一覧
【完結作品】 お世話になってる先輩からホームパーティーへのお誘いを受けた孫武さん。 「到着時刻ちょい早め、ごはんは現地調達で、パーティーの主役キタコレ」 てな感じでホイホイ出掛けちゃったら、招待客は自分だけというまさかの展開。 しかも、亡命王子様にその場で特別授業をしろというムチャ振りまで頂戴しちゃって、さあ大変! ……イヤイヤイヤ。実はそのへん全部「想定内」ですから! じゃ、俺の練りに練って練り込んだ「『コレで負けない』兵法の基礎」、早口でマシンガントークしちゃいますかね。 ……てな感じで、 歴史にその名を遺す中国・春秋時代の偉大な兵法家・孫子こと孫武さんが、自らの兵法「孫子兵法」を軽ーくレクチャーします! 風林火山って結局なんなの? 呉越同舟ってどういう意味? ちょっとだけ……ほんのちょっとだけ「チャラ男」な孫武さんによる、軽薄な現代語訳「孫子の兵法」です。 ※本文は直訳ではなく、意訳な雰囲気でお送りいたしております。 ☆序文と跋文はフィクションです。 ※この作品は、アルファポリス・セルバンテス・pixiv小説で公開中の同名作に、修正加筆を施した物です。
読了目安時間:3時間46分
ブログ的な運用です。 何かあったら記入するかも知れないです。 そんなに更新頻度が高くないことは確かです。
読了目安時間:5分
昔々、あるところに「民間伝承の収集が趣味」という、変わり者の王子様がおりました。 これは、その変わり者の王子様が集めたと伝えられる昔語りの一つです。 ――という体裁の似而非お伽噺集です。 各章が独立した短編になっております。 大体のお話が、残酷だったりグロテスクだったり暴力的だったり怖かったり不幸だったりする感じです。
読了目安時間:4時間9分
「真田対徳川なら絶対に徳川が勝つに決まってるから真田は見限る。でも徳川軍の一員として戦場に出て痛い思いをするのはまっぴら御免。だから『徳川に味方する宣言』だけしておいて、終戦まで主戦場から離れた山城に引きこもる作戦」 を実行に移した杉原四郎兵衛。 ところが、戦から半月ほど経過したのに「勝ったはずの徳川」からの使者が来ない。 それもそのはず。実は徳川軍はあっさり負けてしまっていたのだ! やがて、四郎兵衛たちの籠もる山城に、真田の若殿が率いる一軍が迫り来る。 兵糧もやる気も尽きた四郎兵衛たちの運命や如何に。 ----------✂---------- 真田昌幸が「占拠」する信州上田城へ向かって、徳川軍が攻め寄せる。 上州沼田の領有権争いから持ち上がった真田と徳川(&北条)の闘争は、真田の本拠地での大規模戦闘に発展した。 いよいよ戦が始まる、というその日、昌幸の嫡男・源三郎信幸は、父に命じられた通りに伏兵部隊を率いて支城へ詰めた。 同じ頃、二十名ほどの男たちが、主戦場から遠く離れた子檀嶺(こまゆみ)岳の古城に入った。塩田平の地侍・杉原四郎兵衛の一党である。 真田と徳川の圧倒的戦力差から徳川軍が勝つと予想した四郎兵衛は、 「徳川に身方する」 と吹聴しつつも古城からは一歩たりとも出ず、 「勝利するであろう徳川軍からの勧誘」 を待つという消極的策戦を取ったのだった。 しかし半月が過ぎても、徳川からの迎えは現れない。 それもそのはずで、真田勢に敗れた徳川勢は、すでに東信濃から撤退済みだった! 廃城で孤立し、事態を知る手段もなく、不安に苛まれる四郎兵衛に耳に、銃声が聞こえた――。 天正十三年(1585)閏八月。 後の世に、第一次上田合戦と呼ばれる戦の裏側で起きた、ほんの数日間の「反乱」の顛末。 ----------✂---------- ※今作は、旧作【子檀嶺城戦記】をリライトしたものとなります。 旧作をお読みいただいた皆様も、改めてご一読いただければ幸いです。 ----------✂----------
読了目安時間:1時間41分
一覧
少年レンは空の大地に!冒険生活の旅にでる
1,314,560
286,219
異世界ファンタジー
連載中
長編
227話
666,969字
2022年5月24日更新
ある日突然、アズマ=レンは異世界に転移すると、少女セレナに鍵を探して欲しいと伝えられる、転移した者は元の世界に戻ることは出来ない。レンは帰る気が無かったので異世界で生活する事にした! スライムのレム、メイドのミュウ、ギルドマスターのセレナと共にギルド結成!! レンはレベルアップして召喚石で召喚獣のライとアンジュをサモン!二人がスキルで人の姿に変身!? レン達は様々な大陸や時にだれもいったことがない未開の地に足を踏み入れる! 第4章アースクラウドを舞台に風と雲ともう一つの地上を冒険! この広い異世界で生活しながら冒険の旅に向かう! 感想やポイントなどもらえると小説の励みになります!
読了目安時間:22時間14分