一覧
氷の惑星、パーゴス。 その東地区にある全寮制の高等教育学校エウボイアで教鞭を執り、同校スケーティング弓術部ニーケの監督も務める、三毛猫トゥッリア。 ひょんなことから懇意になったヴェリー巡査の持ち込む謎を解く。 そして、時にはスケーティング弓術部ニーケの部員たちと額を突き合わせ、またある時には月の怪盗兎や、カフェの片隅に陣取る老猫と対決。 Q.E.D.! SF風味あります。 音楽ネタや語学ネタ多めです。 拙作「見たことは見たんだけど」が、このシリーズの第0話にあたります。
読了目安時間:4時間21分
秋の5題小説マラソン参加作品です。 お題は「月見」。 お月見のよる、くもってしまってかなしむ劉宇軒(リウ・ユーシュエン)をなぐさめる白ねこ・欣怡(シンイー)。 ふたりに劉浩宇(リウ・ハオユー)おじいちゃんが見せてくれた、まほう。 劉宇軒(リウ・ユーシュエン)、劉浩宇(リウ・ハオユー)および欣怡(シンイー)は、拙作に登場します。 主な登場作品は 「白猫・欣怡(シンイー)、街へゆく」 「スケーティング弓術部ニーケ 第七十四話 冬眠(コールドスリープ)」 「まほうのことば」(欣怡(シンイー)のみ)です。
読了目安時間:4分
おかえりなさい。 日々に隠れてるあれこれを一緒に旅しましょう。 基本的に一話完結、独立しています。 お好きな話からどうぞ。 ⭐︎エピソードが増えてきたので、章に分けました。 これまでいらっしゃってくださった方々には、エピソード順が前後してしまい、御免くださいませ。 ⭐︎2022.11.30 最新話「38.5℃の幸福」を「SFもどき?」の章にて公開しました。 ⭐︎2022.11.23 「もう一つ分だけお隣へ」を「SFもどき?」の章に移動しました。 ⭐︎2021.9.26 「中国」章のエピソード。 元ネタがあるものは、後書の最後に追記しました。 併せお楽しみくださいませ。 ⭐︎システム上仕方がないのですが、「最新話を読む」から飛ぶエピソードは、必ずしも最新のお話ではないようです。
読了目安時間:1時間46分
Jeder ist seines Glückes Schmied. (幸運は自ら行動して創り出すもの、というドイツの諺)
「魔法のお守り」短編小説コン参加。
13,250
61
現代/青春ドラマ
短編
1話
1,716字
2023年4月12日更新
一覧
ネタバレ
カーテンコールが終わるまで4
2023/2/19 11:11
ネタバレ
どうぶつオリンピック1
2023/1/24 16:22
2
2022/8/20 18:10
ネタバレ
奇跡4
2022/6/17 8:26
ネタバレ
鯖缶1
2022/5/19 18:42
一覧
アルソウムの双剣 The Swords of Arthoum
大人向けの大長編異世界ファンタジーです。
664,682
796
文芸/純文学
長編
500話
1,520,780字
2023年9月30日更新
遠い遠い昔、南大陸の東の果てウジュホロドを旱魃が襲った。 人々は話し合い、最も知力と体力に優れた六人の若者たちを選び出し、新天地の探索に向かわせた。この六人の名はアバルサ、ヤムスクロ、モヤンバ、マンガルメ、クンビア、ブレル。このうち数人は女性であったとも言われるが、誰が男で誰が女であったか、今でははっきりしない。 六人は南大陸の中央、二つの大河が流れる地にたどり着き、ここを移民先と定めた。この六人に導かれてウジュホロドを出た人々は、自らを「アルソウム(道半ばにある者たち)」と呼んだ。 それから1000年後、この人々が作った国々は世界で最も富み栄えた「アルソウム連合王国」となり、三頭の黄金竜の守護の下、繁栄を謳歌していた。 しかしながら、連合王国には密かに、しかしゆっくりと邪悪な意志が広がりつつあった。その種が芽吹いたのは帝国暦一五三七年、場所は連合王国の西の端、ミンタカ山脈の瑪瑙谷と呼ばれる巨大な渓谷のどこかである。 それを知ってか知らずか、一五四一年に連合王国で鍛えられた長剣「イオルド」とその四年後に鍛えられた短剣「ペルケチエ」は一対の魔剣として人々の間を巡り、邪悪な意志と戦う者たちを縫い合わせてゆく。
読了目安時間:50時間42分
ジャンル日間・週間・月間・年間1位 ウァー⁉マジカー!!!! 皆様のおかげ過ぎて五体投地_(:3」∠)_ 香港に巣食う東洋の魔窟、九龍城砦。 犯罪が蔓延る無法地帯で、日々をのんびり暮らす何でも屋の少年と、周りを取りまく住人たち。 今日の依頼は猫探し…のはずだった。 散乱するドラッグと転がる死体を見つけるまでは。 話は繋がっていますが章ごとでも読めるのでお暇なときにごゆるりとどうぞ_(:3」∠)_ みんなで九龍城砦で暮らそう…!! ※この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません ※HJ大賞1次通ったよ ※キネノベ2次通ったよ 表紙・挿絵にはフリー素材/AI生成画像/作者撮影写真を使用しています_(:3」∠)_
読了目安時間:16時間17分
幕末日本に転生しましたが、現代知識を活かしてスポーツ振興に取り組みたいと思います
龍馬! おまんはオリンピックを目指すがよ
1,295,360
9,553
歴史/時代
長編
282話
558,762字
2023年9月29日更新
宮地燐はスポーツ史の卒論を書き終えた後、不幸な事故に遭った。 しかし、死の直前に彼の魂は1842年まで遡り、土佐藩の幼子に宿る。 時は幕末維新、動乱の時代であるが、燐は政治や経済には背を向け、野球や競馬、フットボールといったスポーツがより早く日本で、世界で、発展できるよう知恵を絞っていく。 "コメント" ・スポーツ黎明期の歴史を駆け巡るかなり異色な歴史小説です。 ・本来なら各地の方言などが出てきますが、作者が知らないので標準語で統一します ・広範な分野になるので誤りなどが出て来るかもしれません。やんわり指摘していただけますと助かります(汗
読了目安時間:18時間38分