『夏の風はいつも僕らを(長編連載)』秋編を更新中。里葉亜さんのポニテイラストをもとにした、青春ストーリーです。 またエッセイ『代官坂のコロッケ』も不定期更新中。不定期すぎるだろ、というツッコミは受け付けません。 他サイトでは、 ・長編ラブコメ「こらぼれーしょん ――協同恋愛小説――」カクヨム ・大人女子向けラブコメ「外資系イケメンコンサルタントでも恋の指導はままならない」エブリスタ それぞれ完結しています。 こちらも読みに来ていただけるとありがたいです。
一覧
コロナ禍で、部活ができなかったり、登校できなかったり、制約ばかりの生活の中、それでも恋をしている高校生たちの姿を描く140字小説。 冬から春、夏、秋、そしてまた冬へと、四季の移ろいをたどりながら、ふたりの何気ない日々をつづります。 * * * * * * * 読者様のアンケートを元に、最もきゅんきゅんするエピソードを厳選した 「140字のふたり ベストセレクション」 を公開中。純度の高いきゅんをお求めの方はどうぞ。 * * * * * * * 「どっかの高校放送部員が朗読してみた」さんが、1月編「紹介」を朗読してくれました! ためらいがちな彼女の質問と、笑っている目がずるい彼の答えと。 ぜひ耳でも味わってみて下さい! https://www.youtube.com/watch?v=0EC-we12Hog * * * * * * * 表紙イラストは、アメユジさんに制作いただきました。 アメユジさんのポートフォリオはこちら。 https://ameyuji.myportfolio.com/ 大人の絵本のような素敵な世界です!
読了目安時間:1時間52分
これまで書いてきたテーマ。 ・おいしいヒロインの作り方 ・書き方のスタイル ・主人公を考える ・ヒロインの描き方 ・描写のリアリティ ・実験してみたら ←イマココ ノベプラで密かにエッセイが流行っているという噂を聞いたので、書いてみることにしました。 特定のテーマはありませんが、おいしかった食べ物とか、創作論とか、アニメの感想とか、代官坂の『好き』が詰まった連載になる予定。 不定期更新です。 =========== エッセイなのに、登場人物紹介。 ・甘沼 若菜(あまぬま わかな):甘えっ子の後輩。無邪気なアタックの破壊力がハンパない。 ・姉崎 七海(あねさき ななみ):お姉様タイプの先輩。色々と誘惑してくるので油断できない。 ・聖護院 優衣(しょうごいん ゆい):聖少女と呼べるほど、気高く、本心がうかがい知れない同級生。 ・千同 美の里(せんどう みのり):少しずれたところがある同級生。でも根はとってもいい子。 ・恋隠 美冷(こいかくし みれい):やたら高飛車な態度で絡んでくる幼馴染。だが、時々真っ赤になっているのはなぜだ? ・謎の同級生 :代官坂に恋愛感情的なものは持っていない。しかし代官坂の心の声がわかってしまう。 =========== ※表紙イラストは、PhotoACのフリー素材写真を、VanceAIでイラスト変換した物です。
読了目安時間:3時間34分
私がセーターをあてて、どう思うと聞くと、色がきれいだから絶対似合うと満面の笑顔で言ってくれるのに。 ミスドのお店でドーナツを見ながら、どうしようと聞くと、絶対おいしいよって言ってくれるのに。 私と過ごした記憶も、あの笑顔も、全部なかったことにされてしまう。 そんなことが、あっていいの? 株式会社ライフデザイン工学研究所の主任研究員、姫宮 遥、三十歳。中高時代から、いまだかつて彼氏がいたことがなく、マンションに一人暮らし。大学院でライフデザインの研究により修士号を取り、そのままこの会社に就職して研究職を続けていた。 今は「独り暮らし女性の生活を支援するためのテクノロジー活用」をテーマに、メーカーから提供された人間型のAI搭載ロボットの試作機二体と一緒に暮らしながら、性能評価をしている。プロジェクトは、三ヶ月間の評価後に好成績だった方のAIを本採用し、高度化研究に進むことになっていた。 常に論理的で正確な情報を提供するパーナナと、感情表現は豊かだが、いまひとつ信用できないピーティ。若い男性にしか見えないが、対照的な性格の二体のAI搭載ロボットとの期間限定の同棲生活で、次第に心ひかれていく姫宮。 しかし、評価結果で選ばれなかった方の運命を知り…… 三ヶ月後、姫宮の下した決断は? 表紙イラストは、Picrewの「女の子に負けたい男メーカー」で作りました。
読了目安時間:20分
イラスト:里葉亜 中学一年生で、幼馴染の陽翔(はると)と結愛(ゆあ)は、最近ギクシャクしていた。 明日から夏休みという今日も、ささいなことで口喧嘩をしてしまう。 そして、次の日、陽翔は…… 葉山の海岸を舞台に、ひと夏の間に成長していく二人の姿を描く、甘酸っぱい青春ストーリー。 森崎 陽翔(もりさき はると):自分の感情を持て余している中学一年生の男子。 長坂 結愛(ながさか ゆあ) :陽翔の幼馴染。中学一年生の女子。長い髪のポニーテールがトレードマーク。 吉崎 エマ(よしざき えま) :町内会長の吉崎のお婆さんの孫。高校一年生。戸塚に住んでいるが、時々帰省してくる。 若松 恵(わかまつ めぐみ) :陽翔と結愛の同級生。結愛と同じ女子グループのリーダー。クラスでも一番の美少女。 芦名 優斗(あしな ゆうと) :陽翔と結愛の同級生。一年からサッカー部のレギュラーで、女子にもモテる。 金谷 明人(かねや あきひと):陽翔と結愛の同級生。 林 ひまり(はやし ひまり) :陽翔と結愛と同じ小学校の出身で二人のことが大好き。隣のクラス。 ※里葉亜さんに描いてもらった、ポニーテール女子のイラストをもとに、短編として発表した『夏の風はいつも僕らを』ですが、エピソードが続いているので、長編としてまとめることにしました。こちらをブックマークお願いします。 ※エピソード「1. 夏の風はいつも僕らを」、「2. ん? から始まる落とし物の話」、「3. かりそめの彼女」は、これまでに短編として公開してきたものの再録です。 ※この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。
読了目安時間:2時間7分
ノベプラ勉強会第5回お題『最後にノベプラ文芸部人称編の感想をお願いします』
ノベプラ勉強会第5回の回答です。
2,800
10
エッセイ/評論/コラム
短編
1話
1,336字
2022年12月27日更新
一覧
ネタバレ
常世の狭間4
2022/2/2 9:16
3
2022/1/3 1:32
3
2021/8/6 1:46
ネタバレ
僕にも魔法が使えたら2
2021/2/28 7:46
一覧
ドキドキしたり、きゅんとするような句を毎日投稿しています。 読んだ人それぞれに思いを馳せて頂きたいので、短歌の説明はあえて書いておりません。 「詩/短歌」のジャンル別累計1位ランクイン(2021年3月11日) ブックマーク数100を突破(2021年6月26日) 「詩/短歌」のジャンルで、五冠を何度もとっております。 10万PV達成(2022年8月5日) いつも応援してくれている方、読んでくださってる方、本当にありがとうございます。 これからも、言葉を磨いていきます。
読了目安時間:1時間7分
心の内なる想いを、詩で表現したくなりました。 届くといいな…… 恋愛物でキュンとしたり、ホラーでゾクっとしたり、ギャグで笑って、癒しでほのぼのして頂けたら幸いです。
読了目安時間:7分
創作系割烹『ひだまりのねこ』は本日営業中なのです~(*´▽`*)
活動報告的な場所が無いことに今更気付く
627,072
2,231
ブログ/活動報告
長編
155話
131,648字
2023年6月7日更新
『天蓋』 その場所は、選ばれた『選人』とそれに関わる人間しか入れない特別な場所。 選人は天蓋の奥深くに封印され、わざわいをよぶものを封じる蓋の役割を担うことになる。 これは、選人に選ばれてしまった不運な少女ヤチヨとそれを救うために戦う少年サロス、彼と行動を共にする謎の少女ピスティ、、、。 そして、その運命を受け入れてしまった少年フィリアとヤチヨの親友のヒナタという少女。 この 5 人が織りなす物語。 その物語へと繋がる記憶たち。 全てに集約されるための間の世界。 願いは力に、約束は誓いに、ひとりはやがて縁となる。 天蓋の空想物語はここから始まる。 完全オリジナルのローファンタジーものになります。 作:小泉太良 表紙絵:花圃様 原案:声ディネートプランニング 定期更新にはなりますが、毎度必ずキリが良いところで終わるとは限らない構成になっております。 それでは、天蓋の世界を存分に楽しんでくださいませ!
読了目安時間:10時間40分
一覧