一覧
冬の5題小説マラソン用に投稿したエピソードを1作品にまとめました。 新作エピソードも1話追加しています。 ●サブタイトル一覧 1.おさがりのマフラー 【第1週お題】 2.おみくじで引いた 【第2週お題】 3.極寒の鍋パーティー 【第3週お題】 4.大三角の底辺 【第4週お題】 5.星座のみちびき 【第5週お題】 6.不機嫌の理由 【新作エピソード】 ●登場人物 【笠島 千容子(かさしま ちよこ)】 ・高校三年生。春から大学生(受かっていれば)。 ・美冴にかまってもらうのが好き。 【古川 美冴(ふるかわ みさ)】 ・大学四年生。春から社会人。 ・千容子の元家庭教師。 ●あらすじ 三月上旬。高校の卒業式を終えた笠島千容子は卒業報告のため、元家庭教師である古川美冴のアパートを訪ねる。 千容子が(勝手に)家の中に入ると、ちょうど美冴は引っ越しに向けて荷物の整理をしているところだった――。 〰〰〰 本作ではセルフレイティングを設定しています。お読みになる際はご留意願います。 表紙画像は個人で作成(加工)したものです。
読了目安時間:44分
一覧
ネタバレ
シたい彼女と寝てたい彼女3
2021/11/21 11:24
3
2021/11/7 15:16
3
2021/9/1 19:39
2
2021/7/29 10:02
一覧
竜と旅する旅行記。 剣は少し出てくるかもしれませんが、魔法は一切出てきません。 旅の途中で、生活能力皆無な主人公が行き倒れる可能性もあり、その時は尻に帆かけて逃げ出します。 知らない都市を観光したり、荒れ地で狩りをしたり、初めての旅は失敗続きだけれど、それもまた良し。 基本的には、質素と不自由に裏打ちされた、解放の旅───になる予定。 よろしかったらご同道下さいませ! ✢ ─────────────── ✢ (2023年5月19日 追記) ホシシンイチの弟子になりたかったトホホ男様に、本作の感想を頂きました。 『20.000文字まで小説を読ませてください。感想を書きます。』エピソード№200 (第一話「旅支度」の最後にリンクがあります) 作者自身がこういうふうに書きたかった、というポイントを、汲んで端的に解説して下さっています。 トホホ男様、ありがとうございました!
読了目安時間:4時間29分
80年代のアメリカの街、メンフィス。空前のダンスブームのこの街では、鍛え上げられたブレイクダンサー──通称B-boyたちがスケボーで走り回り、建物間を飛び回る。喧嘩、場所取り、異性へのアピール、どんなことも踊って決めるのが彼らの風習。 その中で、トップクラスのB-boyとして腕を振るうスパイクは、謎の少女フレアの紹介により、大男赤蜂とバトルすることになる。しかし、彼女にはある秘密があった…。さらに、B-boyたちを蝕む陰謀が、徐々に明らかになる…! 自身の欲望や名誉のために交錯するダンサーたち。これは、この時代に生きた若きダンサーたちの、プライドと葛藤を描いた物語! ※ダンスの知識が無くても楽しめます! ※今作は一部、実在する場所や建物の名称を使用していますが、物語そのものはフィクションです。ダンサーのしきたりや街での抗争も創作であり、実際のダンサーの行動様式とは異なります。それを理解した上でお楽しみください。 表紙絵、作中挿絵は自作しております! 使用アプリ:ibisPaint X
読了目安時間:13時間58分
ヒトとヒトならざるモノが息づく大陸、アルティア。 ある日、この大陸を東西に横切る大河が、天を貫く魔法の壁に姿を変えた。 近づくものの魔力を命ごと飲み込んで佇むその壁は、のちに『境界線』と呼称され、長きにわたって異種間の交流を断絶した。 境界線を恐れたヒトは、許可のない渡航を厳罰化し、この魔力に抵抗しうる才のある者に『聖騎士』の称号を与えた。 ……時は流れ、現代。 行方知らずとなっていた先代聖騎士の捜索のため、聖騎士クリスティアが三度目の渡航を終えた、その日の黄昏時。 凱旋式の喧噪のさなか、彼女はひとりの剣士と対峙することとなる。 ※ダークファンタジーですが、一部を除き人物が直接的に死ぬ描写はありません。 ※表紙絵は雪丸ぬん様制作。無断使用および転載はおやめください。 ※小説家になろう様にて、同様の内容で掲載させていただいております。
読了目安時間:27時間9分