一覧
267,831
13,228
2020年2月9日更新
大正九年東京市。鳥の異能を持つ少女が、女学校でお姉様やら妖怪やらにほっとかれない話です。 カラスの翼を持つ少女――飛鳥きふ(愛称Q)は人生の岐路に立たされていた。 札幌での家族四人の暮らしはもう続けられない。 第七師団の父はシベリアに出兵した。母は妖憑のせいで神戸に行ったきり帰って来られない。 そして兄が獣憑との共学校の寄宿舎に入ってしまった。もう家族は誰もいない。 Qはひとりぼっちになったのだ。 そして決めた。帝都に居る祖母からの勧めで耶蘇教の女学校を受験することに。 叶わなかった家族との生活の代わりに心ときめくS(ほぼ百合)が待っている女学校への入学を目指すQ。 だが、その前に障害が立ちはだかる。 帝京には結界が張られていて妖怪の侵入を防ぐようにはなっているが、結界内で死んだ人が悪霊や動物霊になってしまうのは防げない。 そいつらは生前の記憶を持たず、ひとびとに悪さをする存在となりさがる。 ひとに憑き、その人と周りを不幸に陥れてしまう。 そんな良からぬものに対処できる大人は戦争や抗争にかかりっきりだ。 誰が帝京にはびこる妖憑を撃ち祓うえようか? 「武蔵七宮廻れば七里、空は七空、七迦楼羅。太陽の化身たる高知能な烏さん。神烏と家都美御子大神を守護神とする飛鳥きふです。ちからを貸してください。高周波活性旭光耽極《サンライズ レイヴン》」 数え十四の鳥憑乙女がやるしかない。 妖憑の元となる浮遊霊や動物霊の発生を防ぐために、夜な夜な帝都上空を巡回し。 動物霊に憑かれた妖憑たちを時には扶け、ときには滅す。 もちろん女学生たちとの憩いのひとときは無碍にはしない。当然だ。 そして三年と半年ちょっとののち、帝京に襲いかかるは未曾有の大災害である関東大震災!!! これは非情な運命に抗い、数々の障害を打ち破り、楽しい女学校生活(百合の園)を確保したらんとする飛鳥きふ(Qちゃん)の物語である。 (プレオープン時より『鳥憑処女奇想譚』のタイトルで連載していましたが、令和元年10月20日に改題しました)
2019年8月30日更新
ノベル+SLGゲーム「レガノオトイブ2017」という少し不思議なゲームがあります。 一般パートでは中高生たちが日常生活を送ります。そしてもめごとが発生すると戦闘パートに移行します。 戦闘はシミュレーションゲームで解決されます。 主人公以外の登場キャラクターにはAIが生成され、自動で移動及び攻撃します。 でも、このAIは普通のAIではありません。 実は宇宙創成をも為し得る超常の力が働き、もとになった人物と寸分違わぬ心を持ってしまったのです! AIファイルたちはPC内で自分たちの幸せを求めるのですが、とっても大切なものが欠けていることに気づきます。 この物語はPCモニタで繰り広げられるゲームと、パソコンの中のAIファイルたちの世界と、三次元の現実世界とがリンクし、複数の人物の視点から紡がれます。 そして描かれるのは読者の方々の斜め右――あっと驚く大どんでん返し(Ever17を相当意識しました)にご期待ください。
一覧
4
2019/12/14 23:52
4
2019/10/4 3:42
一覧
2021年3月5日更新
少年は問う。正義の意味を、理不尽の終演を、希望を掴む右手の在処を――! * * 人間が滅んだ世界へ召喚された少女"雪穂"。 彼女はその世界に暮らす『魔者』により、奴隷としての生活を強いられていた。 魔者の若き王"ガルシア"。 彼は幼少からの教育方針により奴隷についての知識が乏しく、悩ましい日々を送っていた。 だがある日偶然が重なり、交わるはずの無かった彼らは出逢い、主従関係を結ぶことになる。 雪穂の想いに触れ、徐々に彼女へ惹かれていくガルシア。同時に、人間が奴隷にされる今の世に疑問を持ち始める。 周りの助けを借りながら、彼は雪穂を救うために、大戦の遺物である決戦兵器【蟲殻鎧《ワーマー》】『始陽弓』を手にするが―― 一方、ヒーローに憧れた少年"ヨシタカ"は、同じく地球から召喚された少女"チェルシー"と共に、奴隷の調教施設から逃げ出していた。 道すがら出逢った、旅商人を名乗る謎の猫"フィリス"に拾われ、彼らは元の世界へ帰るために旅を始める。 何故か人格を宿す【蟲殻鎧《ワーマー》】『リチャード』を仲間に加え、理不尽に抗い続ける旅を続ける一行。 そんなある時、ヨシタカは一国の姫を名乗る少女"セリーヌ"と出逢う。 だが彼女の正体は、この世界では侮蔑の対象であるはずの人間だった――!! これは……無敵の鎧をその身に纏い、理不尽極まる世界に抗う、彼らの正義の物語。 変身系異世界SFファンタジー、開演!! ※簡単に説明すると、女の子を救うために変身して世の中変えてやるぜ! というお話です。 ※表紙イラストはくら桐さん(@kurakiri221)にご依頼して描いて頂きました!! ありがとうございます!!! ※『小説家になろう』と『カクヨム』でも同作品を公開しております。 ※ツイッターもやっております。プロフィールの方にURLを貼っておりますので、なにとぞ、なにとぞ。
2021年3月3日更新
「これからお前をある時代に送る、そこにもう一人未来から来た女の子がいるはずだ」 少女は時を越え、少年と出会う。最低な街で歪んでしまった彼は少女を妹とし、心を解きほぐされていく。そこに芽生えるのは感謝か、友愛か、恋心か、それともーー。 「ボク、いつまでもシャルと一緒にいたい。他には何もいらないよ」 平行世界系の時間移動もののファンタジーになります。長年虐めを受ける主人公が降りかかる理不尽な災禍の中で足掻く少し狂気的な物語に始まり、王道の冒険ストーリーへと繋がります。 現在は平均で週一更新くらいです。なろうにも同時掲載しています。
2021年3月2日更新
純ファンタジー世界で描かれる、男と女、親と子、策謀と宿命が織り成す大長編。 恋を知らない無垢なる勇者と重責から逃げだした孤独な魔王。 敵対し反発し、それでも手を取り合うこととなる二人の運命の行方は? 勝てなくとも前に進むことはできる。 負けても失うものばかりではない。 手の平から多くのモノが零れ落ちたとしても、それでも握りしめたモノだけは離さないで。 _______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________ 以前掲載していた、あらすじ、世界地図、設定関連の項目は別の作品枠に引っ越ししました。 設定や世界観が好きな方はぜひそちらも覗いて下さい。 気に入って頂けましたら、ブックマークや評価をしてもらえると大変励みになります。 今後ともよろしくお願いします。 小説家になろう、アルファポリスにも掲載中です。
2021年2月28日更新
西暦1907年ドイツ帝国の重鎮たる軍務大臣が、本格的なバレリーナ姿で変死するという——とっても悲しい事件が起きてしまった。( 一応史実 ) 親衛隊の高官マインシュタイン中佐は、後輩で皇宮警察の幹部・ヘップナー少佐のチームへ、事件の真相を調査するよう依頼してきたのだった。 稀代の美貌を誇りながら、女好きでちょっぴりクズのヘップナーを筆頭に、彼の副官で実はポンコツ大公令嬢カルラ中尉、美少女姿でありながら実の正体は——百年を生きる魔女のヘルミーナ中尉。 そして、人外でありながらチームで一番まともな使い魔・クラリッサ少尉らは、安定のヘッポコぶりを発揮して、グダグダ大ピンチの連続に……。 イギリスを代表するエージェントで、後にジェームズ・ボンドのモデルとなったシドニー・ライリー中尉、更に大日本帝国の隠し玉・明石元二郎大佐、はたまたサイコパスメイドやらも登場して、誰が敵か味方なのか、はたまた犯人なのか。騙し合いの奇天烈ストーリーです。
大正伝奇物@女学校 ※GL・百合注意です