作品(4件)
一覧
19,400
0
2021年1月16日更新
「1分で感じる奇妙な世界」をコンセプトにSNSでも投稿できるような短い「つぶやき」を記して参ります。作品の分類としては短編集になります。それぞれのエピソードは1文〜数文程度であり、エピソード間に明確な繋がりの存在しないオムニバス形式の短編集になります。架空の場所「狐峯堂」にいる何者かが、異なる時代・世界から流れ着く「つぶやき」を編纂しているという緩やかな設定のみが存在しています。難しく考え過ぎず、肩の力を抜いてお楽しみください。 2020/10/07 日間ホラーランキング第9位達成
2020年9月30日更新
山で道に迷った時、背後に気配を感じたのならば決して振り向いてはいけない。同様の伝承が世界各地に存在している。細部こそ多種多様であるが、それらの大筋はいずれも不気味なほどに似通っている。何かの気配を感じて振り向いたが最後、二度と日常には戻れない。決して振り向いてはいけないのだ。 2020/10/22 日間ホラーランキング第2位 2020/10/22~25 週間ホラーランキング第7位 2020/10/26 週間ホラーランキング第8位 2020/10/27~28 週間ホラーランキング第9位 2020/10/29 週間ホラーランキング第10位
ブックマーク
一覧
2021年1月20日更新
メンタル小説とは──いちいち説明するのも面倒だ……てめぇで勝手に想像しろ……。と、言いたくなるくらい説明の難しいジャンルで、正直自分でもよく分かっていません。 とりあえず、登場人物の心の機微に重きを置いている。読むと心に何か残る叙情系作品。と認識していただければと思います。 上記の通り探すのが困難なので募集させていただきました。 自信のある作家様は『概要』を読んで、ご応募お願いいたします。 余談ですが、私は陰鬱な話を好みます。 ・ご参加いただいた皆さまには、良くも悪くも率直な感想をこちらで書かせていただきます。個人的に気に入った場合は、代わりに作品紹介をさせていただきます。
タグ:
2021年1月20日更新
2020/10/10 200話記念により表紙がつきました。 志茂塚ゆり様、ありがとうございます!! 基本は書き手の私ですが、自分に足りないものを補うため、色んな思いやその中に隠されたものを理解しくみ取る能力を身に着けたくて隠れた名作を読んで学んでいきたいと思っています。正直者ゆえ、酷評になってしまいがちな可能性はありますが、それでもいいですよ!という心優しい方の作品をお待ちしています。もしかすると、勝手に読んで勝手に感想の時もあるかもですが、そのへんは許してくだされ…… 皆さまの素敵な作品をお待ちしています。よろしくお願いいたします。
2020年12月31日更新
たまには人様の作品に正直に意見したいな、と思い立ち上げました。遠慮はしません。文句があるならコメント欄で喧嘩吹っ掛けてこられても構いません。炎上祭りも大歓迎。‥‥‥そんな無法地帯が今、幕を開ける────(はよ閉じろ) ※このレビューは別作である「埋もれた名作を救いたい」とは趣旨が全く異なります。そのため時には‥‥‥もといしょっちゅう、心無い言葉(誹謗中傷とまではいきませんが)で作者様の筆を折ってしまう場合がございます。その点をご理解の上、利用して頂けると幸いです。 勿論依頼を受けたレビューは、作者様が望むならば速攻消去致します。その他ご質問があればコメント欄にて。 最後に念を押しておきますが、本当の正直な意見を書かせていただきます。忖度も加減も致しません。純度百パーセントです。まあ流石に一般人としてのネットモラルは守りますが。それでも「どんとこい」と言い切れる、私に負けず劣らずのドМ、もしくは自信家の方々だけご応募ください。それでは、宜しくお願いしますm(__)m
2020年12月30日更新
小説を募集します。未完・完結問いません。 感想書きます。 自分にあった作品を見つける場としてもお使いください。冒頭に作品リンクを貼り付けておきます。
2020年12月20日更新
「俺より強い奴に(以下略)」 企画のようなものを立ち上げさせていただきました! こちら近年小説を書き始めまして、まだ右も左も分らない未熟者故、 己のレベルアップのため、修行がしたいと感じました。 修行のそれには、誰かに作品を評論していただくのが鮮明、 しかしながら、 どなたかにレビュー文をいただくにも、 それ向きの「読ませてください」募集にはやはり数も限りがあり、 レビュー枠の取り合いが起こってしまうこともございます。 また、 突然誰かに無理言って評価をお頼みするのも気が引けてします。 ……もしかしたら皆さまの中にも、 自分のようにこんなことを考える方がいるのではないか? 同じ考えの元に集まった方々が交流すれば、 互いがその自作品のレビューがしてほしいという目的も 果たせるのではないだろうか? そして同志の方の集まる場を作ろうと思い付き、 橋渡しとなるべく、この企画のページを作ってみました。 皆さまのご参加、お待ちしております!
1分で感じる奇妙な世界。