一覧
近況報告ノートは作ったのですが続かなさそうなので別口エッセイ方式なのです! 出来るだけ作品に忍ばせながら思想を語ってきたのですが中々作品に組み込みにくかったり、 深掘りしたい内容なんかも出てきそうなのでエッセイの作品ページを作りました! これからちょくちょく思いついた事とか報告とかしていきたいと思います♪ 更新は不定期です!でもこう言うのがあると凄く便利。 近況報告ノートの様にこまめな更新も要らないし。 (もう近況報告ノートいらないんじゃ無いかな・・・。)
読了目安時間:5時間52分
今連載している『ニャレット』から絵本風にアレンジ!
読了目安時間:1分
葬儀はしめやかに行われた。 友人は余り多く無かった様で、 本人も家族もそれほど信心深い方では無かったのか 家族葬という形で静かに行われた。 私はその死をとても受け入れられずにいた。 ・・・ それから暫くして家にある男が焼香に現れた。 そして一束の小説原稿を私の前に差し出した。 その男は言った。 「これは彼女の遺書です」 それはライトノベルだった。 私は何をふざけているんだと憤った。 そして男を睨みつける。 すると男は真剣な顔で言う。 「そして彼女の生きた証です」 その真剣過ぎる姿に私は怒る気も失せた・・・。 ************** 小説投稿サイトを舞台に、とある女性の死を中心に そして一つのライトノベルによって伝えられる想いから 繰り広げられる物語。 *************** ※このお話はフィクションです。 大事な事なので2回言います。このお話はフィクションです! 追記: 私の作品リストに掲示板用の作品を作成しました。こちらにコメントし難い場合はそちらをご利用下さい。 ※ライトノベルの定義について:明確な定義はないそうですが、 本作に置いては『軽い文体でわかりやすく書いた小説』とさせてください。
読了目安時間:3時間28分
一覧
〈現在、第二部連載中〉 『科学の魔女は、空色の髪をなびかせて宙を舞う』 高校を卒業後、亡くなった両親の後を継いで工場長となったニ十歳の女性――空鳥 隼《そらとり じゅん》 彼女は両親との思い出が詰まった工場を守るため、単身で経営を続けてはいたものの、その運営状況は火の車。残された借金さえも返せない。 それでも持ち前の知識で独自の商品開発を進め、なんとかこの状況からの脱出を図っていた。 そんなある日、隼は自身の開発物の影響で、スーパーパワーに目覚めてしまう。 その力は、隼にさらなる可能性を見出させ、その運命さえも大きく変えていく。 持ち前の科学知識を応用することで、世に魔法を再現することをも可能とした力。 その力をもってして、隼は日々空を駆け巡り、世のため人のためのヒーロー活動を始めることにした。 そしていつしか、彼女はこう呼ばれるようになる。 魔法の杖に腰かけて、大空を鳥のように舞う【空色の魔女】と。 ※この作品の科学知識云々はフィクションです。参考にしないでください。 ■なんかSFジャンルの日間ランキングで、最高2位になりました。 ■表紙画像は美風慶伍様より。この場を借りてお礼申し上げます。 〈追記〉 HJ2021後期にて、一次選考を突破いたしました。 2022/5/26 第一部(225話まで)が完結しました。
読了目安時間:26時間34分
『わっ、読者さんからスタンプ来てる! 嬉しいなぁ』 『あ~うん。ランキング上位は無理かぁ。もっといっぱいポイントが貰えないと厳しいよね』 『でも今の作風は崩したくないし、読者さんたちも応援してくれてるし』 『だけど私は、うん、できれば書籍化したい。本屋さんに自分の作品が並んだら・・・・ あぁダメ。ダメ。そんなことを考えると創作が楽しめなくなる。けど、創作が楽しくても本にならなかったら』 本エッセイは創作生活の中で、メンタルとどう付き合っていけばいいのかを自身の体験をもとに書いていきます。 生活に重きを置いているので災害対策、生活リズムの作り方などにも触れていきます。 飛ばし読み推奨。 気になる記事から読んでみて下さいね。 ★ジャンル内訳 【創作探求】:創作論や創作の原理に関する記事 【メンタル】:主に創作時のメンタルに関する記事 【LIFE】:創作人生を支える生活に関する記事 【ノベルアップ+】:ノベルアップ+に深く関わる記事 【分析】:創作に関するDataを取り扱った記事 【神話探求】:神話、ファンタジーなどを読み解く記事
読了目安時間:6時間32分
読んだ作品のリンクをただただ載せてます
212,021
247
ノベプラ掲載作品紹介
連載中
短編集
674話
175,712字
2022年6月28日更新
ノベプラ内で前日に読み、コメントまたはスタンプをお送りした作品のリンクをひたすら載せていきます。 一言コメントを添える場合もあります。 応援レビューを書いた日はそれも載せています(日付横に「☆」がある日は応援レビューを含みます)。 その他詳しくは「これはなに?」をご参照ください。 ※ 2020/12/28 200話到達いたしました。 201話目以降は一覧の1ページ目に表示されません。 「次へ」クリックで2ページ目に移りますので、最新話はそちらからご確認くださいませ。
読了目安時間:5時間51分
【リクエスト】 【協賛作品】 募集中!
1,649,200
1,600
エッセイ/評論/コラム
連載中
短編集
213話
250,820字
2022年6月28日更新
どうもこんにちは。 沙波羅(スナハラ) 或珂(アルカ)と申します。 当作品は、『ライトノベルのよくあるパターン』を列挙し、 その題材を皆で話し合い、新たな解答を見つけ、 ソレを自分の小説に活かしていこうと云う事を目的とする 『創作サロン』です。 決して【批判の為の批判】【作品を揶揄する事】を 目的とした集まりで無い事をまず御理解ください。 まだこちらに来て日が浅いですが、 少しでも多くの方と知り合い、 共に創作へ打ち込んでいけたら幸いです。 至らぬ点もあるかもしれませんが、 どうかよろしくお願い致します。 『ライトノベルに【変革】の篝火を――!』 この作品では常時、読者の方からの 【リクエスト】を募集しております。 「ライトノベル」に対する疑問、 或いは自論などお持ちでしたら気軽に 「コメント」か外部『掲示板』にてお伝えください。 たくさんのご意見、お待ちしております。 更に【協賛作品】も募集しています。 『通常のライトノベルとは一味違う』 という作品をお持ちの方、 気軽に「コメント欄」でお伝えください。 作中で【紹介】させて戴きます。 【シン・ラノ:||/総合スレッド】 https://www.z-z.jp/thbbs.cgi?id=sunaharaaluca&p3=&th=11 【リクエスト専用スレッド】 https://www.z-z.jp/thbbs.cgi?id=sunaharaaluca&p3=&th=8 【ツイッター】 https://twitter.com/alucasunahara
読了目安時間:8時間22分