一覧
冒険者フリードが生まれた村は魔物によって壊滅されてしまった。 幼い頃に王都エデンの孤児院で育ったフリードは、幼馴染のメアリと冒険者になり魔物討伐で生計を立てる。 パーティを組み破竹の勢いでBランクまで成り上がるも内部分裂が起きて解散してしまった。 その結果、フリードはソロ活動をするも冒険者ギルドからの評価はDランク止まり。 幼馴染のメアリはAランク冒険者で生活水準が全く違う! 生まれ持ったスキルの違いさえ気に掛けないフリードは親切な商人から酔っ払いを押し付けられてしまい、胡散臭い勇者パーティに加入させられた。 勇者(自称)に連れ回される狂戦士を御覧あれ。
読了目安時間:2時間37分
M氏:へい、桐島! 桐島:へい! M氏:さっきシャワー浴びてたら思い出したんだけど 桐島:うゆん M氏:リレー小説書かないか? 桐島:あら。運動会を思い出す言葉がインドア派の日常にくっついてる M氏:中学生くらいのとき、よく書いてたんだけど 桐島:経験ないのぉ。 M氏:思いも寄らない展開になっていって面白いぞ 桐島:興味津々どういう感じで流れていくの? 1話君!2話君!!!みたいな感じ? M氏:文字数で交換するのを考えてたわ 桐島:ほほぉ。500文字で交換!とかそういうノリか M氏:4000文字~5000文字くらいかな 桐島:ほむほむ M氏:展開を転がすには まぁ、それより少なくてもいいし とにかく最大5000文字で、書きたいことは全部詰め込む感じでどうかね? 桐島:面白そう!!! M氏:おお、反応が良いな 桐島:人と創作をやったことない人の反応よ それで生まれたのかがコレ!一週間毎に交換するお約束なので、更新も1週間予定 太陽が西から登る様な支離滅裂?な物語を楽しんでね! 凛ちゃん可愛い。 ※現段階の構想では10万文字くらいでキリ良くしようと企んでます。 原文そのまま載せる手抜き仕様のルビとなってます
読了目安時間:43分
★春来くんのナデナデ!幸せそうな黒猫ちゃんを描いて頂きました! 担当イラストレーター様はこちら: Twitter → @ayalan0_0 ――――――――――――――――――――――― あらすじ! 遠いご先祖様の特徴が表れる――先祖返りで様々な特徴を持つ友人が僕の周りにいる。 それこそ、吸血鬼、雪女、ドワーフ、化け猫etc.に囲まれる学園生活。 春来は授業中に空を見上げる男なのだが、帰りに靴箱を開けると一枚のお手紙を発見する。 そう、ラブレターだ! 中身を開くと『体育館裏で待っています』 僕は心躍らせながら向かうと成績優秀で容姿端麗の瞳さんが待っていた。しかし、話を聞いた僕は彼女から逃げ出す。笑顔で追いかける瞳さんを背に僕は全力で逃げる。どうして逃げるんだって? その理由は――僕はご飯じゃない。 ■作者のオススメポイント ◇可愛い女の子とイチャイチャするのが見たい方 ◇青春を感じたい、思春期の頃を懐かしく感じたい方 ◇先祖返りで発現した異能バトルも楽しみつつ『可愛い女の子』に萌えたい方 是非!お越しください。 ■表紙画像の無断利用・SNS等への無断転載はお断りしております。 (私的な利用をお断り) 黒猫ちゃんの著作権等は@iroha11466(いろはの軌跡) 追記:2020/01/30:メモメモ 総合:日間7位 / 週間23位 / 月間134位 / 年間779位 / 累計779位 ジャンル:日間2位 / 週間3位 / 月間13位 / 年間105位 / 累計105位 ●不定期更新にゃう ※小説家になろう様にも掲載しております。
読了目安時間:11時間47分
一覧
5
2020/5/13 18:58
ネタバレ
ヤクザと少女とロリコン坊主4
2020/4/16 17:44
ネタバレ
先生に任せなさい6
2020/4/1 3:11
ネタバレ
3000回目のディストピア2
2020/2/9 1:48
2
2020/1/29 2:49
一覧
第三次世界大戦は、究極の生物兵器ゲヘナにより終結した。 地球上から国家が消失し環境が激変した世界で生きるのはキメラと呼ばれる獣人達だった。 そんなキメラ達が生きる世界を書いたオムニバス小説。 かたつむりの観光客(完結) 遺伝子操作技術によって進化した元人間と人造人間達の総称『キメラ』 キメラ技術の発見から発展した第三次世界大戦終結後、大陸の形すら変えられた地球に新たに七つの大都市が出来た。 そんな世界を謎の美女プリデールと『なんでも屋』のスゥが旅行する話。 人類の終わり、ヒトのハジマリ(完結) 人類が生み出してしまった最終生物兵器ゲヘナの暴走で滅んだ人類文明が新しい形へと再生するまでの話。 殺人鬼の作り方(完結) キメラを兵隊として運用していた第三次世界大戦の頃。 元々気が弱い犬の頭を持つキメラ兵『ジャック』が殺人鬼に墜ちる。 甘いマイアズマータ(完結) 違法な人造人間を造り、それを売って暮らす男の下に娘を名乗る少女が訪れる。 男は娘の正体を察し、殺そうとするが……? くろいながれぼし(完結) 荒野で見つけた焼死体を埋葬しようとしたら、それは鉱物生命体だった? 鉱物生命体クオリアの少女オニキスと、熟練の傭兵ガレスの奇妙な旅。 ほしをみるひと(完結) 第三次世界大戦が勃発する少し前、田舎育ちの冴えない少年マーカスが出会ったのは不思議な喋る石だった。 激動する世界の中、一人と一個は生きていく。 不実の湖(完結) くろいながれぼしでの戦い以降、行方不明になっていたクオリア・パールの反応が確認された。 依頼を受けて現場に向かったクオリア達を待ち受けるものとは? 森と追手とアルバイト(完結) ノアから送り込まれる追手から逃げつつも、世界中を旅している少女、ニレ。 追手はなんとか撃退するものの、路銀が尽きてしまう。 仕方なくニレは危険なアルバイトを請ける事になる。 新月の月時計(完結) トロメアの隠れ住む森での任務からノアへと帰還した二人……しかしストラの身体に異常が…… 評価応援ブクマ、宜しくお願いします。
読了目安時間:18時間0分
こちら、「一万文字まで~」の作品紹介お試し企画として記載していたものを分離させました。 この企画は、紹介中毒者になりつつある魚住真琴の「やりたいこと」を全部つめこんだものです。 面白い作品を見つけたい。 面白い作品を紹介したい。 色んな作者様と交流したい。 作者、読者の輪を広げ、ノベプラならではの輪を広げまくり「小説」というジャンルを思いっきり楽しみたい。 楽しけりゃなんでもよくない? ※必ず応募要項を読んでください。応募資格者の基本は「すでに一度紹介してもらった作品」です。 応募する際には『紹介してくださった方の名前』と『応募する小説の作品名』の記入を必ずお願いします。 <何故紹介してもらったものに限定しているかの理由> ・応募者が大量になって真琴が処理しきれなくなるのを防ぐため。 ・一度紹介されたことで多くの人の目に触れ、改善されたものが多いと思うので『良作が多い』と見受けているため。 ・真琴の気分でなんとなく(これ重要) 文字中毒者ともなりつつある魚住真琴と「小説」を一緒に楽しみませんか? ☆全体的に作品のネタバレ注意です!
読了目安時間:4時間15分
加藤貴子という一人の女性科学者の狂気で人類は滅亡しかける。新世界政府主導で、管理・隔離され、世の中から姿を見ることがなくなっていく男性達。すっかり男性に縁のない女性達、そんな時に地方の高校の一つに武田鉄郎という純日本人男子が入学してくる、男性の入学に狂喜する女生徒達。連日のアプローチにとまどいつつも、鉄郎は健気にこの女だらけの世界を生きる。 「プロピュライア祖父が創造主の異世界でとりあえず短期留学希望」を連載なさっておられる神谷将人大先生からFAを頂いてしまった、嬉しーーーっ!! 登場時の貴子のイメージにピッタリなのです、自由に使っていいよと許可してもらったので表紙に貼っちゃいます。 先生は「マウスだけでイラストを描く方法」も連載しているので、それも読めばこういう行程を経てこのイラストが完成したんだとご理解いただけると思います。感謝!! ※この物語はフィクションです。登場する人物・団体・ 名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
読了目安時間:22時間31分
2020/10/10 200話記念により表紙がつきました。 志茂塚ゆり様、ありがとうございます!! 基本は書き手の私ですが、自分に足りないものを補うため、色んな思いやその中に隠されたものを理解しくみ取る能力を身に着けたくて隠れた名作を読んで学んでいきたいと思っています。正直者ゆえ、酷評になってしまいがちな可能性はありますが、それでもいいですよ!という心優しい方の作品をお待ちしています。もしかすると、勝手に読んで勝手に感想の時もあるかもですが、そのへんは許してくだされ…… 皆さまの素敵な作品をお待ちしています。よろしくお願いいたします。 *** ※200話以降のエピソードは「次へ」のボタンを押さないと開けません。 201話以降のエピソードを探す際はお手数ですが次のページを開いてくださいね! ※何度か自主企画の運営をお手伝いor企画を立ち上げる、といった回数が多くなりましたので、読書順番票の次のエピソード、『4話』に参加する企画、主催する企画などのお知らせを残していくようにいたします。終わった際はお礼を述べた後に<非公開>させて頂きます。 作品紹介と共に、よろしければチェックしてみてくださいませ。
読了目安時間:12時間39分
「なぜ日本経済は絶対に破滅しないのか?」について宇宙戦艦ヤマトの世界観を使って、イヤになるほど説明する!
日本が破綻するわけ「ない」(# ゚Д゚)
3,734,319
27,699
エッセイ/評論/コラム
連載中
長編
116話
682,651字
2022年11月23日更新
対GDP比200%もの債務を抱えているとされる日本。もう日本は破滅するしかないのか? …という不安に対し、 「実は全然大丈夫なんですお(≧∀≦)」 …という事実を、世界各国の現状と過去の歴史から詳述しています。 キーワードは『国債』。 国債には意味があり、無駄に発行している訳ではないということと、日本に比べて世界の方が遥かに危険だという真実、なによりも日本の債務総額は、日本の純資産3,300-兆円(うち現金資産で1.800兆円。そのうち半分は即金出来る流動資産)に比べても小さいので「増税覚悟なら、そんなに心配ない」だけでなく、「他の国は既に債務超過」で死にかけている…という2020年以後の世界の債務と破綻について検討していくつもりです。お楽しみにね。 なお日本を含めた世界各国の現状について、全く情け容赦なくぶった切っていきますので、表現上、不愉快で不適切に感じる場合もあるかもしれません。しかし、こういう場所は自らの確信と信念を披瀝する場だと認識しており、以って偽善や綺麗事を排除し、正確かつ切迫感を持たせるために「政治的に正しい表現」は致しません。ご理解を頂きたく思います。合わせてコメントには可能な限りレスを付けます。コメント数が(嬉しいことに)多数頂いていますので、もしかしたら確認ミスからレスが付いていないコメントもあるかと思います。もし抜けがあったらご報告ください。 なお、この内容は別のWeb投稿サイト「カクヨム」でもUPしていますが、内容は少し異なります。相互に補完する関係にあるのですが、乖離が大きくなりましたらその都度、内容を修正していくつもりでいます。常に新しいのが良い…ということです(^^) がんばりますので、皆さん、よろしくお願いいたします…m(_ _)m ちなですが、「なぜ〜ヤマト」はCXの「カノッサの屈辱」のオマージュです…m(_ _)m 意外と本気でイグ・ノーベル経済学賞を狙いに行ってます(爆死
読了目安時間:22時間45分