一覧
※本作品は別の世界の歴史を描いたフィクションであり、戦争等に関する描写を含みますが、特定の国家・思想・人物・団体・キャラ等を貶める意図はありません。 (BGM:伯林は燃えているか) 様々なヒーローやヴィラン、怪獣や正義の味方や悪の組織……即ち英雄達が活動した20世紀の歴史。 彼等彼女等英雄は歴史に翻弄され、同時に歴史に大きな影響を与えました。 民衆は英雄に時に歓呼し、時に恐怖し。時に救われ、時に罪を犯しました。 正義に対する様々な在り方があり、英雄としての様々な在り方がありました。 「超人以前」「剣傑」「名探偵」「犯罪王」「孤警」「怪盗」「犯罪皇帝」「天狗」 「火星人」「エディソン」「テスラー」 「メトロポリス」「吸血鬼」「狼男」「屠殺者」 「金鵄髑髏」「調停者」「アメイジングマン」「ヒューマンライト」「ゴールデンエイジ」 「第二次世界大戦」「超人輸血」「原爆投下」 「レッドパージ」「シルバーエイジ」「ヒーローコード」「ディ・シィ・コデックス」「マーベラス・コミュニティ」 「菩薩仮面」「七色天女」「怪人ブラックフォグ」「カノン機関」「正義の味方」 「ビキニ環礁水爆実験」「破壊怪獣ガグラ」「第二次朝鮮戦争」「怪獣頻出期」「ハイパーマン」「宇宙怪獣ガガラン」「革命怪獣ゲバラー」「キューバ三重危機」「60年代安保運動」 「ベトナム戦争」「ブロンズエイジ」「レッドナポレオン」「公民権運動」「黒拳党」「第二次内戦」 「70年代安保運動」「組織」「大阪万博芸術爆発事件」「四島事変」 「ダークエイジ」「石油破局」「アフリカ民族大戦」 「伯林誤報事件」「異次元人ブウイヌムル」「”第三次世界大戦”事件」「冷戦終結」 【英雄の世紀】 世界各地から発掘した資料で、100年の歴史を追体験する。 第一集は【英雄の世紀の幕開け~世紀と世界を超え、人の限界を超えた者達が現れ始めた~】です…… ※【第○集】回は劇中世界で放送されたTV番組【英雄の世紀】を描写したもので地の文がナレーション・()が過去の映像・「」が過去の音声・文章等ですが、【断章】回は『【英雄の世紀】が製作された世界』に起こった出来事の断片的な描写で、【資料】回は『【英雄の世紀】が製作された世界』の存在(人物/怪獣等)に関する記録です。 何れも【英雄の世紀】の内容では無く、文体も異なります。本編の補完としてお楽しみ下さい。
読了目安時間:4時間27分
地球の歴史における中世と近世が混在するような、しかし同時に地球とは明確に異なる世界、スピオル(現地言語で「あまねく全て」の意)。 祖国を追われた亡国の姫君が異国に逃れ、そこで華やかな大貴族、秀麗な犯罪組織の長、慈悲深い宗教指導者、万能の天才、闘技場の花型と、様々な見目麗しい貴人と出会い、思いも依らぬ運命に巻き込まれていく…… そんな、乙女が好むよくある物語と見せかけて、だがしかし。 見目麗しき貴人達は、貴族も犯罪王も闘技者も、あくまで華麗で文明的だが戦弱き文化国家の住民で。 そして何より。 亡国の姫君は北方の野蛮な祖国で天下統一直前までいった荒々しい猛者、殺伐蛮姫だったのだ! 華やかで、地球のどっかの国で見たような文化的で戦に弱く女性に優しいおしゃれな国レーマリアと、これまた地球上の様々な猛々しく荒々しい国歌や民族の要素を一身に束ねたような恋愛物語に付き合うつもりのない野蛮な国から来た女主人公の「愛とは」「大切なものとは」を問う珍妙なる物語、ここに開幕! 注1.この物語に登場する異世界の国家や民族は地球の様々な国家や民族の歴史等に関するジョークや出来事と類似する要素がありますが、あくまで異世界の国家ですので「いや、あのネタは実際には史実のデータの統計から考えると正しくないよ」という指摘とは一切無縁かつ無関係でそういう国だから仕方ないという事をここで宣言させていただきます。 注2.この物語に登場する異世界のある言語は日本語の方言を思わせる形で描写されていますが、あくまでその言語の雰囲気を伝える為に近い表現をチョイスしているだけですので地球日本の特定の方言に忠実という訳では無く、誇張・簡略化・別方言の混合を含みます。ご了承下さい。また他の言語につきましても一部地球の言語のルビ等を当てたりしていますが、あくまで地球の相当する言語でこの世界はこの世界なので、地球でその単語に最も近い訳語を当てた結果複数の言語や時代が混在する場合もございます、これもご了承の上異世界の雰囲気をお楽しみいただければ幸いです。
読了目安時間:6時間45分
私の名前はドリムリーパー。夢《ドリーム》を跳ね渡り《リープ》終わりを齎す者《グリムリーパー》。夢の死神《ドリムリーパー》…… 前にも聞いた事はあるかしら? [story:683417441] そう、このように私、時計仕掛けの女、夢を終わらせる為戦う夢の死神ドリムリーパーが跳ね渡り、終わらせた、様々な夢達の物語はかつても語られている。 けれど、人の数だけ、人の世が続く限り、新たな夢は産まれ続け、終わり続ける。つまり、私の跳ね渡る旅も続く。 だから、何時も私は貴方達の側に居て、そしてまた私の旅がこうして貴方の観測と交差した。そういう事。 また様々な人々の、様々な夢の物語があるわ。 不思議で、眠りを満たし、怖くても終わり何れまた目覚める神秘。 眠りの中に夢がある事、夢の不思議と神秘、夢からの目覚めが、人の心の為になると私は信じている。例え時に悪夢があっても、その悪夢は私が終わらせるから。 さあ、また一時、不思議な夢を見ましょう。 ※上記の通り、本作品は公開済みの小説【ドリムリーパー】の続編です。 ※本作品は夢を主題としている為、唐突な展開や描写の断絶、視点の切り替わり等が発生する幻想的な作風です。ご了承の上ご覧下さい。
読了目安時間:26分
赤穂浪士討ち入りを基にした古典的な時代劇である忠臣蔵。 古典的であるが故に最近では取り上げられにくくなったり逆方向に再解釈の対象等になりつつあるこの忠臣蔵について、再解釈の再解釈とでも言うべき超解釈を決行。 それぞれの登場人物の自己中心的?な視点から、この古典を多面的に、そしてこれまでには稀な形で書く奇作! 新旧の解釈と登場人物たちにひねくった複雑な愛とオマージュを捧げ、この古びつつあると言われる物語に新たな新風を齎さんことを願います。 ※あえて特異な解釈を行っている為、そしてまた「赤穂浪士討ち入り」ではなく「忠臣蔵」の小説である為(前者に言及する事もありますが)、史実とは異なる部分や時代考証を放棄した部分がある事をご了承下さい。
読了目安時間:16分
何故巨大ロボットが存在するのか、その様々な思考実験! 巨大ロボット。アニメや漫画やライトノベルの一隅を確固として占め続けてきたジャンル。その歴史は、巨大ロボットが何故その世界には存在するのかという理由付けの歴史でもあったと言えます。 今改めて巨大ロボットものを創作するのであれば「巨大ロボットが何故その世界に存在するのか」の理由は中々避けて通れないでしょう。 本作品は、それについて様々に考えてみた結果を纏めて見たもの。 色々な世界の色々な巨大ロボットが存在する理由、その理由を中心に、それぞれの世界と物語の始まりを少しづつ描写した、言わば独立した長編となりうる作品案のプロローグを集めた短編集で、各短編のタイトルはその世界の巨大ロボットが存在する理由とその世界が巨大ロボットもの作品となった時のタイトルとなっております。 千変万化、様々な巨大ロボット、様々な世界。 面白いと思う世界があれば、そして色々と参考になれば幸いです。それでは、よければどうぞ。
読了目安時間:1時間5分
一覧
2
2020/10/26 23:03
ネタバレ
ヴァンパイア・エイリアンとお弁当3
2020/10/24 23:00
2
2020/8/30 14:32
ネタバレ
サタナエル・サガ2
2020/8/18 22:25
ネタバレ
殺戮ジパング ~元寇・九州本土防衛戦~2
2020/8/18 21:26
一覧
世界は、『お嬢様』によって支配されていた! お嬢様とは圧倒的な力を持つ令嬢にのみ与えられる称号! そして、お嬢様の中でも最も美しく強いお嬢様を決める戦い、《お嬢様舞踏会》が今年も開催される! 五年に一度だけ開催される熾烈なる舞踏会に、最底辺お嬢様が参戦する。 その名は鳳凰院マヤ。 幼き日に薔薇のタトゥーを背負ったお嬢様に全てを奪われたマヤ。 復讐を胸に誓い、お嬢様のみが扱えるという最強の格闘技《艶麗穿煌拳》を極めしマヤは叫ぶ。 「私のことは、武神(アーツ)お嬢様とお呼びなさい!!」 剣聖(ソードマスター)! 軍略(タクティクス)! 神秘(ミスティック)! 司書(ライブラ)! 蛮勇(アマゾネス)! 最強のライバルたちを打ち倒し、復讐を果たさんとする彼女の孤独な戦いが幕を開ける! ----- 極力頑張りますが、割と不定期更新ですわ!
読了目安時間:5時間55分
第一次世界大戦後、イギリス海軍拠点スカパフローにて拘留中のドイツ艦隊70隻あまりが消えた……。 それから20年あまりが経過した1940年。異世界から侵攻してきたムンドゥス帝国によって世界は大戦に巻き込まれていく。南半球へ攻め入り、着実にその領域を広げた異世界帝国は、ついに北半球にも侵略の魔の手を伸ばしてきた。 アメリカ太平洋艦隊がハワイ沖にて撃滅され、大日本帝国海軍が誇る連合艦隊も、トラック諸島に襲来したムンドゥス帝国艦隊と交戦するも大敗を喫してしまう。 追い詰められる連合艦隊だったが、その救援に現れたのは、ワシントン海軍軍縮条約の結果、標的艦として沈められたはずの戦艦『土佐』らと、スカパフローで自沈したドイツ艦を再生した秘匿艦隊だった。 魔法技術研究部=魔技研の手によって蘇り、新たな姿となった艦と兵器を携え、日本は、異世界からの侵略者に立ち向かう。 ※カクヨム、小説家になろう、にて連載中。
読了目安時間:10時間28分
――異世界なんて来たくなかった。 『シオリは姫神に転身し、他の六人の姫神と戦うことにした』 ある日、女子高生のシオリは山中で目を覚ます。 そこで勇敢なアマン、怪力のウシツノ、博識のアカメという三匹のカエルと出会う。 魔女によればシオリは七人の姫神の一人、白姫としてこの地に降臨したらしい。 同じく獰猛なトカゲ族の元には、女子大生のレイが黒姫として降臨していた。 姫神の力は人智を超える。 降臨した姫神を利用しようと各地で戦争が勃発。 カエル族はトカゲ族の襲撃により、あえなく滅亡してしまうのであった。 北のクァックジャード騎士団の赤き鳥タイランの助力を得て、三匹のカエルとシオリはトカゲ族、そして黒姫レイと戦うことに! 裏で暗躍する金眼の魔女オーヤ、そして火竜の力を宿す紅姫アユミの暴走! 主役級キャラ目白押しの戦略群像劇。 やがてシオリは勇猛な騎馬民族を率い、レイは亡者の群れを生み出す。 銀姫は女帝国家を統べ、紅姫はハイエルフ、藍姫は異形の戦闘怪人どもを戦線に投入する。 愛を求めた桃姫は孤独に涙し、囚われの身の金姫は終わらない磔の刑に呆然とする。 日本から転移した七人の女それぞれの生き残る方法とは。 そして〈力〉〈智慧〉〈心〉の三柱による姫神システムの真意が解き明かされるとき、人類にひとつの道標が示される。 この作品は「小説家になろう」にも掲載しております。
読了目安時間:31時間30分