なんていません。 ノンフィクションをノートに綴ります(時には赤裸々に?) あ、のんびり更新です...
タグ:
2020年12月25日更新
「考えるな、感じろ」 21世紀末、大規模テロが引き起こした「第三次世界大戦」によって全ての国家が滅び、世界人口は10億人にまで減少した。 時は西暦が終わり、22世紀の代わりに迎えられた「地球暦」0017年。 世界を掌握する「地球管理組織」と、管理体制や非人道的な政策に反抗する「反乱軍」が対立する時代。 結局人類は争いの本能を封じる事は出来なかった。 しかし、人類にはある一つの変化が起こっていた。 それは「進化」だ。 そのパンチはコンクリートをも砕き、 走れば空をも切り裂き 銃弾を受けたっていとも簡単に弾き、 「あり得ない」を「あり得る」に変える。 「超越」せよ。
2020年12月18日更新
移ろう季節。移ろう心。 日本の美しい風景に彩られた、それぞれの過去、現在、未来。 お読みくださるあなたの心に、彼や彼女達の想いが、どうか希望を灯しますように。 ー秋ー 「私が十一月に描いた絵」 大学最後の文化祭まで二週間。絵のために、自分らしさのために、あらゆるものを犠牲にしてきた彼女が手に入れたのは、孤独という砦だった。 「律のしらべ」 三人でいつかコンサートを、と誓い合ったオーケストラ部の陽太、律、静香。しかし、非情な未来が待ち受けていた。 「クロノスタシス」 子供のまま大人になれたらどんなにいいだろう。しかしそれは一方で、苦しみを伴う罪なのかもしれない。 ー夏ー 「僕が八月に帰る場所」 不登校になった僕を迎え入れてくれた大自然。一夏の出会い。そして別れ。 「命の糸」 今にも千切れてしまいそうな命の糸。絶望した少女は祈る。この糸が、たったひとつの希望へ紡がれますようにと。 「祭りのあと」 彼女が島を出るーー。舞い。囃子。花火。受け継がれてきた祭りのあと、ひっそりと輝く星の行方は。 「秘密の海岸」 僕と君はただの友達?特別だった。ずっとその特別が、いつまでも続くと思っていた。 「初夏のとびら」 進路。家庭。友達。揺れ惑う女子高生の心は、目覚ましの音と共に目を覚ました。 ※現在、一旦の完結とさせて頂いておりますが、次春に改めて連載を再開する予定です。どうぞ、よろしくお願い致します。
2020年12月2日更新
診断メーカー【物書きさん、お題です】で出されたお題を使った、200文字のお話。 隙間時間にサクッと読める、色々なお話。 おもちゃ箱、そんなものを目指します。 後書きで、使ったお題を掲載します。
俺がお前の力、引き出してやるよ