一覧
235,000
1,370
2021年3月7日更新
北限の極寒の大地、ニフルハイム領。 伯爵の姉妹である白子(アルビノ)の姉と黒髪の妹は、大人達の陰謀に巻き込まれ心がすれ違っていく。 なんだかんだで仲直りした二人は、力を合わせて 世界に逆襲を始めるのだった。 神に見放された大地、辺境が舞台のダークファンタジーですが、セルフレイティングに考慮してそんなに残酷な感じではないイチゴ味。 表紙イラストは陽名ユキ先生(@hina__yuki)に描いて頂きました!ありがとうございます!! 5話に1枚ぐらいの割合で随時挿絵も追加中です。 女主人公の姉妹百合なお話ですが、他の登場人物はNLですので一応ご注意を。 需要的にニッチな方だと思うので、感想とか頂けるととっても嬉しいでっす。 HJ大賞2020後期に応募しました!
タグ:
2021年2月21日更新
夕京市に古くからある櫻花神社は桜路町区の防人として花守を輩出し、皇室のお膝元の安寧を支えてきた。しかしそれは、慶永6年の霊境崩壊により一変する。 日ノ国の存亡を懸け、災渦に飲み込まれた夕京で刀霊、彼岸桜を振るう巫女にして花守の桜瀬亜樹。霊障により疵つき死にかけていた心は、花守の乙女、深山の霧原灯花と出逢い、こともあろうか恋に落ちてしまう。 日ノ国の破滅が迫っているのに、恋する心は止まらない。二人で泣いて笑って、激動の時代を生きる大正浪漫活劇(?)が幕を開ける! ※当作品はこけもしん先生のTwitter企画〈禱れや謡え、花守よ〉の企画参加作品でした。(現在はアフター期間でイベントは終了しております) 表紙イラスト こけもしん様。 https://twitter.com/hanamoriRF/status/1131333181678899200?s=19
2021年2月13日更新
毎年お友達と集まって故人を偲んでお墓参りに行っているのですが、このご時世ではそうもいかないわけで。 愛書家だったお友達なので、こういう形で追悼も喜んでもらえるかなと思い出を振り返ろうと思います。
タグ:
一覧
ネタバレ
魔物使いの娘+2
2021/2/22 20:49
ネタバレ
OLが家でスライム飼います1
2021/1/31 20:47
1
2021/1/20 21:38
ネタバレ
グローオブマジック ー魔女の騎士ー3
2020/12/12 4:16
一覧
2021年3月8日更新
長崎県のとある離島である〝瑠奈島〟には、古くから猫神信仰があり、猫は神々との縁を繋ぐ神聖な遣いとして大切にされてきた。 島で暮らす少年は、家族や友人達と穏やかな日々を送っていたが、変わらない島での暮らしにある種の閉塞感を抱いていた。 ある日を境に、平和な島に〝小さな黒い影〟の噂が流れ始める。 噂をきっかけにして、少年はとある少女と出会うが、その少女の頭には現実では考えられない〝猫耳〟がついていた。 少女との出会いが、少年の平穏な日常を破壊し、少年を〝鋼焔〟に彩られた劇的な運命へと誘う―― これは、〝異界〟に絡めとられた人々の想いと願いが紡ぐ――〝ボーイミーツガール〟。 美しくも儚い旋律が鳴り響くとき、新しい現代バトルファンタジーの幕が上がる――!
2021年3月8日更新
色と魔法が深く関わる世界…。 ―火は赤く燃えたぎり、水は青く滴り波打ち、風はそよそよと緑の葉を揺らし、土は黄土の土を隆起させ、闇はその混沌の中からすべてを飲み込み、光は闇と対を成し、眩く光の中からすべてを生み出す。すべての根源たる魔力は生命と共に都市の泉から湧き溢れん。 七色の大妖精がこの世界を創り、その大妖精を守護する七つの龍が存在するとされる。 その世界を統べるは若くして女王の座に就く、少女アイリス。 そのアイリスに見初められた雪国出身のイヴ。 イヴを取り囲む環境は次第に変わり、色づいていく。 イヴは憧れの存在である師匠で友人のガーネットと肩を並べたくて宝石将を目指す! そんなイヴの色とりどりな冒険譚。
タグ:
2021年3月8日更新
ここは黒い太陽が輝く世界。昼は薄暗く、夜は尚暗い。 そんな魑魅魍魎と隣り合わせの世界で、妖怪退治『左団扇(ひだりうちわ)』を経営する二人組。 洋装の陰陽師である亜緒(あお)と、「妖殺し」の異名を持つ妖刀使いの蘭丸(らんまる)。 しかし、いつも『左団扇』には閑古鳥が鳴くばかり。 そんな店の扉を久しぶりに叩いた客、藤野宮 宗一郎は「殺したはずの彼女に命を狙われている」という。 奇妙な依頼人の命と自分たちの生活費のために、二人の妖退治屋が軽い腰を上げる。 彼らを取り巻く個性溢れるキャラクター達が織りなす和風怪異ファンタジー。 『左団扇奇譚』のジャンルはファンタジーとなっておりますが、異世界というわけではありません。 この現実世界の裏側にある平行世界(パラレルワールド)に近く、すぐ隣にある似た世界という感覚です。 なので日本史に名を残す文豪の名前が出てきたりもします。 舞台設定は大正時代を意識しておりますが、あまり拘ってはおりません。 そういう認識で物語に接していただけると面白さも倍増するかと思いますが、基本読む人の自由で何の問題も無いです(笑) 和風テイストの妖怪退治物語を楽しんで頂ければ幸いです。 本作は歴史モノではなく和風ファンタジーなので、多少歴史に合致しなくてもウダウダ言ってねぇで取り合えず読め!ですよ。
2021年3月8日更新
公立黒百合女子高校の古い校舎は、怖い噂でいっぱい。 けれど先輩と後輩でお守りを交換すれば魔の手に狙われなくなるという風習が根付いている。 そんな黒百合高校でお守りを作り、怪異に立ち向かうのは手芸部だった。 新入生で霊感少女の大戸 留美(おおと るみ)は、お守りを交換したパートナー鳥居 澪(とりい みお)と手芸部に入部し、不思議な現象や様々な人間模様を目の当たりにしていく。 怖いプロローグからのハッピー/ほのぼのエンドが魅力の短編連作スタイル! 前作「黒百合高校の電子巫女」を読んでおくとよりお楽しみ頂けます。 1ページ2000文字以内でサクサクちょい読みOKかつ改行・空行多めの読みやすいレイアウト!エブリスタでも同時公開。 表紙はサークルミラーイメージ様の「少女組み合わせ立ち絵素材」を使用して制作いたしました。
2021年3月8日更新
【サイエンス ファンタジー系 ロボットバトルアクション!】【祝7000PV!ありがとうございます!】 第4次大戦から15年の月日が流れた世界。 大戦後、地球統合政府が世界を統治する事になった。 だが、世界は表面的には穏やかではあったもののその裏では皺寄せのような歪さが暗く影を落としていた。 その歪みの1つである”放火”は軍備拡張も目的とした政府の非合法徴兵システムであり、その被害を受け大切な者達を無くしたアリシア アイは徴兵される寸前である男に拾われる。 その男は謎のOSを搭載した人型兵器APネクシル(NEXCL)のテスターになるようにアリシアに要求して来た。 それがアリシアの始まりであり彼女の”命”をかけて後に”超神”と呼ばれ壊れかけた世界の”再世”に尽力した”命”とは何か生涯と人生をかけて叫んだ少女の超神譚が始まる。 (イラスト、挿絵あり) ※表紙のイラストの使用許可を作画、cent_u様より頂いています。 ※外伝作品や各種設定も投稿中『NEXCL』シリーズとして体系を造っているので良ければ読んで下さい。 2021年1/6にて日間別と総合で1位になりました。ありがとうございます。(なんか、ノベラポイントの爆撃があった)
百合姉妹がイチャイチャしたりしなかったり