プロフィール

おコバンワデス、ニッポン語勉強中デス。 web小説の世界の厳しさに挫けそうになりながらも、その奥深さに沼っております。 連載が続かない病におかされながらも試行錯誤でいろんなジャンルのSS、短編をメインにコメディ調の変なものばかり書いてます。 シリアス作品:一寸の虫にも五分の幸せを、『 死 ね 』、俎板の深海魚、幸せ再振りボタン、死神王子のサラブレッド コメディ作品:それ以外 シリアス寄りなコメディ:【倒し屋】、Street Spirit ペンネームの由来は、地球に来訪した宇宙海賊様の素晴らしいギャグ「マダガスカル」から。 音楽は洋邦ジャンル問わず好き。映画も漫画も好き。 基本、変人です。Twitterで狂人ツイートばかりですが、怖がらずに関わってくださると嬉しいです。 クラフトボスライトノベルコンテスト最優秀賞: 「まねき猫のせなか」 AMGショートストーリーコンテスト中間選考通過: 「Street Spirit〜陰キャな僕らがライブハウスの時を止めた〜」 虚構新聞SSコン「嘘」選考委員特別賞受賞: 「忘却の戦士マンソンジュ」

ブックマーク

一覧

  • まばたき怪談

    まばたきをする前に読み終えられるかも。

    4,474,331

    31,065


    2023年9月25日更新

    まばたきをしないうちに読み終えられるかも。そんな短すぎるホラー小説をまとめました。どうぞ、お気軽に御覧ください。 ラスト一行の恐怖。ラスト一行の地獄。ラスト一行で明かされる凄惨な事実。 一話140字以内なので、別名「ツイッター・ホラー」。ショートショートよりも短い『まばたき怪談』を公開します。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり

    読了目安時間:6時間44分

    この作品を読む

  • Parfumésie 【パルフュメジー】

    音から香水を作る少女の話。

    236,470

    3,432


    2023年9月25日更新

    フランス、パリの12区。 ヴァンセンヌの森にて、ひとり佇む少女は考える。 憧れの調香師、ギャスパー・タルマに憧れてパリまでやってきたが、思ってもいない形で彼と接点を持つことになったこと。 そして、特技のヴァイオリンを生かした新たなる香りの創造。 今、音と香りの物語、その幕が上がる。 ※Kindleにてまとめて電子書籍で出ています。1冊99円となっているので、まとめて読みたいという方は、よろしくお願いいたします。unlimitedに加入されている方は無料になります。

    読了目安時間:5時間27分

    この作品を読む

  • リリーガンズ・カリフォルニア

    百合×ガンアクション!

    107,450

    130


    2023年9月20日更新

    アームズマガジンミニコン入賞作を長編化!アメリカンなガンアクションをお楽しみください! 現代のアメリカ合衆国、その西海岸に位置し、青い海と木々豊かな山が連なる大地カリフォルニアで銃撃戦が繰り広げられる! 凶悪マフィアを相手に女の子二人が立ち向かう、爽快ガンアクション。ここに開幕!

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:3時間24分

    この作品を読む

  • 武公の刀

    古の刀を廻り、過去と現在が交差する。

    3,123,882

    9,778


    2023年8月25日更新

    数百年も昔に歴史に埋もれ、失われたはずの魔刀。 それが蘇る時、悲劇が繰り返される。

    • 残酷描写あり
    • 暴力描写あり
    • 性的表現あり

    読了目安時間:11時間1分

    この作品を読む

  • 少し偉そうな感想文

    気になった作品を紹介しています。

    5,756,367

    17,443


    2023年8月8日更新

    ノベルアップ+で読んだ、自分視点で気になった作品の感想を書き連ねます。 基本的に完結した作品のみを紹介していきたいと思いますので、それはご了承願います。 更新は不定期で、三か月ごとに長期休載しますので。

    読了目安時間:22時間28分

    この作品を読む

  • 【元業界人が伝える】クリエイターならば知っておきたい雑学

    61回 「~すべき」は使うべきじゃない?

    695,600

    4,360


    2023年8月5日更新

    ここは、2018年にゲーム制作業を引退した、私こと板皮類がプレゼンツ。 14年間にわたって企画&シナリオライターとして活動し、身に着けてきた雑学を、幾つかご紹介していきたいと思います。 取り上げるジャンルに垣根は設けませんが、企画屋もやっていた筆者の性質上、『大勢に自分の作品を読んでもらう・支持される』ための、ちょいテク・心理学・発想法に比重がよるかもしれません。 ■ 今後の投稿予定 ■ 2022年9月からは、不定期更新に。 その分、厳選した考察をご提供したいと考えております。 今後とも、宜しければお付き合いのほどお願いいたします。m(_ _)m ※この作品は、2019年より『カクヨム』に投稿している『クリエイターならば知っておきたい雑学』のバックナンバーを、再編集してお送りしています。

    読了目安時間:6時間34分

    この作品を読む