一覧
2021年1月26日更新
大学に入学したダンは、映画研究サークルの部室にて出会った美鈴先輩を、自らのヒロインに設定する。 彼女を籠絡せん、と決意するダンに、彼女は依頼を申し出る。その内容は、キャンパスの外れ、或る研究棟の一室に引きこもる「吾妻」という男から映画の脚本を受け取ってきて欲しい、というものだった。 しかしどうやら、それからダンのストーリーは大きく変わっていくことになる。 身の回りに起きる不可思議な出来事たち。それは、吾妻の脚本に記述された物語に酷似していた。 それらが意味すること。即ち。 彼の脚本が現実を改変させている、ということだった──。
一覧
ネタバレ
20-1(ナインティーン)5
2020/3/31 9:31
一覧
2021年2月25日更新
【第2回ノベルアップ+小説大賞 一次選考通過作品】 冴島春奈は、陸上部に所属する足が速くてカワイイ中学3年生。ある日出場した5,000m走の記録会で日本新記録をマークしてしまったから周囲は大騒ぎ! 日本記録保持者となった春奈は、突如世間の注目を浴びることになる。 中学を卒業し、春奈は駅伝の名門・秋田学院の門をたたく。 陸上部へ入部した春奈は、ルームメイトの牧野怜名、ライバルでありバディでもある高島秋穂たち仲間とともに、最大の目標「全国女子高校駅伝」での優勝を目指し練習に励む。 女の子は、時に笑い、時に涙し強くなる――「駅伝」というスポーツを通じてひとりの少女の成長と活躍を描く長編アスリート小説です。 ☆毎週土曜日+不定期更新! ☆スポーツ中継のようにダイナミックな展開・描写を目指しています♪ ☆作者Twitter(@anjo743)では作品の更新情報・設定などを随時お届けしています。
2021年2月24日更新
対GDP比200%もの債務を抱えているとされる日本。もう日本は破滅するしかないのか? …という不安に対し、 「実は全然大丈夫なんですお(≧∀≦)」 …という事実を、世界各国の現状と過去の歴史から詳述しています。 キーワードは『国債』。 国債には意味があり、無駄に発行している訳ではないということと、日本に比べて世界の方が遥かに危険だという真実、なによりも日本の債務総額は、日本の純資産3,300-兆円(うち現金資産で1.800兆円。そのうち半分は即金出来る流動資産)に比べても小さいので「増税覚悟なら、そんなに心配ない」だけでなく、「他の国は既に債務超過」で死にかけている…という2020年以後の世界の債務と破綻について検討していくつもりです。また大胆なご提案として… 「借金扱いされている日本国債を証券化し、資産として運用して税収入以上の収益を国家として上げてみろ(# ゚Д゚)!」 …という魅力的なソリューションも用意していますのよ(≖ᴗ≖ )♥ お楽しみにね。 なお日本を含めた世界各国の現状について、全く情け容赦なくぶった切っていきますので、表現上、不愉快で不適切に感じる場合もあるかもしれません。しかし、こういう場所は自らの確信と信念を披瀝する場だと認識しており、以って偽善や綺麗事を排除し、正確かつ切迫感を持たせるために「政治的に正しい表現」は致しません。ご理解を頂きたく思います。合わせてコメントには可能な限りレスを付けます。コメント数が(嬉しいことに)多数頂いていますので、もしかしたら確認ミスからレスが付いていないコメントもあるかと思います。もし抜けがあったらご報告ください。
2021年2月23日更新
生まれて初めて、恋人に会いに行く。 もちろん経費で――である、そうじゃないと無理だ。リナリカ名義の口座には常にギリギリの額しか入っていないし、仮にリナリカが世界を闊歩する大富豪だったとしても、リアルで他人に会いに行くのは、ヴァーチャル技術が発展した現代、よほどの物好きでもない限りしないことだ。 そんな現代にて、何の因果だろうか、リナリカは一世一代の大旅行をしている。リアルなハグの魅力を知るという、ただそれだけの目的のために。 ---- ヴァーチャル世界が発展した時代。主人公「リナリカ」がリアルなハグについて知るために、地球の裏側に暮らす恋人「タムロ」と初めて会いに行く話。全3話の短編。「小説家になろう」「NOVELDAYS」にも投稿しています。
勝ち残った一人だけが転生できる
244,563
3,810
2021年2月23日更新
信号無視のトラックに轢かれて事故死した蒼太(ソウタ)は、 ミモザと名乗る少女から「異世界に転生するためにはトーナメントを勝ち抜いてください」と告げられる。 ソウタに与えられたのは【空気が読める】という、バトルに役立ちそうにないスキルのみ。 謎の空間に浮かび上がる闘技場。 そこには最強の剣を持つ勇者、悪役令嬢、ドラゴン、物質創造、魔王など、様々なチート能力を与えられた転生者たちが集められていて――
実際には、誰も恋をしないラブコメです