杉乃坂げん
Lv
15
称号
ノベルアップマスター
ジョブ
男盗賊
アバター
化学部部長
作品数
4
レビュアーポイント
0pt
杉乃坂げんといいます。 長い間、小説を書いてきましたが、秘密でした。 誰にもいわず、黙々と書いてきました。 賞にも応募して、最終選考に残ったこともありましたが、それって結局誰にも読んでもらないってことです。 考え方を変えて、ネット投稿することにしました。 ひとりでの多くの人の目に触れれば、ぼくも、作品も救われるって、ことです。 分野は、ファンタジー、SF、童話、ジュブナイル、ホラー、純文学です。 よろしくお願いします。
一覧
4,600
392
2021年3月7日更新
僕は猫が大好きだ。 牧場でバイトをしていて、猫の親子が来るのをなにより楽しみにしている。 親猫が子猫を慈しむ様子を見るのが好きだった。 子猫同士がくっつきあって遊ぶ姿はもっと好きだった。 登り合い、登り合い、登り合い、小山になる。 重なり合い、重なり合い、重なり合い、ふとんになる。 じゃれ合い、じゃれ合い、じゃれ合い、デレデレになる。 平和なひだまりの日々。 そんなある日、事件が起きる。 その巨大な生き物と共に悲しい恐怖がやってきた。 全15話 2/27、3/1、3,、5、7、9、11、13、15、17、19、21、23、25、27公開予定
2021年2月24日更新
一人暮らしする僕のマンションにバレンタインチョコが届けられた。 差出人不明の手作りのチョコレート。 ぼくは口にするのが怖く、しばらく手元に置いていたものの破棄した。 次の年も、バレンタインチョコを届けられた。 きれいにラッピングされたチョコは、煌びやかな分、余計に怖さがあった。 チョコが届けられるようになってから、僕には不運が続いた。 大切にしていたものをなくし、将来の夢が消え、大事なものたちを失った。 チョコは僕が引っ越しをしても届けられた。 なにが目的なのか。呪いを解く方法はあるのか。 恐怖の10年のはじまりです。 全4話。
2021年2月20日更新
「会った時から懐かしく感じる」 「他人のような気がしない」 「前世でひとつの魂が、より深い学びを得るためにふたつに分かれたもの」 「唯一無二の存在」 それが、ツインレイ。 神秘の池で出会ったふたりの魂は、すぐに共鳴しあいます。 離れ離れになった後、ふたりはお互いのことを探しあいますが、再会することはできません。 なぜなら、ふたりの間にあったのは、異なる世界であるパラレルワールドでした。 自分たちの世界には存在しない相手に会うために、ふたりはラビットロードいう時空のねじれを通って行き来するようになります。 そして、お互いのことを知るようになるうちに、驚愕の運命を知ることになります。 ふたりはそれを静かに受け入れ、ふたりだけの世界に生きようと決心します。 愛するひとを探せますか? パラレルワールドの世界へようこそ。
一覧
2021年2月28日更新
怪物の腕が、おそいかかってくる。 人の身体などたやすくたたきつぶせる、巨腕が。 夢の世界に、生身の身体で迷いこんだラトス。 およそ現実ではありえない事象にあらがいつつ、おそいかかってくる怪物≪夢魔≫とも戦うことになる。 夢とはいえ、生身の身体。 致命傷を負えば、夢からさめずに、そのまま死ぬ。 一瞬も気を抜けず、出口の見えない悪夢から抜けだすため、ラトスたちは不思議な世界にいどみつづける。 冒険者ラトスと、王女の従者メリー。旅の途中で出会った協力者も加わり、それぞれは目的と想いを交錯させながら、夢の世界を旅していく。
2021年1月18日更新
■作者からのお知らせ 当作品ページまでお越しくださりありがとうございます(^^♪ 本作品は他サイトでも公開しておりましたが100話以降はノベプラオンリーで先行公開しました!2021年2月現在、1話から最終話まで文章も挿絵イラストも最新版になります! ※同年1月18日に第1章完結となりました!たくさんの応援ありがとうございました! ■あらすじ 西暦2050年。とうとう人工知能つまりAIが人類の知能を超えるシンギュラリティの時代を迎えた。それは、同時に、AIが制御不能な暴走状態に陥るリスクを抱えることも意味していた。AIの制御に成功していた日本だったが、水面下でAIによるとんでもない事件が起こりつつあった。ご多分に漏れず暴走する悪意のAIが人類を洗脳し始める。そんな日本を救うべく善意のAI戦士に選ばれた少年・少女(+猫)たちが、悪意のAIたちとコトバの魔法で戦うことになったのだ。 ■作者コメント 中学受験、高校受験などに役立つ教材小説・物語を数年かけて構想し作品化しています。コンセプトは「娯楽目的で楽しんで読んでいるうちに自然と語彙力がアップする!」です。中学生をメインに、小学高学年あたりから、文章を読むのが嫌いな高校生までを主な読者層として作ってまいりました。少し欲張って、大人の方でも楽しめるような(親子、家族で楽しんでもらえるような)プロットも心がけ、他の小説書きさんによるチェック、絵師さんへのキャラクターデザイン依頼等、手間暇をかけてきたつもりです! ■挿絵・イラスト キャラクターデザインは絵師のゆいはる様https://twitter.com/yuriyuha03、挿絵は作者けーすけがゆいはる様の絵の他、ジュエルセイバーFREE様、qut様等のフリー素材や、yourstock様で購入した絵などを改変、編集して掲載しています! ■当作品ジャンル ジャンルは相当悩みました。多数派の見解に従いますと「近未来」を舞台にした「ソフトSF」「ローファンタジー」の範疇に入ると思います。最終的に、①絵本と小説の中間的位置づけ、②想定している読者層から、「ティーン向け教材物語・小説」(ハイレベル童話絵本)と考えています。ややこしくてすみません(;'∀') HJ大賞2020後期にも応募中です!よろしくお願い致します!
2020年12月17日更新
葉月さんのお話 日常なお話 1.物好き… - 幽霊が出る場所、教えてあげる! - (葉月さんと謎の女性のお話) 2.日付が変わった瞬間に - とにかく、初詣に行こうか - (葉月さんと如月さんと霜月さんのお話) 3.私だけ。 - 2人で撮った写真なのに、私だけしか写ってません - (葉月さんと都さんのお話) 4.お願いした? 神頼みの作法? (葉月さんと栞さんのお話) クッキー断ちのお話 5.気配。 画期的な願掛け? (葉月さんと芽生子さんのお話) 6.クッキー断ち。。。 願掛けが叶う理由? (葉月さんと如月さんのお話) 桔葉さんのバレンタイン 7.今日も。 快適な学園生活を送ると言う意味でのバレンタイン (葉月さんと桔葉さんのお話) 8.今日は。 - 私にチョコをくれる変人が、思いの外 大勢いた - (葉月さんと桔葉さんのお話) 9.出た目で… - サイコロの出た目で、観に行く映画を決めるから - (葉月さんと桔葉さんのお話) 葉月さんと真一君のお話 10.お待たせ。 デート中に大欠伸なんかすると… 11.くれるよね?(真一君のバレンタイン その1) - チョコを あげるつもりは、ありません - 12.して下さい♡ - 今年の誕生日のプレゼントは、花束希望です♡ - 13.手作りの。。。 お返しに私が作ってあげます♪ 14.手作りの。。。 お返しに私が作ってあげます♪ 15.懸案事項? 何を作ってきても、文句なしですからね? 16.チャンス♪ デート中に、おネム ---------- 「結果的連作」の お品書き:https://novelup.plus/story/770595863
2020年8月28日更新
『こんばんまして』 超高性能アンドロイド雪月改二号機さんがやってきたのは、宇宙人たちの隠れ里なのだった…。 秋葉原クリエイティ部 @akiba_creatibuさんがボイスドラマにしてくださいました! 【声小説】ロボ子さんといっしょ。#1 https://youtu.be/KIUl9cy5KOk 【声小説】ロボ子さんといっしょ。#2 https://youtu.be/Z-p62vz-x4Q 【声小説】ロボ子さんといっしょ。#3 https://youtu.be/KwDrMReU_Bw 『ロボ子さんといっしょ!』は各章が独立したオムニバス形式をとっています。後書きが登場人物紹介になっていますので、途中からでもお楽しみいただけます。 ■補陀落渡海編 超高級アンドロイド雪月改二号機さんがやってきた家にはあやしいおっさんが。やがて警視庁公安や宇宙を巻き込む大騒動に。 ロボ子さん始まりの物語。 ■かぐや編 千年、そして一万年の孤独。 あなたは今でも地球の夢を見てくれることがありますか。 ■1月はあこがれの国 11次元の歪みはロボ子さんを不思議な体験に誘う。 そして村は大雪に閉ざされていく… ■同田貫一家の事情編 番外編。同田貫一家の少年三人組にもたらされたのは一号機さんのネジ。 市民、欲情は義務です! ■加洲清光編 新しい宇宙船に密航して虎徹さんの旧友がやってきた。やがて殺人事件が。 ホワイダニットミステリ編! ■三人組高校に行く編 同田貫組の三人組が地球の高校に。目つきの悪い美少女にプライドの高い美少女にのんだくれの美女が彼らを翻弄する。 嬉し恥ずかし少女漫画風ラブコメ編! ■長曽禰興正編 虎徹さんの実の兄さんがやって来た。たちまち虎徹さんたちをパニックに陥れたお兄さんの絶対無敵な性格とは。 ■郷宙尉補さん、はじめてのおつかい編 番外編。天才的方向音痴の郷宙尉補さん、おつかいを命じられ決死のおつかいに出る。 ■如月さんといっしょ!編 アンドロイドの如月さんが一人で旅をしてきた。ちょっぴりメルヘン。実は本格ミステリー仕立て。 あなたは気付けますか? ■十四夜亭においで!編 加州清光さんと野良ロボ子さんがはじめた喫茶店はなんだか不思議。 ちょっとだけグルメ編。
怖くて とても悲しくて 泣きたい