プロフィール
木立 花音
Lv
32
称号
第2回ノベプラ大賞1次通過者
ジョブ
メタルひよこ
アバター
文学少女(心と身体フェアver)
作品数
21
レビュアーポイント
74pt
2018年末より趣味で小説書いてます。得意ジャンルは、青春恋愛をテーマにした文芸作品。 活動場所は、ノベルアップ+、小説家になろう、アルファポリス。 2018年11月より趣味で小説を書いています。 「冴えない俺と、ミライから来たあの娘」で第11回ドリーム小説大賞奨励賞。「咲夜、人の寿命が見える私と、来年までに死ぬ彼の話」で第三回ライト文芸大賞奨励賞受賞しました(何れもアルファポリス)。電子書籍イラノベ冬号に、「雨の日だけ現れる女の子の話」掲載しました。
作品(21件)
一覧
26,600
0
2021年1月15日更新
天翼族で侍のリン。 ホビットの修道僧(モンク)、シャン。 魔術師の少女、コノハ。 エルフ族でスカウトのオルハ。 エストリア王国の港街ブレストを拠点にして活動する女性ばかりで構成された冒険者グループ『ヒートストローク』は、ある日飛行船から落下した少女を拾う。 翡翠色の髪と瞳。 奇妙な外見を持ち、飛行船から落下してなお無傷という謎だらけの少女であったが、彼女は『ルティス』という単語以外なにも覚えていないのだった。 そんなルティス(仮名)と行動することになったヒートストロークの面々は、やがて500年前に滅んだという古の天空都市、「ラガン」復活に纏わる事件に巻き込まれていく。 ※金曜19時更新予定。 ※十年以上前に、テーブルトークRPGで行ったキャンペーンセッションの内容を小説にしたものです。 ※既存作品「麻薬と少女と呪いの指輪」の続編となります。 ※表紙絵は、篁アオイ様に描いていただきました。
2020年12月24日更新
某DMグループ上で提示された題目に沿って書いた短編を連ねて「短編集」としてみました。 三つのお題を取り入れて書く「三題噺」 テーマをひとつ決め、特定の読者層に向けて書く「マーケティングSS」などがあります。 胸がほっこりするようなヒューマンドラマ。ちょっと笑えるコミカルなタイトルを並べています。更新は極めて適当です。 ※表紙画像は、あさぎかな様に作っていただいた、本作の中の一話「夢に繋がる架け橋」のファンアートです。ありがとうございました!
レビュー
一覧
ネタバレ
幼神はまだ夜明けを知らない5
2020/9/22 21:02
ネタバレ
ヴィシュタイン・コピーライト5
2020/9/22 12:39
ネタバレ
三題噺ショートショート4
2020/9/8 22:27
4
2020/7/24 15:58
ネタバレ
100話後に付き合う男女5
2020/7/12 21:30
ブックマーク
一覧
2021年1月19日更新
現実とゲームのような異世界を行き来するファンタジーです。 異世界が身近な存在となって久しい。 高校生になると同時に与えられる携帯端末『ギア』のスイッチをONにすることで、その日見る夢の代わりにファンタジーRPGのような異世界で一日を過ごせる時代になった。 主人公であるひねくれ陰キャの藤間透(ふじまとおる)は召喚魔法に対する適性を得るユニークスキルを得るが、肝心の召喚モンスターがいない。 やむなく採取で生計をたてるなか、クラスのパリピ軍団に接触し、また自分と同じように冷遇されている女子と遭遇する。これがすべてのはじまりであることを、透はまだ知らなかった。 成り上がりファンタジーものですが、主人公の成長をじっくりと書きたいので、しばらくは採取ばかりです。……が、手前味噌ではありますが、決して序盤も地味ではありません。ヒロイン達とのボケツッコミや、少しずつ認められてゆく藤間くんをいっしょに応援していただけるとうれしいです。 RPG要素強め、ラブコメ要素多め、そしてうだうだした陰キャ主人公の成長がテーマの欲張りな作品になっております! (※) 頑張る藤間くんの素敵な表紙は、 ひろまごさん(TwitterID:@hiro_mago)が描いてくれましたっ! 本当にありがとうございます(*´ω`*) (※) 本作はアルファポリスさまでも公開しております。 無断転載はかたくお断り致します。
2021年1月19日更新
2020/12/13 おかげ様で、200話目に到達しました。20,000PVも達成! 201話目以降のエピソードは「次へ」をクリックしてください! ===================== 「ヴィシュタイン・コピーライト」の第二部連載を機に、活動報告 + いろんな雑記を書いています。 2020/12現在は、第三部が好評連載中! 他にも、企画モノの短編はできるだけ参加して、それらについても触れていきたいと思います。
タグ:
2021年1月19日更新
Twitter等で応募があった作品を読んで、感想等を記載します。 よろしければ、何か読書の際にご参考になれれば幸です。 作者の詳しいプロフィールは以下のURLからどうぞ、誰も興味ないかと思いますが笑 https://novelup.plus/user/221158830/profile
それは、一ヶ月に渡る、出会いと別れの物語