一覧
幕末日本に転生しましたが、現代知識を活かしてスポーツ振興に取り組みたいと思います
龍馬! おまんはオリンピックを目指すがよ
1,272,760
9,438
歴史/時代
長編
278話
551,855字
2023年9月24日更新
宮地燐はスポーツ史の卒論を書き終えた後、不幸な事故に遭った。 しかし、死の直前に彼の魂は1842年まで遡り、土佐藩の幼子に宿る。 時は幕末維新、動乱の時代であるが、燐は政治や経済には背を向け、野球や競馬、フットボールといったスポーツがより早く日本で、世界で、発展できるよう知恵を絞っていく。 "コメント" ・スポーツ黎明期の歴史を駆け巡るかなり異色な歴史小説です。 ・本来なら各地の方言などが出てきますが、作者が知らないので標準語で統一します ・広範な分野になるので誤りなどが出て来るかもしれません。やんわり指摘していただけますと助かります(汗
読了目安時間:18時間24分
時方悠は普通の大学生。 しかし、彼の周囲にはとんでもない人間やら組織、事件が寄ってくる。 それは一重に、彼の許婚が破壊神の化身黒冥魔央であるため。 ちょっとしたことで世界を滅ぼす魔央の周囲には、世界滅亡を目論む組織も集うことになり、危機的な状況に。 いや、うっかり限界を超えてしまうことも。 悠の周囲にも何故か不思議な力をもつ少女・七使徒や人外の存在まで多数集まり、世界を賭けて、いや世界そっちのけで激しいバトルを繰り広げている。 世界があまりにも簡単に滅ぶコメディ、今開幕! 【主な登場人物】 ★時方悠 ときかたゆう 『僕』。破壊神・魔央の許婚として選ばれた。何故か魔央が世界を滅ぼした時だけ回数限定で再生させることができる。 ★黒冥魔央 くろやみまお 破壊神の化身。彼女が「世界はいらない」と思った時点で世界は滅亡する。 ★天見優依 あまみゆい [希望]を司る七使徒。世界最強のアイドルで悠の双子のあぬ ★新居千瑛 にいいちえ [知恵]を司る七使徒。悠の初恋の相手だが白血病で病死。現在は幽霊兼AI ★川神聖良 かわかみせいら [信仰]を司る七使徒。聖女。ある野球チームのことになると理性を失う。 ★堂仏都香恵 どうぶつつかえ [節制]を司る七使徒。動物達と仲良くできる異能の持ち主 ★山田狂恋 やまだきょうこ [堅固]を司る七使徒。多様な破壊活動が得意。 ★木房奈詩 きぶさなし [博愛]を司る七使徒。全世界負け組救済機構理事長を兼任している。 ★四里泰子 よんりやすこ [正義]を司る七使徒。週刊憤激の憤激砲記者で悪は絶対に許さない。 ★服部武羅夫 はっとりたらお 悠と魔央を護衛する忍者 ★佐々木武蔵 ささきむさし 悠と魔央を護衛する剣士 ★須田院阿胤 すだいんあいん 自称IQ300の持ち主。 ★アンデシュ・ブレッド 北欧の地下組織ジャーブルソンの二代目リーダー ★アル・ナスィアル ワリドアラビアのサッカーチームオーナー ★石田富士男 日本国首相
読了目安時間:4分
登場人物 時方悠:僕。シイッター大好きの大学生。 新居千瑛:悠の幼馴染兼初恋の相手。中学生の時、白血病で死んだが幽霊となり、更にAIとのハイブリッドを果たした。 イーロソ・マヌタ:シイッターのオーナーで世界一の大富豪。思い付いたらすぐに行動で、周りを振り回している。。 世界一の大富豪イーロソ・マヌタに買収されたシイッターは、以降、次々と変貌を遂げていった。 遂には2023年7月、クロス(♰)へと名前を変えてしまい、愛着をもたれていた青き鳥も消えてしまった。 失意の悠に対し、幽霊なのでドライな千瑛はマヌタと共に様々な改革案を打ち出していく。 三話か四話で終わる短編です。
読了目安時間:17分
一覧
士農工商の身分制度は、御一新により変化した。 元公家出身の堂上華族、大名家の大名華族、勲功から身分を得た新華族。 明治25年4月、英国視察を終えた官の一行が帰国した。その中には1年前、初恋を成就させる為に宮家との縁談を断った子爵家の従五位、田中光留がいた。 日本に帰ったら1番に、あの方に逢いに行くと断言していた光留の耳に入ってきた噂は、恋い焦がれた尾井坂男爵家の晃子の婚約が整ったというものだった。 ★『紀尾井坂ノスタルジック夜話』の本編になります! ★いつものごとく カテに迷いありですが、文芸も砕けたヤツとかキャラ文芸とか、いろいろあるそうなので、もういいや!と文芸にしました。 ↑↑ 文芸から 恋愛カテに変更しました。 出だしが 恋愛っぽくなく、晃子の登場までに時間が かかることから、恋愛と思いながらもヒロイン不在の流れから 文芸にしてましたが、終わりが見えてきて やっぱり最終的には恋愛になると考えました。 でも、やっぱり違うかも? という疑問はある(笑)
読了目安時間:7時間56分