

受賞作品発表
2019年10月から12月にかけて開催したノベルアップ+初のミニコンテスト・「アームズマガジン ミニコンテストVol.01」は、短編小説部門:97件 エッセイ/コラム部門:33件 総計130件のご応募をいただき、選考の結果、4作品が受賞となりました。
各受賞作品は今後順次「アームズマガジンウェブ」に掲載されるとともに、作者の方には副賞が贈られます。
大賞
選評
“ネットを検索しても出てこない”自分が体験したことを体験記としてリアルに描かれているところ、興味の引き方、文章力などいずれも秀逸でした。
~道端でバカでかい水牛が草を食んでいなければほぼ印西~というクダリも笑えます。
短編小説部門
エッセイ/コラム部門
入賞
入賞
応募要項
募集テーマ
短編小説部門
銃火器(エアガンやガスガン含む)、サバゲーをメインテーマにした短編小説作品。
エッセイ/コラム部門
銃火器(エアガンやガスガン、モデルガン含む)、サバゲーをメインテーマにしたエッセイおよび、コラムなどの非小説作品。
応募方法
- 2019年12月21日 0時00分以降にご自身で同様のタグをつけた場合、選考対象外となります。
短編小説部門
- 1万文字以下の一次創作作品(話数不問、締切時点で「完結済」のもの)
- ジャンル:「エッセイ/コラム/評論」、「ブログ」、「二次創作」以外
- 他サイトで掲載している作品での応募も可能
エッセイ/コラム部門
- 1万文字以下の作品(話数不問、締切時点で「完結済」のもの)
- ジャンル:「エッセイ/コラム/評論」、「ブログ」
- 他サイトで掲載している作品での応募も可能
エントリー方法
- 作品の設定の公式タグで、「アームズミニコン01」を設定してください。
- ジャンルが「エッセイ/コラム/評論」または「ブログ」のものは「エッセイ/コラム部門」へのエントリー作品とし、それ以外のジャンルの投稿作品は「短編小説部門」にエントリーしたものとします。
お願い
- 選考結果発表まで、選考対象に残っている作品はタグを外されないようにお願いします。途中でタグを外されますと、選考外になってしまうこともあり得ますので、あらかじめご了承ください。
応募資格
プロ・アマ・年齢不問。
選考方法
選考は『アームズマガジン』編集部が「アームズマガジンウェブ」との親和性を鑑み作品内容にて選定。
コンテストスケジュール
アームズマガジン・ミニコンテスト Vol.01のエントリー受付を終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
選考状況は都度サイトにてお知らせいたします。
- 2019年10月25日(金)12:00:00から:応募受付開始
- 2019年12月20日(金)23:59:59まで:応募締切
- 2019年12月下旬~2020年1月下旬:選考期間
- 2020年1月末:結果発表
- 日程は変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
表彰
大賞および、各部門受賞作品は、アームズマガジンウェブにて掲載予定。
大賞
選定作品数:全応募作品から1作品を予定
副賞:編集部特製オリジナルカスタムガン、『アームズマガジン』年間購読権
短編小説部門入賞
選定作品数:複数作品を予定
副賞:『アームズマガジン』年間購読権
エッセイ/コラム部門入賞
選定作品数:複数作品を予定
副賞:『アームズマガジン』年間購読権
参加特典
本コンテストへの参加特典として、特典付与条件いずれか1つを満たした方、全員に「みりたりステラ」アバターをプレゼントします。
特典付与条件
- 公式タグ「アームズミニコン01」を設定した作品を投稿する。
- エントリー作品に対して、新たに応援レビューを投稿する。

- アバター付与後、エントリー作品や応援レビューを非公開状態にしたり削除したりしますと、アバターの付与権利を失いますのでご注意ください。
- 2019年12月21日 0時00分以降にご自身で所定のタグをつけても、アバター付与の対象とはなりません。
その他条件
- 複数投稿も可能です。タグは応募作品ごとに設定してください。
- 作品が商業未契約の状態で、作品の著作権が明確に投稿者本人に帰属するものであることが必須です。
- 作品内容に権利侵害などの問題を生じ、第三者に損害を与えた場合は、すべて応募者様ご本人の責任とさせていただきます。
- 他の公募企画・コンテストとの重複応募も可能です。
- 賞品お受取後の交換、返却などは受け付けできません。
- 選考に関してのお問い合わせにはお答えできかねます。あらかじめご了承ください。
アームズマガジンとは?
『アームズマガジン』は1989年に創刊された、トイガンおよび、ミリタリー関係の月刊専門雑誌です。
また、公式ウェブマガジンサイトも展開中!
エアガンやサバゲーに関するニュースや、エアガンデータベース、フィールドマップなど、あなたのミリタリーライフをサポートする情報が満載です。
総評
初めての試みとして開催したノベルアップ+とのコラボ企画「アームズマガジン・ミニコンテスト」。たくさんの応募をいただき、誠にありがとうございました。
『銃火器、サバゲをメインテーマにした短編小説作品、エッセイ/コラム』といった狭いジャンルの募集テーマでしたが、実に様々なバリエーションの作品を投稿いただき、興味深く選考をさせてもらいました。
専門誌ならではのマニアックな視点と、多くの人がとっつきやすい分かりやすさのバランスをとった作品選考に努めました。大賞作品、入賞作品はアームズマガジンウェブにて随時掲載しますので、お楽しみください。
今後もこのような企画を行なっていきたいと思いますので、ご期待ください。
アームズマガジン編集長 渡辺干年