プロフィール

とても短い掌編をよく書きます。

ブックマーク

一覧

  • ひいらぎ観察日誌

    活動報告的ななにか。投稿作リストもこちら

    644,999

    5,840


    2023年5月30日更新

    ノベプラ投稿にあたってのつれづれを書き残していきます。 活動報告とか生存報告とか。日常とか投稿作に関するよもやまとか。 初見さん向けの投稿作案内も、こちらの1話目に載せています。 不定期掲載の初心者料理ログコーナーもあります。 真性の初心者で失敗だらけなので、あたたかく見守っていただければ。

    読了目安時間:11時間13分

    この作品を読む

  • 幻想小匣~140字ピッタリの世界~

    綺麗な世界に不穏の雫を一筋垂らす140字

    119,550

    610


    2023年5月15日更新

    綺麗だけれど不穏の雫を一筋垂らしたような物語を、140字ピッタリで紡ぎます。 残酷な童話風のダークファンタジーが多めです。 毎回ではないですが、BLやGL、人外、異形化、状態異常などの描写もあります。

    読了目安時間:46分

    この作品を読む

  • 1分ファンタジー~異世界ファンタジー編~

    400字以内の異世界ファンタジー

    47,110

    552


    2023年1月10日更新

    400字以内でつづられる、不思議な世界。 人魚が空へとはばたき、魔法使いが魔法陣と恋に落ちる。 そんな一風変わった、一分で読める異世界ファンタジーを集めました。 ※イラストは植物生まれ様(https://skima.jp/profile?id=91100)に描いていただきました。

    読了目安時間:1時間15分

    この作品を読む

  • 月食堂掌編録

    静謐な青の世界の140字小説集

    8,600

    0


    2022年10月10日更新

    形のよい指先が夜天色の表紙を開く。 "掌編録"と刻まれているのに、白紙の頁が続いている。 「君、運がいいね。其れは月世界から入荷した新商品さ」 視線を巡らせると淡青色の睛をした少年が佇んでいた。三日月を模した徽章が襟元で光る。 「夜にそうっと開いてごらん。一日にひとつ、物語がうまれるんだ」 ★★★ 140字小説の標本箱 毎日更新。一文タイトル ノベプラ版:2022/3/11~

    読了目安時間:1時間4分

    この作品を読む

  • 小説書きが自作ノベルゲームのイベントCGを自力生産できるようになるまで試行錯誤してみる記録

    いつか作る自給自足ノベルゲームのために

    21,523


    2022年9月26日更新

    タイトルがすべてを物語っておりますが…… 「自作小説をノベルゲームにしたい」と思った、本業IT技術者(なのでプログラミングはできる)の筆者が、どうせならキャラ立ち絵やイベントCGも自力で描けるようにしようと試行錯誤してみている記録です。 三日坊主を避けるためノベプラ内でログにしてみました。 絵を描く→課題を見つける→課題解決用に練習する→絵を描いて成果を確認→新たな課題を確認する、のプロセスを記録していきます。 ノベプラ三周年記念のイラスト・スタンプコンテスト応募絵の途中経過も晒す予定のため、ジャンルは二次創作としております。

    読了目安時間:12分

    この作品を読む

  • 【元業界人がふり返る】言われてみれば当然だけど、人気キャラクターの設計に必要な工夫を考えてみる

    元ゲームクリエイターが遺言、キャラ設計術

    146,000

    651


    2022年9月10日更新

    ---- 最近までプロだった企画屋・シナリオライターだった筆者が記しちゃう! これから来るかもしれない、キャラクターの設計法の仮説・ノウハウ集デス。 ---- 1:まずは、有名なアレやソレの成功例を分析します 2:心理学もちょっとだけ参考に 3:コロンブスの卵的だけど、見逃しがちなテクを明文化 4:ユーザー・読者に支持されるキャラクターのコツ、発想法を考えます もう、単独キャラクターでのクオリティアップは限界。 (リテイクばっか増えてイクナイ!) 違う設計思想でヒロインのしずる感(訴求力)を上げようぜ! というのが最終目標です。 ※この連載は、2019年3月~2020年4月にかけてカクヨムに投稿した『【チームでキャラデザのすすめ】言われてみれば当然だけど、優れたキャラクター設計に必要な工夫を考えてみる』を再編集してお送りします。

    読了目安時間:2時間9分

    この作品を読む